給食週間2日目(給食朝会)・1,2年生交流学習
今日,家庭科室で給食朝会を行いました。前半は,「かみかみ王はだれだ」をテーマにし,測定器を使って奥歯でかむ力を調べてみました。後半は栄養士の先生から,「よくかんで食べることの大切さ」についてのお話がありました。
☆一人ずつ,奥歯でかむ力をはかります。


☆「かみかみ王」が決まりました。
☆「よくかんで食べることの大切さ」についてのお話。

☆よくかんで食べると,体にいいことがたくさんあります。
☆今日,作並小と大倉小の1,2年生が交流学習を行いました。はじめに自己紹介。
☆考えてきたゲームを説明しながら紹介しました。



☆業間,「豆つまみ大会」に参加させてもらいました。
☆ありがとうございました。
☆給食週間2日目は宮城県郷土料理で,『あぶらふどん・おくずかけ』です。

☆一人ずつ,奥歯でかむ力をはかります。



☆「かみかみ王」が決まりました。

☆「よくかんで食べることの大切さ」についてのお話。


☆よくかんで食べると,体にいいことがたくさんあります。

☆今日,作並小と大倉小の1,2年生が交流学習を行いました。はじめに自己紹介。

☆考えてきたゲームを説明しながら紹介しました。




☆業間,「豆つまみ大会」に参加させてもらいました。

☆ありがとうございました。

☆給食週間2日目は宮城県郷土料理で,『あぶらふどん・おくずかけ』です。


お知らせ | - | -