| 理科 |
| 3年 |
季節の花300 |
きせつの花をしらべよう |
|
身近な野草 |
道ばたに咲いているいろいろな野草についてくわしく調べられる |
|
野の花図鑑 |
野原や山に咲く野草や樹木の花や実を、季節や花の色で検索することができる |
|
へんてこ樹木(じゅもく)図鑑 |
樹木の見分け方,調べるときのポイントなど,樹木に関してたくさんの情報がのっている |
|
昆虫エクスプローラ |
昆虫の図鑑をはじめとして、昆虫採集・昆虫観察に役立つ情報がある。 |
|
インターネット昆虫図鑑 |
名前やすんでいる場所から,昆虫を調べることができる |
|
日本産アリ類カラー画像データベース |
日本に住むアリの画像がたくさんある |
| |
|
|
| 4年 |
スモールアニマル |
こん虫や小さい動物のしいくのしかたがわかる |
|
ふしぎがいっぱい |
NHKforSchool |
| |
動物のほねときん肉 |
スクールTVのサイト |
| |
|
|
| 5年 |
仙台市天文台 |
季節ごとの星座や太陽のことについて教えてくれる |
|
GoGoめだか組 |
めだかを家や学校で飼っている人たちのページ。掲示板で質問や意見ものせられる |
|
めだか三昧 メダカ一覧 |
いろいろなめだかの写真 |
|
メダカの卵日記 |
メダカの飼育の仕方のこつなどいろいろ調べられる |
|
メダカキッズ |
メダカの飼育の仕方のこつなどいろいろ調べられる |
| |
魚のたんじょう(NHK) |
めす・おすの見分け方、メダカの卵の動画が見られる |
| |
魚が育つには(NHK) |
メダカや他の魚などの育ち方の動画が見られる |
|
なぜなに学習相談 |
理科の情報サイト |
|
人のたんじょう NHK |
人の誕生について調べられる 動画 |
|
東京書籍「人子宮の中の子どものようす」 |
教科書のサイト |
| |
|
|
防災 水害 |
わがまちハザードマップ |
宮城県を選んで、ハザードマップを見る(国土交通省) |
| |
消防防災博物館 |
消防からみた防災。くわしいサイト。 |
| |
台風や集中豪雨から身を守るために
~自分で行う災害への備え~ |
気象庁のサイト |
| |
NHK そなえる
防災|コラム|台風・大雨 |
NHKのサイト |
| 天気 |
仙台市科学館 |
気象衛星ひまわの画像が見られる。また,いろいろな調査結果や植物を調べたりできる |
|
気象庁 |
アメダスや気象衛星の画像など天気に関する様々なデータ、地震・火山の情報も見られる |
|
yahoo天気情報 |
全国の天気を調べたり,雲画像を動画で見たりできます |
|
日本気象協会 |
天気に関するいろんなデータが見られます |
|
ライブカメラ/
ウェザーニュース |
全国400のお天気ライブカメラ |
| |
|
|
| 6年 |
火山の知識・解説 |
火山の情報がたくさん(気象庁) |
| 火山 |
各火山の活動状況 |
日本の火山活動の最新情報(気象庁) |
| |
東北地方の活火山 |
東北地方の火山の情報(気象庁) |
| |
過去に発生した火山災害 |
過去に発生した火山災害のデータ(気象庁) |
| |
主な火山災害 |
一般的な火山災害の説明(気象庁) |
| |
史上最大の噴火 |
史上最大の噴火のニュース(ナショナルジオグラフィック) |
| |
火山に関する国土地理院の対応 |
国土地理院のサイト |
| |
わが国の主な火山災害 |
1410年からの火山災害のまとめ(内閣府防災情報) |
| |
火山噴火と災害 |
具体的な被害例 (NHKそなえる防災) |
| |
日常生活や登山時において火山噴火にいかに備えるか |
火山噴火への備え (NHKそなえる防災) |
| |
火山で変化した大地 |
発見!地球号 滋賀の大地 |
| |
火山のふん火と地形の変化 |
NHK for School |
| |
火山学者に聞いてみよう 小中学生から多い質問 |
日本火山学会 |
| |
火山の教室 子供のページ |
|
| |
|
|
| 地震 |
過去の被害地震 |
過去の地震被害のまとめ(気象庁) |
| |
日本付近のおもな被害地震年代表 |
今まで起きた地震の年表など(日本地震学会) |
| |
東北地方における過去の地震による被害 |
東北地方の地震や津波の情報(国土交通省 郡山(福島)国道事務所) |
| |
地震では、どのような災害が起こるのか |
地震による災害の説明(首相官邸) |
| |
東海道、南海道の地震 |
東海道、南海道の地震(防災システム研究所) |
| |
長野県北部の地震 |
2014年11月の長野県の地震について (NHKそなえる防災) |
| |
熊本地震 |
2016年4月の熊本県の地震について (NHKそなえる防災) |
| |
台湾の地震 |
台湾の地震(応用地質株式会社) |
| |
地しんにかんする質問 |
日本地震学会 |
| |
地震による大地の変化を見てみよう |
岐阜県まるごと学園 |
| |
東南海・南海地震とは? |
津波と高潮のちがい、活断層、マグニチュード、液状化現象なをがイラストで説明。 |
| |
地震はなぜ起きるのか
(プレートテクトニクス、マントル) |
地震の起きるしくみについて、多くのイラストで説明。 |
| |
プレートはなぜ動く? |
地震とプレート、マントルの話。ちょっと難しいけど、東大のサイト。 |
| |
地震の活動状況 |
今の地震の状況。過去の地震の状況(気象庁) |
| |
日本付近で発生した主な被害地震(平成28年以降) |
気象庁のデータサイト |
|
|
|
| 星 |
星座完全ガイド |
88全ての星座について説明。星座にまつわる神話もわかる |
| 植物 |
光合成と呼吸 |
呼吸とのかかわり |
| |
光合成のしくみ |
やさしい学研のサイト |
| |
森の生き物のつながり |
森の中の食物連鎖 |
| |
食物連鎖の例 |
陸の上、土の中、水の中の食物連鎖 |
| |
食物連鎖_環境用語 |
環境との関わり |
| |
食物連鎖とは |
意味 |
| |
東北大学植物園の食物連鎖 |
食べる食べられる生き物のつながり |
| |
|
|
| |
|
|
| 台風 |
気象庁|台風による災害の例 |
気象庁 |
| |
デジタル台風:過去の台風災害・被害 |
国立情報学研究所 (NII) |
| |
大雨・台風では、どのような災害が起こるのか
| |
首相官邸ホームページ |
| |
油断できない日本の台風被害
|
一般財団法人ニッポンドットコム |
| |
台風に備える - 日本気象協会
|
日本気象協会 |
| |
台風や集中豪雨から身を守るために
~自分で行う災害への備え~ |
気象庁 |
| |
NHK そなえる
防災|コラム|台風・大雨 |
NHKのサイト |
| |
デジタル台風:台風に対する防災と減災 |
国立情報学研究所 (NII) |
| |
|
|
| |
台風は、悪いことばかりではない!? |
お天気キャスターによる本の電子版(Googlebooks) |
| |
台風の恵み(お天気なぜなぜ) |
「おてんきなぜなぜ」の一番下の方に、めぐみについての記述があります。 |
| |
西日本には恵みの雨に!? |
実際の天気で、台風による恵みの雨になった例です。 |
| |
自然の恵みと災害(NHK10min) |
動画の最後の方に、恵みについて放送されています。 |
| |
仙台市の防災・災害対策 |
仙台市 |
| |
みやぎ水害記録集 |
宮城県 |
| |
|
|
| 全 |
仙台市科学館 |
気象衛星ひまわの画像が見られる。また,いろいろな調査結果や植物を調べたりできる |
|
野菜作り・田んぼづくり |
JAの子ども向けサイト |
|
写真で見る砂漠化問題 |
地球砂漠化問題の「原因」「状況」「対策」に関して,写真を通して調べることができる |
| |
子どものための農業教室 |
農林水産省のサイト |
| 環境 |
こども環境省 |
こども環境白書 環境省のこども版 |
| |
エコジン |
環境省の広報誌 |
| |
こどもエコクラブ |
日本環境協会 |
| |
全国地球温暖化防止活動推進センター |
地球温暖化防止を中心としたサイト |
| |
省エネルギーセンター |
エネルギーを大切に使う方法を中心としたサイト |
| |
新エネルギー・産業技術総合開発機構 |
環境技術イノベーションなど |
| |
自然保護協会 |
自然保護のための活動を写真で紹介 |
| |
|
|
| |
古紙再生促進センター |
紙のリサイクルについて |
| |
PETボトルリサイクル推進協議会 |
ペットボトルのリサイクルについて |
| |
アルミ缶リサイクル協会 |
アルミ缶のリサイクルについて |
| |
スチール缶リサイクル協会 |
スチール缶のリサイクルについて |
| |
みんなの循環のみち下水道 |
下水道学習のサイト |
| |
このゆびとまれ エコキッズ |
身近な環境の学習サイト |
| |
NEFキッズ探検隊 |
新エネルギー財団の子どもコーナー |
| |
ミライーノひろば |
子どものための未来に向けた経済産業省のページ |
| |
農林水産省こどもページ |
子どもの学習向けの農業・水産などのページ |
| |
いま地球がたいへん! |
地球環境のことを総合的に解説(国立環境研究所) |
|
不思議の図書館 |
パナソニック(株)による学習サイト |
| |
水育(みずいく) |
サントリー(株)による環境学習サイト |
| |
海と船なるほど豆図鑑 |
日本海事広報協会による海を中心にした水の学習サイト |
| |
水まわりから環境へ |
TOTO(株)の環境学習サイト |
| |
|
|
| |
コカ・コーラの水への取り組み |
日本コカ・コーラ(株)による水のトリビア |
| |
空気の学校 |
ダイキン(株)による空気環境に関するサイト |
| |
|
|
| |
そらまめ君 |
環境省大気汚染物質広域監視システム |
| |
エコロじいさんの大予言 |
文理地球環境問題研究会 |
| |
エコなら |
奈良県の環境情報サイト |
| |
スズキこども質問箱 |
スズキ自動車(株)の環境に関する質問サイト |
| |
地球環境レポート「いま、地球のためにできること」 |
独立行政法人 環境再生保全機構によるレポート |
| |
電気こどもシリーズ |
中部電力(株)の電気・環境・エコを学べるサイト |
| |
HONDAの地球環境を守る活動 |
本田技研工業株式会社(HONDA) |
| |
環境天文台 |
国立環境研究所の学びのサイト |
| |
環環(かんかん) |
国立環境研究所 資源循環廃棄物研究センターのオンラインマガジン |
| |
|
|
| 仙台宮城 |
たまきさんサロン |
仙台市の環境WEBサイト |
| |
ワケルネット |
仙台市ゴミ減量リサイクル情報総合サイト |
| |
仙台市ガス局キッズ |
ガスに関する環境のクイズ |
| |
仙台市水道局キッズページ |
水道から環境までの情報サイト |
| |
|
|
| 教科書 |
3年:東京書籍 |
教科書のサイト。豊富な写真や図 |
| |
4年:東京書籍 |
教科書のサイト。豊富な写真や図 |
| |
5年:東京書籍 |
教科書のサイト。豊富な写真や図 |
| |
6年:東京書籍 |
教科書のサイト。豊富な写真や図
|
| |
|
ページトップへ |