太陽の力を借りて!ソーラーバルーン

3年生が太陽の熱を利用したソーラーバルーンづくりに挑戦!
太陽が顔を出したり引っ込めたり 風が強かったり
この日はなかなかうまくいかなかったようですが…DSC02234.JPGDSC02256.JPGDSC02262.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

東北電力株式会社へ職場訪問

6年生の子どもたちがエネルギー環境教育の学習の一環として東北電力の電力センターや三居沢の水力発電所などを見学・体験することができました
おかげさまでたくさんのことを体験的に学ぶことができました001.JPGDSC02080.JPG018.JPGDSC02148.JPG029.JPGDSC02199.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

放射線に関する学習

東北電力さんのご紹介で東北大学の石井先生をはじめとする方々においでいただき、6年生が放射線に関する学習を行いました
宇宙から飛んできた宇宙線を見ることもできました
DSC02179.JPGDSC02192.JPGDSC02212.JPGDSC02205.JPGDSC02217.JPGDSC02220.JPGDSC02224.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

読売新聞に掲載されました

読売新聞の10月31日朝刊に本校の取組が紹介されました
ご覧ください読売記事.jpg
エネルギー環境教育 | - | -

緑のカーテン もう一歩!

2階の職員室ベランダに緑のカーテンを作ろうとがんばってみましたが、地植えではないのでなかなか難しく、思ったほど伸びませんでした。来年は、子どもたちと一緒にできればいいなと思います。DSC_0345.JPG_20180919_135347.JPG_20180919_135319.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

発送電の学習

東北電力の方を講師にお迎えして、発電と送電に関する学習を5年生が行いました。発電の実験では、子どもたちは興味深げにタービンが回るのを見つめていました。IMG_4911.JPGIMG_4917.JPGIMG_4935.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

昔のくらしを知ろう

ひまわり学級で「昔のくらしを知ろう」という生活単元での実践が行われました
昔のくらしや道具を知り、今との違いを考えました
中には何に使われていたのか分からないものもありました
DSCF6665.jpgDSCF6671.jpgDSCF6691.jpg
エネルギー環境教育 | - | -

3年生のエネルギー教育の授業の検討

市内のエネルギー教育に取り組んでいる先生をお迎えして、7日に行われる3年生の授業の検討を行いました。
その後、新聞記事を題材にしてグループ討議を行いました。
7日にも今日来ていただいた先生方、京都教育大学の山下宏文先生をお迎えして3年生の授業研究、そして研修会を行う予定です。

緑のカーテンづくりの様子は思ったほど背が高くならずにいます
校長室、職員室のところにありますのでご覧くださいIMG_0487.JPGIMG_0486.JPGIMG_0481.JPGIMG_0478.JPG
エネルギー環境教育 | - | -

発電所見学へ行ってきました

8月23日
教職員・保護者・児童・地域の方を対象としたエネルギー関連施設見学会を行いました。今回の目的地は女川原子力発電所です。特別に見せていただいた施設もあり、とても有意義な研修会となりました。39920082_2620494084843087_3546798875098480640_n.jpg39911098_2620775421481620_4939674627665297408_n.jpg39878854_2620775381481624_6126612152997380096_n.jpg
エネルギー環境教育 | - | -

実践を発表してきました

8月8日〜10日に山形大学を会場に行われた日本エネルギー環境教育学会において、本校の取組を発表してきましたDSC_2436.JPG
エネルギー環境教育 | - | -