よろしくお願いいたします 〜平成27年度着任式〜

 大倉の山も薄桃色に色づき始め,いよいよ新学期が始まりました。
 今日は午前中,この4月に着任した職員の着任式,始業式を行いました。
DSCN3913.jpg 始めに2〜6年生17名が「定義太鼓」を演奏してお迎えしました。


DSCN3914.jpg 篠笛のメロディーも上手になってきました。

 【着任した職員の挨拶】(以下のコメントは,それぞれの職員がブログ用に書いたものです。式の挨拶内容と同じではありません。)
DSCN3919.jpg 本郷和也教頭先生 角田市立角田小学校から
「角田市立角田小学校より,この春教頭として赴任いたしました本郷和也です。5年生,6年生の理科も担当させていただきます。
 地域の皆様のお力をいただきながら,よりよい学校教育ができますよう努めてまいります。どうぞよろしくお願いいたします。」


DSCN3921.jpg 三浦あや先生 石巻市立中津山第一小学校から
「石巻市立中津山第一小学校からきました三浦あやです。この頃相撲観戦が趣味です。(特に安美錦を応援しています。)
 子どもたちと勉強,遊び,どちらも思いっきり楽しみたいと思います。
 どうぞよろしくお願いします。」


DSCN3922.jpg 佐々木裕子先生 仙台市立長町小学校から
「自然がいっぱいで温かい大倉,大好きです。また戻ってくることができて,とてもうれしいです。どうぞよろしくお願いします。」


DSCN3925.jpg 栄養士 根廻文枝先生 仙台市立坪沼小学校から
「大倉名物の三角油揚を初めて食べたとき,おいしさに驚きました。これから給食で使えると思うと楽しみです。皆さんにおいしい給食をお届けしたいと思います。よろしくお願いします。」

【お迎えの言葉】
DSCN3928.jpg さすが6年生です。「定義太鼓」「山の子農園」「ダム清掃」という大倉小学校の特徴的な活動を分かりやすく紹介しました。
校長室から | - | -