お話朝会(2月分)

昨日の朝のことになりますが,音楽室にて「お話朝会」を行いました。
今回のテーマは,「節分」です。年が明けたと思っていたら,暦の上ではもうすぐ「立春」となります。(この日の朝会時の校庭は,猛吹雪でしたが…)
スライド3.jpg
以前は,ほとんどのご家庭で,「豆まき」を行っていました。火で煎った大豆は,鬼がもっている金棒を溶かしてしまうと言われていたそうです。その鬼の金棒よりも強力な豆を,最後に人間が食べるということで,「鬼を退治した」ことにしていました。
IMG_7979.jpg
さて,節分や桃太郎などの民話では,悪役の「鬼」ですが,鬼の絵には,「これははずせない…」という部分があります。
一つは,「つの」。これはどの動物のつのを表していると思いますか?
正解は,「牛」のつのを表しているそうです。
二つ目は,「パンツ」です。このしましま模様の動物はというと…。
正解は,「トラ」です。鬼はトラのパンツをはいているんです。
IMG_7982.jpg
IMG_7981.jpg

それでは,なぜ「うし」と「とら」なのでしょう?
昔は,十二支の動物を使って「方角」も表していました。ここで,さっきの鬼の話を思い出してください。鬼のつのは,「うし」パンツは「トラ」でしたね。
その間の北東の方角が「鬼門」といわれ,鬼がやってくる方向だと信じられていたそうです。
それで,鬼の絵には,「つの」「トラのパンツ」が描かれているとのことでした。(諸説あり)
スライド6.jpg
最後に,鬼は,「この世に,ほんとにいると思いますか?」と尋ねてみました。
実は,います。人間の心の奥底にひっそりと隠れています。
スライド7.jpg
スライド9.jpg
スライド10.jpg
来週の節分では,豆まきをしながら,心の中にひそんでいる「鬼」をしっかりと追い出しましょう。
人の心から鬼が逃げていけば,毎日を楽しく過ごすことができると思います。
なんといっても笑顔で生活できるのが一番です。
スライド13.jpg
スライド14.jpg
お知らせ | - | -