「かき氷 頭痛腹痛 フルコンボ」

 今日は、学校運営協議会が行われました。今日の内容は、協働型学校評価について、令和6年度のグランドデザインについてです。IMG_7464.jpg
 児童、教職員、保護者や地域の方から寄せられた教育活動に関するアンケートの集計報告をお伝えしました。昨年度より改善した点や課題と思われる点について、振り返りました 校長から来年度のグランドデザインを説明しました。委員の皆様に承認していただきましたので、後日、アンケート集計報告やグランドデザインを保護者の皆様にもお伝えします。cs (1).jpg 
 委員の皆様からは「子供会が休止となったが、学校運営協議会でも地域に学校の状況を伝えたり、地域の声を学校教育に反映したりできるのではないか。」「グランドデザインは子供目線でわかりやすい。自己有用感を高める取り組みは必要。」「学校の教育活動は、地域でも支えていきたい。」「登下校時の見守りなど協力したいが、子供にとっては知らない人になる。見守り隊等のネームプレートがあれば活用したい。」などたくさんの貴重な意見をいただきました。後日「南小泉小学校 学校運営協議会だより」で詳しくお知らせします。委員の皆様、ありがとうございました。cs3.jpg 
 創立150周年実行委員会もあり、横断幕のデザインを決めました。150周年記念の横断幕には6年生の作った標語「あなたらしく 自分らしく 共に歩みよる南小っ子」が入ります。横断幕は3月中に届きますので、中倉歩道橋、若林区役所フェンス、南小泉中フェンスに設置していただく予定です。(小学校には道路沿いに設置できるフェンスがないため、中学校に設置していただくことになりました。)150周年.jpg
 6年生の教室には、書きぞめで取り組んだ「出発」が張り出されました。校内書きぞめ展を13日から16日まで開催しますので、16日の授業参観の際にでもゆっくりご覧ください。6no1 (1).jpg

 6年生 国語「心が動いたことを十七音で表そう」
生活の中から題材を選び、発見や感動を俳句に表しました。6no1 (2).jpg

 作った俳句をロイロノートで共有しました。
「友達の作った俳句を読んでみましょう。」誰の俳句か名前は書いてありません。子どもたちは全部で57句の中から、気に入ったものを選びました。
 「夏の昼 アイスを食べて 生き返る」
 6no1 (3).jpg
 「クリスマス プレゼントくれ サンタさん」6no1 (4).jpg
 「カタカタと おばあちゃんちの 扇風機」6no1 (6).jpg
 「自分の選んだ俳句を近くに友達に伝えましょう。」6no1 (8).jpg
 「ねえねえ、どれがよかった?」6no1 (9).jpg
「どの句が良かったか、理由もつけて発表しましょう。」
「はい。20番の『お正月 なぜか人気な 親の親』がいいです。」お年玉がほしいけど、わざとはっきり言わないところがいいそうです。なるほど!6の1.jpg
「良いと思った句を1つ選んで、感想を書きましょう。」 
子供たちのみずみずしい感性が光る句が多かったですが、人気ナンバー1はこれ。「かき氷 頭痛腹痛 フルコンボ」でした。IMG_7442.jpg

 4年生 算数「小数のわり算とかけ算を考えよう」
4no2 (1).jpg
 子供たちは、商の小数点を打つところ以外は、整数のわり算と同じやり方であることに気付きました。
 4no2 (2).jpg
 「練習問題を解いてみましょう。」4no2 (3).jpg
 「5.6わる8は0.7だよね。簡単!」子供たちは筆算ですらすら問題を解いていました。 4no2 (4).jpg

 8日の給食。ご飯、牛乳、赤魚の薬味ソースかけめんまとこんにゃくのピリ辛炒め、中華スープです。「めんまとこんにゃくピリ辛炒めは、めんまとこんにゃく、にんじんを炒め、砂糖、醤油、唐辛子などで味付けしています。
給食.jpg
校長室から | - | -