3月11日(金)の様子

 今日は6年生の卒業式総練習の後に,同窓会入会式がありました。6年卒業式練習.jpg
 同窓会会長の古内様に式に参加していただきました。同窓会から記念品として「北仙台小学校同窓会1970」の文字が入ったクリアファイルを贈呈していただきました。6年同窓会 (2).jpg
 古内会長からは「北仙台をよくしていこうという思いやプライドを大切にしてほしい。」というお話がありました。6年生の新役員には委嘱状が交付されました。2022-03-11 11.37.02.jpg
 5年生が数人,朝の活動の時間に1年生の教室を訪れました。5年1.jpg
 総合的な学習の時間に取り組んだ防災について,1年生にも分かりやすく教えました。このクラスでは,紙芝居で防災バッグについて説明しました。防災バッグにはブランケットや非常食のお菓子が入っていてとても便利でした。
5年2.jpg
 こちらのクラスでは,「家は危険がいっぱい」というポスターを見せながら,家具の転倒防止について伝えました。5年3.jpg
 絵や写真を用いて分かりやすくまとめていました。5年4.jpg
 こちらのクラスでは,身近な防災グッズについて調べたことを伝えました。5年5.jpg
 「キッチンペーパーやペットボトルが役に立つんです。」5年6」.jpg
 3年生 体育「タグラグビー」
 腰に付けたタグを相手チームに取られると,ボールをパスしなければいけません。「タグとったよ!」「えー,やられた!」
3年4.jpg
 相手チームの動きを見ながら,ボールをもらえる位置に走り込みました。「はい,パス!」3年1.jpg
 ボールを持って走り抜けました。3年2.jpg
 トライしました。1点ゲットです。3年3.jpg
 1年生 学級活動「おわかれかいのそうだんをしよう」
クラスの友達と過ごすのもあと少し。お別れ会の相談をしていました。「みんなで楽しい思い出を作るためには何をしたらいいですか。」伝言ゲーム,ヘビじゃんけん,いすとりゲーム,ストップゲーム,だるまさんがころんだ,狼さん今何時・・・たくさん意見が出ました。1の1.jpg
 隣のクラスでもお別れ会の相談です。やりたいことは,お手紙を書くことやサッカー,鉄棒,ドッジボール,おにごっこ,折り紙,よっちょれなど。 楽しいお別れ会になりそうです。1の2.jpg
 こちらのクラスでは植木鉢に水をかけていました。1の3.jpg
 チューリップの葉っぱが大きくなっていました。クロッカスもきれいな花を咲かせました。1年クロッカス.jpg
 紫色のクロッカスもありました。1年クロッカス2.jpg
 6年生はお世話になった校舎をきれいにしようと,奉仕作業に取り組みました。6年ほ1.jpg
 普段の掃除では,なかなか手が回らないところをきれいにしました。6年ほ2.jpg
 廊下もピカピカになりました。6年ほ3.jpg
 家庭科室のいすの脚も1つずつ丁寧に拭きました。ガスコンロ周りもきれいにしました。6年ほ4.jpg
 理科室もいすの脚をきれいにしました。6年ほ5.jpg
 土埃がたまりやすい昇降口もきれいにしました。6年ほ8.jpg
 学校中きれいになりました。6年ほ9.jpg
 6年間過ごした校舎に思いを込めて掃除しました。6年ほ10.jpg
 窓ガラスも磨きました。6年生の皆さん,ありがとう。6年ほ12.jpg
 2階廊下には,子供たちが作った折り鶴が飾られました。折り鶴.jpg
 故郷復興プロジェクトの一環です。折り鶴3.jpg
 595羽の鶴をりえぞん仙台の皆様につなげていただきました。ありがとうございました。折り鶴4.jpg
 11年前の3月11に東日本大震災が起きました。
半旗2.jpg
 今日学校では半旗を掲げ,午後2時46分にみんなで黙祷をしました。黙祷.jpg
 震災で被害を受けた人々に思いを寄せ,復興を願いました。半旗1.jpg
 11日の給食。横割り丸パン,牛乳,えびカツ(タルタルソース),フレンチサラダ,白インゲン豆のポタージュ,オレンジです。えびがぎっしり入ったえびカツにタルタルソースをかけてパンに挟むと,おいしいえびバーガーの出来上がり。私はサラダも一緒に挟んで食べました。給食.jpg
校長室から | - | -