1年 生活科「がっこうたんけん」

 5月30日(火),1年生が,生活科「がっこうに いる ひとと なかよくなろう」の活動で,校長室と職員室を探検しました。

1.JPG 校長室に入った子供たちは,少しドキドキした表情を見せながらも,しっかりと校長先生に質問をしていました。

2.JPG 技師さんには,どういう仕事をしているか?,仕事をしていて大変なところは?,など具体的に質問をしていました。

3.JPG どのグループの子供たちも,職員室でしっかり挨拶をしながら,自分が考えてきた質問をすることができました。

4.JPG 質問をして分かったことを,教室に戻ってから共有しました。

 一つ一つの活動を通して,できたことを確認し褒めながら,子供たちが自己肯定感を高めていけるよう,指導を重ねていきます。
1年 | - | -

健康委員会が「体力テスト体験会」を実施!

 6月に実施する体力テストに向け,健康委員会の児童が「体力テスト体験会」を企画しました。

1.JPG 業間の休み時間に,体験してみたい児童が体育館に集まります。この日は3,4年生の児童が取り組みました。体育主任も,一人一人にアドバイスをします。

2.JPG 健康委員会の児童も,安全に気を付けながら,順番に体験できるよう声を掛けています。

3.JPG 一人一人の回数を数えるのも委員会の児童です。
 参加した児童は,とても意欲的に取り組んでいました。

 6月の体力テスト,記録が楽しみです!
その他 | - | -

たてわり活動「顔合わせ」を実施!!

 5月30日(火),たてわり活動の「顔合わせ」を行いました。

1.JPG 1年生から6年生まで,グループごとに集合し,互いに自己紹介を行いました。その後,高学年のリーダーが活動内容を伝え,話し合いを進めました。

2.JPG 後半は,グループで決めた遊びを行い,友達の輪を広げました。

 異学年交流を通して互いの理解を深め,望ましい人間関係を形成しながら,他者を大切にする心を育むことを目指していきます。
学校行事 | - | -

プールをきれいに清掃しました!

 6月下旬から,プールを使った学習を始めます。今年は6年生がプール清掃を行いました。

1.jpg 水位を下げたプールに入り,6年生の子供たちは,ブラシで一生懸命こすりながら,冬の間に汚れたプールの泥を,きれいに落としました。

2.JPG 最後に教職員で隅々まで丁寧に汚れを落とし,清掃を終えました。本日からプールに注水します。

 プールを使った学習が楽しみです!
学校行事 | - | -

1年 鍵盤ハーモニカ講習会

 5月26日(金),1年生が「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。

1.JPG どんな音が出るのかな?

 1年生は講師の先生の話を真剣に聞いていました。

2.JPG 講師の先生は「踏み切りの音」や「救急車のサイレンの音」など,いろいろな音を組み合わせてクイズを出し,鍵盤ハーモニカの魅力を教えてくれました。

3.JPG これからどんな曲が演奏できるようになるのか,とても楽しみです。
1年 | - | -

6年 修学旅行の事前学習

 6月13日〜14日に実施する「修学旅行」に向けて,6年生は調べ学習を進めています。

1.JPG この日は,会津若松市内の自主研修先をグループで調べ,ルートや所要時間について話し合いを行いました。

2.JPG 会津若松市内では,様々な体験学習ができます。どんな学びができるか,楽しみです。
6年 | - | -

お話・生活朝会を行いました!

 5月24日(水),全校で体育館に集まり,お話・生活朝会を行いました。

1.JPG 校長先生からは,「みんなちがってみんないい」という詩の意味をもとに,一人一人が大切である,自分も周りの人も大切にしていきましょう,と話がありました。

2.JPG その後,生活目標の「あいさつ」について,全校で意識して取り組むことができていることを振り返り,引き続き「げんきに」「あかるく」「すすんで」あいさつすること目標にしていきましょう,と生徒指導担当から子供たちに話をしました。

 先週は真夏日でしたが,今週は気温が下がり,雨模様の日も見られます。体調管理をしながら,5月後半,元気に過ごしましょう。
学校行事 | - | -

「き」みたちは「ず」っと「な」かま

 児童通用門に掲げている「のぼり旗」が新しくなりました!

1.jpg いじめ防止「きずな」キャンペーンの旗です。

 きみたちはずっとなかま,というすてきな言葉が目に入ります。

2.JPG 登校してきた子供たちは「旗が新しくなった!」とすぐに気付いて,この「のぼり旗」の言葉を読んで,校舎に入っていきました。

3.JPG 登校した1年生は,運動着に着替えると,友達を誘って外に出て,アサガオの鉢に水やりをしていました。

4.JPG 芽が出るのはいつかなあ・・・

と,楽しみに登校している様子が見られます。

 引き続き本校では,積極的に「いじめ防止」に取り組んでいきます。
地域連携 | - | -

毎月11日は「メディアコントロールデー」

 茂庭台小学校では,メディアによる生活習慣の乱れや健康被害を防ぐことを目的に,毎月11日を「メディアコントロールデー」としています。

1.JPG 今日は,昇降口に子供たちが作成した横断幕を掲げ,周知しました。

2.JPG テレビやパソコン,スマホなど,身の回りにはたくさんのメディア機器があふれています。これらの道具は大変便利で魅力的ですが,時間を決めるなど,使い方を意識することが大切になります。

 毎月11日,御家庭や茂庭台中学校とも協力して進めていきます。
地域連携 | - | -

さわやかな5月です!

 今日は天気が良く,気持ちのよいさわやかな一日となりました。

4.JPG 各学年部では,5月18日(木)の「もにわっ子体育大会」に向けて,体育の学習に力を入れています。

2.JPG 低学年部は,2年生が体操隊形の整列の仕方を,1年生に教えていました。

3.JPG その後,太白山がきれいに見える校庭で,伸び伸びとラジオ体操を行いました。体育大会が楽しみです。
季節・風景 | - | -