今日の授業から【10月30日】

 5年生の算数は「平均」の学習をしています。

 今日は学習のまとめとして,平均の学習で身に付けた知識や技能を生かす時間でした。

 10歩歩いたときの長さを3回測り,その測定値を合計した数を3で割り,さらに10で割ると,1歩の歩幅が求められます。

 改めて測定するとなると,大股になってしまう子もいましたが,互いに測定し合って自分の歩幅を求めていました。

 およその歩幅が分かれば,学校の廊下の長さ,校庭トラックの長さ,自宅から学校までの道のりも見当が付きそうですね。

 算数の考え方が普段の生活に役に立つことが分かる一幕でした。

P1150188.jpgP1150184.jpgP1150194.jpgP1150193.jpgP1150207.jpgP1150208.jpgP1150210.jpg 2年生のかけ算の学習も折り返しの時期に入りました。

 今日は,2〜5の段のまとめの学習をしていました。

 2〜5の段の九九表を完成させ,かける数が一つ多くなるたびに答えがいくつずつ増えるのか,など九九のきまりについて振り返りを行っていました。

 授業中に九九を唱えたり,九九カードをめくったりする姿も見かけます。一生懸命に九九を暗唱しようと,頑張っています。

P1150212.jpgP1150213.jpgP1150214.jpg
- | - | -