大雪になりました 〜1月18日(月)の朝〜
昨夜遅くから降り始めた雪が,まだ,しんしんと降り続いています。
今朝は,この冬一番の大雪になりました。
校庭は真っ白です。いつまで降り続くのでしょうか…。
子どもたちは元気に登校し,授業も普段どおりです。
1,2年生は国語の学習をしていました。
2年生が自分で作った詩を読んでくれました。様子が詳しく分かるように,上手に書いてありました。
3,4年生は休憩中です。何を見ているのかな?
皆で見ていたのは学校文集「ふたば」でした。
大倉小では,毎年全校児童の作品を収録した文集を作っています。今年もその季節ですね。
「先生,プールに入ってもいいですか?」という冗談も。
3,4年生の総合的な学習の時間が始まりました。
5年生は社会です。
自動車工業の学習を進めていました。
6年生は休憩中でした。
暖かいヒーターの前に集まって話をしていました。
窓の外は,まだ雪が降り続いています。
今朝は,この冬一番の大雪になりました。


1,2年生は国語の学習をしていました。
2年生が自分で作った詩を読んでくれました。様子が詳しく分かるように,上手に書いてありました。

皆で見ていたのは学校文集「ふたば」でした。
大倉小では,毎年全校児童の作品を収録した文集を作っています。今年もその季節ですね。





暖かいヒーターの前に集まって話をしていました。
窓の外は,まだ雪が降り続いています。
校長室から | - | -