1月26日(水)の様子

 昨日は急な休校となり,保護者の皆様にはご心配をおかけしました。市内でも休校となるケースが増えているようです。今後も一層気を引き締めて,学校全体で感染対策に取り組んでいきます。
 5年生教室前の掲示版です。5年掲示版.jpg
 1年生 道徳「どんぐり」
学校からの帰り道に公園でどんぐり拾いをしてしまったようすけ。心配していたおかあさんに嘘をついてしましました。
「ようすけさんが嘘をついたときは、どんな気持ちだったかな?」「お母さんに怒られたくない気持ち。」1年道徳1.jpg
「また嘘ついちゃった・・・と言う気持ち。」1年道徳2.jpg
 嘘を重ねてしまい、胸がどきどきしたようすけを通して,自分をふり返りました。感想カードに大事だと思ったことを書きました。「ゆうきをだしてほんとうのことをいったほうがいいとおもいます。」「おかあさん、ごめんなさい。」1年道徳感想.jpg
 1年生生活科「むかしのあそびをたのしもう」中庭で何かしていると思って見ていたら・・・。1年竹とんぼ.jpg
 竹とんぼを飛ばしていました。「それっ!」何回も挑戦するうちにだんだん飛ばせるようになってきました。1年竹とんぼ2.jpg
 2年生 体育「なわとび」校庭で元気いっぱいに縄跳びをしていました。2年縄跳び.jpg
 先生が,「次は後ろ回し跳びね。用意,スタート!」と言うと,みんな一斉に跳び始めました。最後まで残った人にはみんなから拍手が送られました。2年縄跳び2.jpg
 こちらの2年生はキックベースボールに取り組んでいました。作戦タイムです。「遠くまでボールを蹴るふりをして、近くに蹴ったらどうかな?」「いいかも。」2年作戦タイム.jpg
 静止しているボールをバッター?ではなくてキッカーが蹴ります。2年キックベース1.jpg
 守りの子供たちは,蹴られたボールを捕らえて全員しゃがみ,「アウト!」と言います。キッカーはアウトになる前に右手のコーンまで走ります。手前のコーンに触ったら1点、奥のコーンに触ったら2点入ります。2年キックベース2.jpg
 3年図工「のこぎり引いてザク,ザク,ザク」 3年のこぎり.jpg
 教室でのこぎりの扱い方を学習してから,図工室で実際に取り組みました。<3年のこぎり1.jpg
 足で木片を固定しながら切りました。「結構疲れるね。」3年のこぎり3.jpg
 「やった!きれいに切れたよ。」3年のこぎり2.jpg
 4年生算数「面積のはかり方と表し方」4年算数教科書.jpg
 アールやヘクタールについて学習しました。「100平方メートルは1アールと言いますよ。」4年算数.jpg
 5年生算数「帯グラフと円グラフ」全体をもとにして,各部分の割合を調べました。5年算数3.jpg
 「低学年の人数は120人。そのうちラーメンが好きな人は24人だから、24÷120=0.2だから20%だね。」計算機を使って答えを求めました。5年修正.jpg
 「混ぜご飯が好きな人は10人だから10÷120=0.0833・・。四捨五入すると8%かな。」5年算数2.jpg
 6年生算数「算数のしあげ」整数,小数,分数も入った複雑な計算に取り組んでいました。6年算数.jpg
 6年生社会「長く続いた戦争と人々のくらし」満州事変について学習していました。6年社会 (2).jpg
 挙手するときのハンドサインで,1時間で何回発表したかを示しているそうです。みんな意欲的に発表していました。6年社会.jpg
 6年生国語「ヒロシマのうた」6年国語教科書.jpg
 長い文章を読んで,登場人物3人の思いや生き方を考えました。6年国語.jpg
 さわやか教室を覗いてみると,黒板には子供たちが書いた大好きな先生の顔がいっぱい。「○○○○先生大しゅうごう」のタイトルが書いてありました。さわやか教室.jpg
 今日の給食。米粉パン,牛乳,さめのハニーマスタードソースかけ,パプリカのサラダ,ミネストローネ,いちごです。「さめってこんなにおいしいんだ!」と新鮮な驚きを覚えました。立派ないちごもみずみずしくておいしかったです。給食.jpg
校長室から | - | -