今年度あらたに,
佐藤 文彦 氏(元PTA会長,絆の会会長)と
冨山 英明 氏(柏木市民センター館長)のお二人をお迎えし
総勢11名のメンバーでのスタートです。
3学年3クラスの授業を参観していただいた後
今年度の学校経営・協働型学校目標・いじめ不登校対策・コロナ対策
などについて,ご意見を頂戴しました。
新型コロナウイルスの感染拡大で
様々なことが,例年どおりに行われない今年度。
だからこそ,子どもたちの笑顔があふれる学校にしなければなりません。
委員の皆様からは,子どもたちだけでなく
「先生たちにも,笑顔があふれる学校にしてほしい」と
お話いただきました。
まったくそのとおりだと思います。
先生たちが暗い顔をしていたら
子どもたちも下を向いてしまいますよね。
また,感染症の対策ですが
極端に偏るのではなく,子どもたちにとって
楽しい学校であるには,どうすればいいのかを大事にしてほしい。
というご意見もいただきました。
そのほかにも,貴重なご意見やご助言をたくさん頂戴し
あらためて,地域の皆様や保護者の皆様の存在が
いかに,本校を支えてくれているのかを,実感した会となりました。
例年であれば,今日が夏休みの初日です。
しかし,8月7日(金)までは,授業が続きます。
子どもたちも,そして私たちも
初めての経験となりますが
「一歩ふみだそう!自分を信じて仲間を信じて」
というスローガンを胸に,乗り切りたいと思っています。
これからも,ご協力をよろしくお願いいたします。



Comments