5月30日(火)の様子

 27日(土)のスポーツフェスティバルには、たくさんの皆様に子供たちの頑張る様子を見に来ていただき、ありがとうございました。
「うちはね、ママととおじいちゃん、おばあちゃんが来たよ。頑張ったねって言われたよ。」「パパに頑張ったねって言われてうれしかった。」などという子がいました。おうちの方の称賛が子供たちにとっては、次の活動のエネルギーになるようです。

 今日は,南小泉中学校ALTリナ先生の来校日でした.
3年生 外国語活動「How many?」
1〜20までの英語の数の言い方を教えてもらったあとは、リナ先生とじゃんけん10回勝負をしました。
「教科書の表に勝ったら○、あいこは△、負けたら×を書きますよ。」3の1 (1).jpg
 「Rock,Paper,Scissors,1,2,3!」3の1 (2).jpg
じゃんけんのたびに「勝ったー!」「あいこだー!」「負けたー!」と大盛り上がりの子供たち。3の1 (4).jpg
 表に○△×を書き込みました。3の1 (3).jpg
 3年生の廊下においてありました。なんだかわかりますか?
チョウ (1).jpg
 よく見ると、卵からかえったばかりのモンシロチョウの幼虫がいました。チョウ.jpg
 こちらの飼育ケースには、さなぎから羽化したモンシロチョウがいました。3年生が理科の学習で観察しています。休み時間に子供たちが「このアオムシ、ちっちゃいねー。」などと言いながら見ていました。チョウ (2).jpg

 4年生も外国語活動でリナ先生と学習していました。4の2.jpg
 「How is the weather?」「It's sunny.」のように、天気の英語の言い方を学習しました。子供たちに1枚ずつセーター、ズボン、靴下などの洋服カードが配られました。英語で天気を訪ねてからじゃんけんをして、洋服カードを交換します。外国語担当の先生とリナ先生がお手本を示しました。2023-05-30 11.06.25.jpg
 「How is the weather?」「It's sunny.」
 「Rock,Paper,Scissors,1,2,3!」
 じゃんけんの後、手持ちのカードを交換します。4の2 (3).jpg
 子供たちの活動中、黒板に掲示されるお天気カードが変わります。「It's rainy.」「It's cloudy.」など、子供たちはお天気カードを見て、表現をかえていました。4の2 (2).jpg4の2 (4).jpg
 子供たちは、自分が受け取ったカードをプリントに書きました。洋服がたくさん集まりましたね。4の2 (5).jpg
 6年生 国語「防災ポスターを作ろう」
6の2 (2).jpg
 教科書を見て、情報をわかりやすく伝えるための工夫を見つけました。
「文字だけじゃなくて、グラフがあるし、グラフに数値も出ています。」
「チェックリストやイラストも載っています。」6の2 (1).jpg
 「この用紙に、防災ポスターをつくってみましょう。」子供たちからは、地震や台風、大雨など、いろいろな災害について意見が出ました。6の2 (5).jpg
  
 ひまわり学級 算数「どちらが多い?」ひまわり1 (2).jpg
 水のかさの測り方を学習していました。ひまわりtv.jpg
 「長さはmやcm、mmという単位があったね。今日は水を測ってみます。水はdLという単位を使うよ。」1dLのますを使って水を測ってみました。ひまわり2.jpg
 1dLます10杯分で1Lますがいっぱいになりました。
ひまわり1.jpg
 30日の給食。ご飯、牛乳、鰹の揚げ煮、胡麻酢和え、わかめと豆腐の味噌汁です。鰹は暖かい海を好む魚です。夏になると西日本の方から宮城県沖に向かって泳いできます。給食.jpg
校長室から | - | -