4年算数少人数指導

 明日から大型連休が始まり、まずは3日間のお休みになります。今日の子供たちは、何だかうきうきしています。
 4年生の教室をのぞいてみました。2学級を三つに分けての算数少人数の授業が行われていました。「気温の変化が激しいのは何月と何月かな?」という担任の問いかけに、定規を使いながら一生懸命考えていました。あと少し、頑張ればお休みですよ!

IMG_1351.jpg
IMG_1352.jpg
IMG_1354.jpg
IMG_1356.jpg
児童の学習活動 | - | -

5年社会科の授業

 5年生の社会の授業で、子供たちは先生に促され、「尖閣諸島」や「歯舞」「国後」「択捉」[「色丹」などの漢字を必死でノートに書いています。間違いやすい字は黒板に大きく示され、ポイントの確認。教科書もただ読むのではなく大事なところには線を引くように声掛けされてます。子供たちは鉛筆を置く暇もなく先生から出される問題を考えていました。高学年の授業になると内容も難しくなります。みんな、頑張って!
IMG_1320.jpg

IMG_1315.jpg
学校の様子 | - | -

入学・進級お祝い献立?

 本日の給食の献立は、よこわりまるパン、牛乳、えびカツ、ポークピーンズ、ABCマカロニスープ、いちごゼリーでした。献立表を見ると、「入学・進級お祝い献立」となっていました。1年生はゼリーの容器の片付け方を担任の先生から教えてもらっていました。誰もが黙食の約束を守っています。

IMG_1330.jpg
IMG_1327.jpg
IMG_1336.jpg
IMG_1338.jpg
IMG_1344.jpgIMG_1346.jpg
学校の様子 | - | -

聴力検査

 放送室で聴力検査が行われていました。音が聞こえたらボタンを押し続けるだけの検査ですが何だかキドキしますね。
 子供たちは、床に貼ってある、足形のマークに沿って静かに順番を待っていました。放送室はいろいろな用途で使われています。(笑)

IMG_1298.jpg
IMG_1300.jpg
学校の様子 | - | -

Welcome to Our School

 今週は新たにお二人の先生をお迎えしました。お一人は3年生を中心にご指導いただく佐藤博美先生、もう一人はALTのアレックス先生です。アレックス先生はお隣の高森中学校から毎週火曜日に来校します。ロンドンのご出身で日本は初めてのようです。
DSCN2063.jpg
DSCN2066.jpg
IMG_1292.jpg
IMG_1322.jpg
学校の様子 | - | -

令和4年度第2回学校運営協議会

 フリー参観に合わせ、令和4年第2回学校運営協議会を開催しました。13名の委員の方々にお集まりいただきました。学校から今年度のグランドデザイン(今年度の教育計画)について説明した後、子供たちの授業の様子を見ていただきました。後半は牧田委員長さんを中心に学校運営協議会の今年の方向性について話合いを持ちました。今年のキーワードは「夢」になりそうです。
 
DSCN2058.jpg
DSCN2046.jpg
DSCN2022.jpgDSCN2021.jpg
学校の様子 | - | -

フリー参観ありがとうございました!

 今年度初めての授業参観を行いました。保護者の皆様のご都合のつく時間帯に20分程度、フリー参観というかたちで、2校時と3校時の授業を見ていただきました。1年生の子供たちの中には、おうちの人の姿を見付けるとうれしくなり、何度も振り返っている子がいました。微笑ましいですね。
 フリー参観の後半は、学校運営協議会の皆様にも子供たちの授業の様子見ていただきました。Chromebookを活用した授業に驚かれる委員のかたもいらっしゃいました。
 感染症対策のため、様々な制約がある中、土曜日の貴重なお時間にご来校いただきありがとうございました。皆様のご協力の下、無事フリー参観を終えることができました。週末はゆっくりとお過ごし下さい。

1年1組
DSCN2002.jpg
1年2組
DSCN2040.jpg
2年1組
DSCN2038.jpg
2年2組
DSCN2037.jpg
3年1組
DSCN2004.jpg
4年1組
DSCN2012.jpg
4年2組
DSCN2009.jpg
5年1組
DSCN2017.jpg
5年2組
DSCN2015.jpg
DSCN2033.jpg
続きを読む>>
児童の学習活動 | - | -

長い一週間です!

 今週は交通安全教室や1年生を迎える会があり盛りだくさんの週です。そして、明日はフリー参観及び学校運営協議会が行われます。長い一週間になりそうですが、子供たちも頑張っています。
 1階の教室では算数の少人数指導が行われています。先生の話をしっかり聞いて課題をどんどん進めていました。5年生の教室には、専科の先生が授業の振り返りの感想を掲示してくださいました。子供たちの手書きの感想がとても新鮮です。紹介されると励みになるようで回を重ねるごとに内容も濃くなっているそうです。
 明日のフリー参観は感染症対策のため様々な制約があり、ご不便をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

IMG_1249.jpg
IMG_1247.jpg
IMG_1259.jpg
IMG_1254.jpg
IMG_1255.jpg
IMG_1253.jpg
IMG_1269.jpg
続きを読む>>
児童の学習活動 | - | -

1年生を迎える会

 1年生を迎えるが行われました。視聴覚室に1年生2クラスを招き、各学級と視聴覚室をGoogle Meetでつなぎ、オンラインで実施しました。計画委員さんが司会進行を務めましたが、入退場を先導したり、要所要所で1年生をお世話する係の児童もいてとても頼もしく感じました。
 いつの間に準備していたのでしょうか、各学年からのプレゼントやメッセージも心がこもっており、おもてなしの気持ちが伝わってきました。
 1年生もお兄さんやお姉さんから優しく迎えてもらい、とてもうれしそうでした。代表の児童もしっかりとお礼の言葉を伝えることができました。
DSCN1962.jpg
DSCN1963.jpg
DSCN1969.jpg
DSCN1970.jpg
DSCN1972.jpg
DSCN1975.jpg
DSCN1991.jpg
DSCN1992.jpg
DSCN1993.jpg
DSCN1997.jpg
DSCN1971.jpg
IMG_1185.jpg
IMG_1187.jpg
IMG_1190.jpg
IMG_1193.jpg
「みんなさん、よく頑張りましたね。」と担当の先生が教室の児童に声を掛けています。
学校の様子 | - | -

春の交通安全教室(低学年)

 交通指導隊の方々にご来校いだだき、低学年で交通安全教室を行いました。指導隊の方々のご紹介を含め、教頭先生からは「自分の命を自分で守るための大切なお勉強をします。」と交通安全教室のめあてについてお話をしていただきました。1年生の先生からは、「走らない」「グループで(縦に)並んだまま歩く」「左右をしっかり確認する」という上手に通学路を歩くためのポイントについて説明がありました。
 生活・学習サポーターの方々にも見守られ、学校近くの信号のない交差点で、横断の仕方を実際に練習しました。信号を渡りきったあと、子供たちはドライバーの方に感謝の気持ちを表す「ぺこり」もできていたようです。2年生の先生からは、車が止まっているときもあるので、遠くの方もよく確認するようにというまとめのお話がありました。

DSCN1942.jpg
DSCN1945.jpg
DSCN1948.jpg
DSCN1951.jpg
DSCN1954.jpg
DSCN1957.jpg
DSCN1958.jpg
DSCN1959.jpg
児童の学習活動 | - | -