10月14日(木)の様子

 昨日は学校付近の道路に小熊が3頭の出没したとの情報があり、不安を感じた方もいらしたかと思います。2学期始業式の今日は、職員の巡視を行い、安全を確認しました。保護者の皆様や地域の方には、登校時の子供たちの見守りや地区巡視に御協力いただき、ありがとうございました。

 今日はTV放送で2学期始業式を行いました。2学期始業式 校長講話.jpg
 中学年に入る指導補助員の先生が赴任しました。谷原先生.jpg
 校長から外国の話を通して、みんなの可能性を広げてほしいということを伝えました。
校長講話.jpg
 児童代表のことばです。代表.jpg
 1年生と4年生に2学期に頑張りたいことを発表してもらいました。daihyou.jpg
 1年生音楽 感染リスクのある学習活動に関しては、見送っておりましたが、2学期からは感染防止策を講じながら実施していく予定です。鍵盤ハーモニカ等の演奏や合唱も換気をしながら取り組んでいきます。1年音楽.jpg
 「あのね」の曲を3本の指を使って演奏しました。唄口を置いて指の動きだけ練習しました。鍵盤ハーモニカ.jpg
 「あのね」の曲はドレミの3音で構成されています。指使いを練習したら、音を出して演奏してみました。「ひさしぶりに鍵盤ハーモニカを演奏したね。もう1回やってみよう。」鍵盤ハーモニカ2.jpg
 4年生学級活動 クロームブックを使って先生が出した課題を解いていました。4年クローム.jpg付箋に自分の考えを書き込みます。手書き入力でもキーボードを使っての文字入力でもオーケーです。
4年クローム書き込み.jpg
 友達の考えもデスクトップ上で見ることができます。4年クロームみんなの考え.jpg
 4年生 総合的な学習の時間「北仙台やさしさ発見」
これまでゲストティーチャーをたくさんお呼びして授業していただきました。班ごとに自分たちでどんな地区にしたいか、そのためにできることは何か考えました。4年総合.jpg
 「募金活動を考えた班があるね。あいさつはいくつかの班から出ている意見だね。」4年総合自分たちができること.jpg
 5年生外国語 Where is the post office? 郵便局はどこですか?5年外国語.jpg
 「Excuse meはどんなときに言うのかな?」発表する人の方を見ながら、意見を聞いていました。「Excuse meは何か尋ねるときや、人の前を通るときなどに使います。すみませんという意味だね。」excuse meはどういうときに言う?.jpg
 6年生の教室に行ったら、カードにシールを貼っていました。シール1枚の子もいれば6枚の子もいました。秋休み中の自主勉強の量に応じてご褒美シールをもらっていたのです。赤い枠が2学期、青い枠が1学期のカードです。1学期はなんとカード3枚分のシールをもらったそうです。頑張ったね。自主学習シール.jpg
 「みんなは今日シールを何枚もらいましたか?」「ばっちりメニュー(授業の復習など)とわくわくメニュー(自分の興味のあることについての勉強)のバランスのいい人がいましたね。」6年シール何枚?.jpg
 5校時には土砂災害を想定した避難訓練がありました。仙台防災ハザードマップには北仙台小学校のブランコ側校門から南校舎の西側の斜面が土砂災害特別警戒区域に指定されています。いろいろな避難パターンが考えられますが、今日は南校舎の2年生とけやき学級のみ体育館に避難する練習をしました。「大雨のために土砂災害の恐れがあります。南校舎の2年生とけやき学級の皆さんは体育館に避難します。他の学年の皆さんは先生の指示に従ってください。」という放送で訓練がスタートしました。避難訓練 放送.jpg
 2年生が速やかに移動しました。2年生移動.jpg
 他の学年はクロームブックで配信した映像を教室で見て、避難訓練に参加しました。
2年生整列.jpg
 避難が完了した後、土砂災害についての話を聞きました。いろいろなパターンの避難訓練がありますが、状況に応じて行動できるように指導していきます。避難訓練 校長の話.jpg
 14日の給食。米粉フォカッチャ、牛乳、ドライカレー、フライドポテト、小松菜のサラダ、角チーズです。フォカッチャとドライカレーの組み合わせがよかったです。給食.jpg
校長室から | - | -