8月29日(火)の様子

 今日も暑さの厳しい1日でした。あまりに暑くて夏休みが恋しいという子がいました。全く同感です。階段掲示.jpg
 学校では、熱中症指数計を参考に学習活動を展開しています。朝の時点では暑さ指数は「警戒」でした。レベル午前.jpg
 しかし、昼には「危険」のレベルまで上がってきました。レベル午後.jpg
 休み時間の過ごし方について、養護教諭や教頭が校内放送で子供たちに伝えています。昨日に引き続き、今日も外遊びは、日陰を選んで短い時間にするように、そして必ず水を飲むように放送しました。放送.jpg
 昼休みの様子です。「先生、校庭には日陰があんまりないんですよぉ。」と訴える子もいましたが、暑さを避けるためには仕方ありません。子供たちは放送の指示通りを守って遊んだり、校舎内で過ごしたりしていました。校庭 (1).jpg
校庭 (2).jpg

 1年生 朝の会
健康観察の様子です。1の1 (1).jpg
 今日も学生サポートスタッフに入ってもらいました。夏休み中に5名の学生さんからボランティアの申し出がありました。各教科の指導補助や休み時間に子供たちの話し相手になってもらいます。1の1 (2).jpg
 
 今日から算数学習支援員の先生も入りました。3〜5年生の算数の授業に週に1時間ずつ入ってサポートしていただきます。3の2.jpg
 そして、新しくきたALTの先生の授業が始まりました。5の2.jpg
 5年生 外国語
Akhe beku(アケイ・ベイク)先生です。子供たちは興味津々で先生の自己紹介のスライドに見入っていました。5の2 2.jpg 
 アケイ先生は南アフリカ出身です。南アフリカには様々な人種の方が住んでいてること、そのためいろいろな文化もあり、rainbow country(虹の国)といわれているそうです。そこで見られる動物や食べ物のことなどたくさん教えてもらいました。5の2 3.jpg
 質問コーナーでは、アケイ先生の趣味や好きな日本のアニメ、頭に巻いたスカーフのことなどを教えてもらいました。頭にスカーフを巻くのはおしゃれのためで、長い髪を束ねているそうです。頭に水を載せて運ぶときも便利だと言っていました。今度の来校日にはスカーフを巻かずに来てくださるそうです。2023-08-29 10.01.54.jpg
 5年生はアケイ先生と様々な職業の英語の言い方を学習しました。5の1.jpg5年英語.jpg
 4年生 外国語活動
4年生もアケイ先生に授業に入っていただきました。4年生も目を輝かせて南アフリカの話を聞いていました。4の2.jpg

 2年生の教室で、楽しそうに子供たちが活動していました。暑くて校庭や体育館で体育ができないため、教室内で運動していました。2の1 1.jpg
 みんなでジェンカを踊りました。
2の1 0.jpg
 先生が曲を止めると、近くの人とじゃんけんしました。2の1 1 (1).jpg
 負けた人が勝った人につながって、最後は大きな円になりました。2の1 1 (2).jpg

 3年生 国語3の1 (2).jpg
 詩の学習をしていました。リズムにのって音読し、情景を思い浮かべながら誰が誰に呼びかけているのか考えました。3の1 (1).jpg
 
 29日の給食。ご飯、牛乳、胡麻酢和え、あじのフライ、じゃがいもの味噌汁です。カラッと上がったあじのフライが美味しかったです。あじには旨味成分が多く含まれています。「あじ」という名前の由来の一つには、味が良いからという説があるそうです。給食.jpg

 しばらく暑い日が続くようです。水筒の水がなくなった子には、水道水を飲むように声がけしています。水筒に氷を多めに入れてきて水道水を補充する子や、大きめの水筒を持参する子もいます。暑さ対策にご協力をお願いします。
校長室から | - | -