9月20日(水)の様子

 今日は1、3年とひまわり学級でブックタイムの日でした。読み聞かせボランティアの皆様に絵本を読んでいただきました。写真は残念ながら撮りそびれてしまいました。お話の世界を楽しんだ朝のひとときでした。

 2年生はおもちゃまつりの準備に励んでいました。
「これはロケットポンだよ。」作りたいおもちゃごとにグループになり、友達と相談しながら作っていました。2の3 (6).jpg
 「ロケットポンは、こうやって、筒の中の玉を飛ばすんだよ。」2の3 (5).jpg
 「これはね、ヨットカー。風を受けて走るんだよ。」2の3 (1).jpg
 設計図通りに作れましたね。すごい!2no2.jpg
 ビー玉コロコロコロンのグル−プはクロームブックで作り方を調べていました。2の3 (2).jpg
 「試しに転がしてみよう。」でも、思うように転がりませんでした。
「あれれ?」「どうすればいいんだろう?」
ここからどうしたら転がるのか、一生懸命考えて改良しました。2の3 (3).jpg
 子供たちは、楽しそうにトコトコ車やぴょんコップなどのおもちゃを作っていました。2の3 (4).jpg
 2年生 算数
 足し算と引き算の筆算のまとめの問題に取り組んでいました。2の1 (1).jpg
 「『1年生は84人、2年生は82人います。1年生と2年生はあわせて何人いますか。』この問題は何算を使うのかな?」「足し算です。」
 文章問題では「あわせて」や「のこりは」などの言葉に注目して、何算になるのか考えました。2の1 (2).jpg
 2年生 道徳「かむかむメニュー」2の2 (1).jpg
 給食の食べ方について教材文を読んで考えました。健康に過ごすには、どんなことに気をつけたらよいのかみんなで意見を出し合いました。2の2 (2).jpg
 6年生 理科「変わり続ける大地」
地震や火山の噴火によって、どのような災害が起きるか考えました。6の2 (1).jpg
 町のイラストを見て、地震が起きたらどんな危険があるのか予想しました。電柱が倒れる、山が崩れる、窓ガラスが割れる、自販機も倒れる、電線が切れるなどの意見が出ました。6の2 (2).jpg
 自分たちの住んでいる地域で、大きな地震や火山の噴火が起きたらどのような災害が起きるか考えました。「東日本大震災の時、この辺はどうだったのかな?」「停電になったかも。」「まだ生まれていなかったけど、近くまで津波が来たとお母さんが言ってたよ。」普段は安全なところでも、危険があるかもしれないと考えました。6の2 (3).jpg
 6年生 総合的な学習の時間「職業について調べよう」6の1 (1).jpg
 気になる職業を1つ決めて、クロームブックでその職業について調べました。6の1 (4).jpg
 どうすればその職業に就けるか、仕事内容や休日、給料について、そしてその職業の大変なところやいいところを調べました。6の1 (3).jpg
 「校長先生、ぼくは爬虫類が大好きなので、爬虫類カフェで働きたいんですよ。でも虫が嫌いで、爬虫類の餌となる昆虫も扱わなくちゃならないんです。爬虫類より昆虫の世話の方が大変そうで、どうしよう・・・。」「うーん、それは困ったね。」調べてみて初めてわかることがありますね。6の1 (2).jpg
 子供たちは、イラストレーター、プログラマー、メイクアップアーティスト、自衛官など、自分の気になる職業について調べていました。調べたことをスライドにまとめる予定です。6の1 (5).jpg
 20日の給食。ご飯、牛乳、揚げしゅうまい、海藻サラダ、中華スープです。海藻は表面のぬめりにも栄養があり、おなかの働きを整える働きがあるそうです。具だくさんの中華スープもおいしかったです。給食.jpg
 
校長室から | - | -