みっちゃんの部屋(今年の最終回)
昨日のことになりますが,昼休みに今年最後の「みっちゃんの部屋」(昔話)がありました。今回は,もうすぐ年末ということもあり,大晦日(おおみそか)と草鞋(わらじ)にちなんだお話でした。
お話が終わると,いつもの体操です。今回は「アブラハムの七人の子」でしたが,「右〜手」という掛け声であっても,「上段づき」に聞こえてしまいました。
最後に,今まで紹介しきれなかった内容についてお知らせいたします。
まずは,3年生の理科,「明かりをつけよう」の実験の様子です。豆電球を使って,身近にあるものの中で「電気を通すものは何か」を探り出します。「紙」は電気を通さないのですが,折り紙の「金,銀」だけは,若干金属を含んであるので,電気を通します。
次は,5年生の自動車工場とNHK放送局見学の様子です。撮影禁止区域が多く,以下のような記録しか残すことができませんでした。
お話が終わると,いつもの体操です。今回は「アブラハムの七人の子」でしたが,「右〜手」という掛け声であっても,「上段づき」に聞こえてしまいました。
最後に,今まで紹介しきれなかった内容についてお知らせいたします。
まずは,3年生の理科,「明かりをつけよう」の実験の様子です。豆電球を使って,身近にあるものの中で「電気を通すものは何か」を探り出します。「紙」は電気を通さないのですが,折り紙の「金,銀」だけは,若干金属を含んであるので,電気を通します。
次は,5年生の自動車工場とNHK放送局見学の様子です。撮影禁止区域が多く,以下のような記録しか残すことができませんでした。
お知らせ | - | -