2017年度エネルギー環境教育フォーラム

miraikan.JPG

3日、4日 東京の日本科学未来館で行われたエネルギー環境教育フォーラムに5名の教員が参加し、研修してきました。
全国の先生方や関係者の皆さんと交流し、今後の研究の進め方を再確認してきました。
エネルギー環境教育 | - | -

エコクッキング

ガス局の講師の方をお招きして、6年生がエコクッキングの実習に取り組みました。今日は1組、水曜日は2組が行います。IMG_6469.JPGIMG_0904.JPGIMG_0912.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

エネルギーミックス 電力安定供給の実験

IMG_6443.JPG エネルギーミックス、電力の安定供給を体感できないかと、東北電力の方が実験装置を開発してくれました。エネルギーミックスの意味、電力の安定供給の難しさを少しでも体験できたことと思います。
エネルギー環境教育 | - | -

発電方法のメリット・デメリット

6年生のエネルギー教育は最後の学習に入りました。各発電方法のメリット・デメリットを学習し、高レベル放射性廃棄物の地層処分について学習しました。この後、専門家に来ていただき、さらに詳しい説明をもらい、子どもたちの疑問質問に答えてもらいます。その後、一人一人が未来の日本のエネルギーミックスについて考えます。IMG_0455.JPGIMG_0457.JPGIMG_0466.JPG0001.jpg00002.jpg
エネルギー環境教育 | - | -

3年生のソーラーバルーン

3年生のブログでもアップされていたソーラーバルーン
子どもたちが試行錯誤の上で飛ばしました
きっと記憶に残る一瞬になったのではないでしょうか
太陽の熱エネルギーを実感したことと思いますIMG_3313.JPGIMG_3319.JPGIMG_3323.JPGIMG_3392.JPGIMG_3393.JPGIMG_3397.JPGIMG_3405.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

エネルギー環境教育セミナー

1月7日(日)長崎大学教授 藤本 登先生をお迎えして、本校を会場にエネルギー環境教育セミナー仙台が開催されました。本校の教職員の他、他校の方々、エネルギー関連企業の方々など30名以上が参加して行われました。内容は講義と実験でした。今後の参考となるたくさんのことを教えていただきました。IMG_5878.JPGIMG_5880.JPGIMG_0614.JPGIMG_0625.JPGIMG_5891.JPGIMG_5894.JPGIMG_5912.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

イルミネーション点灯式

IMG_0046.JPG

5年生のエネルギー教育の学習成果の発信と言える「輝け 南小イルミネーション」の点灯式が行われました。お世話になった東北電力仙台営業所の方をご招待し、たくさんの保護者のみなさんも集まっていただきました。

代表児童の発表した原稿と点灯式の様子をお伝えします

私たち5年生は、東北電力の火力発電所や太陽光発電所を見学しました。さらに、授業では白熱球とLED電球の違いについて実験したり、手回し発電機を使った発電の実験をしまた。体験して分かったことは、LEDの方が回すのが軽く、明るく輝くということ、私たちの暮らしになくてはならないものだと思いました。特に電気は生活していく上で打ち番よく使うエネルギーで、使い方を工夫することが重要だと思いました。この貴重な体験から持続可能な社会を実現するために、どのように取り組んでいったらよいかを考えてみました。
そこで学んだことを活かしたかったのでこの「輝け 南小イルミネーションを企画しました。イルミネーションはすべてLEDです。消費電力も実験してみるとごくわずかだということが分かりました。あかりは人々の気持ちを温かくしたり、楽しませたり、生活を豊かにするものだと思います。「未来へ」という文字は地域の人たちみんなが前向きになってほしいという願いが込められています。私たちのイルミネーションを見に来てくださったみなさんを笑顔にしたいです。夜空に浮かぶ星をぜひ見てください。

20171222_00.JPG20171222_01.JPG20171222_02.JPG20171222_03.JPGIMG_1033.JPGIMG_1042.JPGIMG_0046.JPGIMG_0048.JPGIMG_1051.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

地域の人へ イルミネーション制作中

省エネルギーの学習を重ねてきた5年生が、学習のまとめとしてLEDでイルミネーションを制作中です
エコワットで計ってみるとわずかな電力でイルミネーションは光るようです
LEDの省エネの性能はすごいですね
イルミネーションの明かりで未来を照らすようなそんな作品を作っています
点灯式は22日に
22日から1月3日までの間、17:00〜21:00の間、点灯させる計画ですDSC09655.JPGDSC09657.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

上がれ!ソーラーバルーン

3年生がビニールで作ったバルーンを空高く上げようと奮闘中。
今日は天気がよく、絶好の機会でしたが今日はうまくいかなかったようです
どこを工夫すればいいのかなあ?DSC09672.JPGDSC09666.JPGDSC09660.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

環境問題を考える

先週になりますが
6年生が東北電力さんとの連携授業で環境について学びました
地球温暖化に関する実験を行い、地球温暖化がなぜ起こるのかなどの学習を行いました
DSC09286.JPGDSC09287.JPGDSC09288.JPGDSC09290.JPG
エネルギー環境教育 | - | -