11月12日(金)の様子
3年生図工「あつめて ならべて マイコレクション」
木の実や落ち葉で仕上げた作品の鑑賞の時間でした。
クロームブックで自分の作品の写真を提出しました。クラスみんなの作品を写真で見ることもできます。
「すてきだな、いいなと思う人にコメントを書きましょう。」「これがいいな。」 作品を選んで感想を入力しました。
キーボードを使って入力する子もいれば、文字を手入力する子もいました。友達の作品のいいところを見つけることができました。
4年生音楽 明日の授業参観で披露する雀踊りを練習していました。
クラスの半分ずつ発表しますが、周りで見ている子供たちもかけ声をかけていました。
「みーぎ、ひだり、両手、両手、12345678、22345678・・・」
フロアで踊る子とステージで踊る子が入れ替わる場面もありました。みんな楽しそうにお囃子に合わせて踊っていました。
「時間が余ったら、おうちの人と一緒に踊りたいね!」なんて声も出ていました。
4年生音楽 ぶち合わせ太鼓

短期間でとてもうまくなっていました。太鼓も周りで見ている子が一緒にリズムを声に出して盛り上げました。「ドンドコドッコイ、ドッコイ、ドッコイ」
クラス全員が一つになって表現しようという子供たちの気持ちが伝わってきました。「明日、アンコールの声がかかるかなあ?」「きっとアンコールって言われるんじゃない?」というやりとりが聞こえてきました。子供たちはアンコールを期待しています!保護者の皆様、時間に余裕があったら、ぜひアンコールの声がけをよろしくお願いいたします。
12日の給食。背割りコッペパン、牛乳、チリコンカン、フライドポテト、卵スープ、アーモンド入り小魚です。チリコンカンはコッペパンに挟んで食べるとおいしいんです。
明日は授業参観です。どの学年も子供たちの学習の成果を発表する内容の授業を計画しています。短い時間の参観となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。
木の実や落ち葉で仕上げた作品の鑑賞の時間でした。

クロームブックで自分の作品の写真を提出しました。クラスみんなの作品を写真で見ることもできます。
「すてきだな、いいなと思う人にコメントを書きましょう。」「これがいいな。」 作品を選んで感想を入力しました。

キーボードを使って入力する子もいれば、文字を手入力する子もいました。友達の作品のいいところを見つけることができました。

4年生音楽 明日の授業参観で披露する雀踊りを練習していました。

クラスの半分ずつ発表しますが、周りで見ている子供たちもかけ声をかけていました。

「みーぎ、ひだり、両手、両手、12345678、22345678・・・」

フロアで踊る子とステージで踊る子が入れ替わる場面もありました。みんな楽しそうにお囃子に合わせて踊っていました。

「時間が余ったら、おうちの人と一緒に踊りたいね!」なんて声も出ていました。

4年生音楽 ぶち合わせ太鼓

短期間でとてもうまくなっていました。太鼓も周りで見ている子が一緒にリズムを声に出して盛り上げました。「ドンドコドッコイ、ドッコイ、ドッコイ」

クラス全員が一つになって表現しようという子供たちの気持ちが伝わってきました。「明日、アンコールの声がかかるかなあ?」「きっとアンコールって言われるんじゃない?」というやりとりが聞こえてきました。子供たちはアンコールを期待しています!保護者の皆様、時間に余裕があったら、ぜひアンコールの声がけをよろしくお願いいたします。

12日の給食。背割りコッペパン、牛乳、チリコンカン、フライドポテト、卵スープ、アーモンド入り小魚です。チリコンカンはコッペパンに挟んで食べるとおいしいんです。
明日は授業参観です。どの学年も子供たちの学習の成果を発表する内容の授業を計画しています。短い時間の参観となりますが、どうぞよろしくお願いいたします。

校長室から | - | -