大倉学区民大運動会
今年度の本校ふたば児童会スローガンは,「大倉 ファイナル くらっ子 10(テン)」
大倉小学校ラスト一年となった10人の子供たちは,このスローガンを掲げ,定義太鼓や御神楽,たてわりリレー,大倉ダービー等の練習に励んできました。真夏のような青空の下で行われた運動会当日の様子を紹介いたします。どの種目においても,子供たちは精一杯,力一杯演技しておりました。
★入場行進


★オープニング「定義太鼓」



★大倉ダービー





★徒競走



★親子いっしょに

★綱引き



★リレー



★御神楽





★演技種目だけではありません。係活動も全員で行いました。

★番外編
教職員チームがダントツの優勝でした。(地域の皆様,すいません)
普段は人数の少ない職員室ですが,運動会当日は旧職員が多数加わり,選手層が厚くなったのが勝因ですね。


大倉にお住いの多くの方々が学んだこの懐かしい学び舎の下で行う運動会は,もしかしたら最後になるかもしれません。お集まりになった皆様と教職員,そして10人の子供たちにとって,「令和最初にやった最後の運動会はほんとに楽しかった…」といつまでも心の奥によい思い出として残ることでしょう。
ご多用のところ,お集まりくださったご来賓の皆様,大倉地区敬老会の皆様,そして前日の運動会で疲れているにもかかわらずご来校くださった多くの旧職員の皆様に改めて御礼申し上げます。

大倉小学校ラスト一年となった10人の子供たちは,このスローガンを掲げ,定義太鼓や御神楽,たてわりリレー,大倉ダービー等の練習に励んできました。真夏のような青空の下で行われた運動会当日の様子を紹介いたします。どの種目においても,子供たちは精一杯,力一杯演技しておりました。
★入場行進


★オープニング「定義太鼓」



★大倉ダービー





★徒競走



★親子いっしょに

★綱引き



★リレー



★御神楽





★演技種目だけではありません。係活動も全員で行いました。

★番外編
教職員チームがダントツの優勝でした。(地域の皆様,すいません)
普段は人数の少ない職員室ですが,運動会当日は旧職員が多数加わり,選手層が厚くなったのが勝因ですね。


大倉にお住いの多くの方々が学んだこの懐かしい学び舎の下で行う運動会は,もしかしたら最後になるかもしれません。お集まりになった皆様と教職員,そして10人の子供たちにとって,「令和最初にやった最後の運動会はほんとに楽しかった…」といつまでも心の奥によい思い出として残ることでしょう。
ご多用のところ,お集まりくださったご来賓の皆様,大倉地区敬老会の皆様,そして前日の運動会で疲れているにもかかわらずご来校くださった多くの旧職員の皆様に改めて御礼申し上げます。

お知らせ | - | -