あき!あき!南小!お泊まり会2日目
お泊まり会2日目。昨夜はやっぱり楽しすぎてなかなか寝付けない子が多かったようです。朝方は少し冷え込み、「寒かった〜。」という子もいました。「トイレの便座で少し温まってからまた寝たよ。」なんていう子もいて、笑っちゃいました。
朝ご飯を食べて、ボランティアのお兄さんお姉さんとゲームをした後は、火起こし体験です。
ゲームで1位になったチームから火起こしの道具を選びました。
「どれがいいかなあ?」「グループのみんなと相談して決めるんだよ。」
いろいろな道具を使って、火起こしに挑戦しました。


「この道具の使い方、これでいいのかなあ?」「それも自分たちで考えてごらん。」
ファイアスターターに挑戦。芯棒を削って火花を起こします。これが子供たちにはなかなか難しいのですが、何度かトライするうちにコツがわかってきました。
「火がついたよ!」「やったー!」
虫めがねでも火を付けてみました。
火起こしができたら、やきやきタイムです。おいしそうなウインナー!
そして、マシュマロ!
焦げないように焼くのが大変ですが、上手に焼くと表面はカリッと、中はトロッと焼けておいしいんです。「マシュマロ、おいしかった〜!」

なんと、お団子までありました!
たれにつけて、みたらし団子のできあがり。
みんなでやきやきたいむを楽しみました。
閉会式の様子です。ちょっと疲れた様子の子もいましたが、子供たちは満ち足りた顔をしていました。

次のパパネットの企画のお知らせがありました。10月14日(土)PTAまつりの日にゲームラリーを開催するそうです。「楽しみだな。」「絶対行こうっと。」と言っている子がいました。
集合写真をいただきました。子供たちにとって普段できない体験をたくさんできた大満足の2日間となりました。
パパネットの皆様、ボランティア中高生の皆さん、参加しながらいろいろお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
朝ご飯を食べて、ボランティアのお兄さんお姉さんとゲームをした後は、火起こし体験です。

ゲームで1位になったチームから火起こしの道具を選びました。
「どれがいいかなあ?」「グループのみんなと相談して決めるんだよ。」

いろいろな道具を使って、火起こしに挑戦しました。



「この道具の使い方、これでいいのかなあ?」「それも自分たちで考えてごらん。」

ファイアスターターに挑戦。芯棒を削って火花を起こします。これが子供たちにはなかなか難しいのですが、何度かトライするうちにコツがわかってきました。

「火がついたよ!」「やったー!」

虫めがねでも火を付けてみました。

火起こしができたら、やきやきタイムです。おいしそうなウインナー!

そして、マシュマロ!

焦げないように焼くのが大変ですが、上手に焼くと表面はカリッと、中はトロッと焼けておいしいんです。「マシュマロ、おいしかった〜!」

なんと、お団子までありました!

たれにつけて、みたらし団子のできあがり。

みんなでやきやきたいむを楽しみました。

閉会式の様子です。ちょっと疲れた様子の子もいましたが、子供たちは満ち足りた顔をしていました。

次のパパネットの企画のお知らせがありました。10月14日(土)PTAまつりの日にゲームラリーを開催するそうです。「楽しみだな。」「絶対行こうっと。」と言っている子がいました。

集合写真をいただきました。子供たちにとって普段できない体験をたくさんできた大満足の2日間となりました。
パパネットの皆様、ボランティア中高生の皆さん、参加しながらいろいろお手伝いいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

校長室から | - | -