Welcome to Yanagiu Elementary School, Sendai-city
仙台市立柳生小学校
交通アクセス
|
お問い合わせ
|
サイトマップ
ホーム
学校紹介
学校概要
校章・校木・校歌
教育目標
おたより
学校だより
各種計画等
年間行事予定
柳生子ども塾
柳生小ブログ
学習リンク集
柳生小PTA
ブログ・掲示板の新着情報
新規投稿された記事が自動的に表示されます。(
new!
は,3日以内に投稿された記事)
柳生小ブログ
23/03/17 (金) 15:56
PTA会長や保護者の皆様,教職員,5年生に見守られながら,第23回卒業式が行われました。3年間,コロナ禍で多くの我慢を強いられた卒業生ですが,仲間とともにたくさんの思い出を作り,希望に満ちた表情で学び...
第23回卒業式が行われました::学校生活
23/03/15 (水) 14:45
3月3日(金)に,児童会行事の「6年生を送る会」を行いました。今年度もテレビ放送での実施となりましたが,1年生から5年生までの子供たちは,6年生への感謝の気持ちを込めて,ダンスやクイズ,合唱などの出...
感謝の気持ちを込めて「6年生を送る会」::学校生活 > 児童会
23/02/14 (火) 14:09
2月7日(火)に偶数学年,2月10日(金)に奇数学年が,今年度最後となる授業参観を行いました。また,今回は3年ぶりに懇談会を実施し,子供たちの一年間の成長を保護者の皆様と共有することができました。お...
授業参観・懇談会のご参加ありがとうございました::学校生活
23/01/16 (月) 16:56
1月24日の「学校給食記念日」にちなみ,1月16日(月)から20日(金)まで校内給食週間を開催しています。期間中は,給食に関する紙芝居や給食室の様子紹介,人気献立のランキング発表,給食に携わる方へ感...
今週は「給食週間」です!::学校生活
23/01/10 (火) 16:44
新しい年を迎え,気持ちも新たに2学期後半がスタートしました。Web会議ツールを利用した冬休み明け集会では,校長先生から今年の抱負を表す漢字として「伝」の字についてのお話がありました。また,生徒指導部の...
新年を迎えて,2学期後半がスタートしました!::学校生活
22/12/23 (金) 16:12
テレビ放送を使って冬休み前の全校集会を行いました。校長先生からは,来年をどんな年にしたいか考えることや,この時期にしかできないことをして家族との時間を大切にするようお話がありました。いよいよ明日から...
冬休み前の全校集会を行いました::学校生活
22/12/16 (金) 08:05
12月9日(金)に6年生が,LOTTE社員さんをお招きし,「ロッテ イノベーションチャレンジ 〜未来のおかし開発室〜」の出前授業を行いました。「アイス」と「ペットボトル」を掛け合わせて,「溶けても手が汚...
専門講師を招いての出前授業::学校生活 > 6学年
22/11/28 (月) 07:45
11月24日(木)と25日(金)の2日間に分けて,学習発表会を行いました。昨年度は,校庭で学年ごとに踊りのみを披露しましたが,今年度は内容を見直し,体育館で対面形式での実施となりました。どの子も精一...
学習発表会を行いました!::学校生活
22/11/11 (金) 15:35
11月10日(木)に,避難訓練を実施しました。 今回は,業間休みに家庭科室から出火したという想定で,校庭へ避難しました。休み時間のため教師がいない場所もありましたが,子供たちはその場所にあった行動を...
火災を想定した避難訓練を行いました::学校生活
22/11/04 (金) 16:35
11月2日(水)に,児童会行事の「ハッピー柳生小チャレンジタイム」が行われました。この行事は,コロナ前の「青空祭」に代わるものとして,今年度初めて実施しました。1年と6年,2年と4年,3年と5年の兄...
ハッピー柳生小チャレンジタイム::学校生活 > 児童会
オンライン学習連絡掲示板
22/02/16 (水) 16:01
学校側の不具合でオンライン授業が滞った場合は,次の優先順位でご連絡いたします。1 Googleクラスルームの
オンライン授業が滞った場合の連絡について
22/02/14 (月) 15:06
この掲示板は,オンライン授業を実施する際に,第2優先順位の連絡手段として利用します。
この掲示板について
上へ戻る