感染症対策を取りながらのクラブ

 昨日はクラブ活動がありました。臨時休校で学校が始まるのが遅れたのに伴い,クラブのスタートも遅れました。また3密を避ける工夫をした上での活動となっています。そのような中でも,子どもたち自身で3密にならないように工夫しながらそれぞれの活動に取り組んでいます。校庭を活動場所とするクラブは,高温だったり雨だったりで,なかなか本来の活動ができていないのが残念です。IMG_4343.jpg IMG_4348.jpg IMG_4357.jpg

職員も研修に臨んでいます。

 コロナ禍での授業をどのように成立させるか。3密を避けながら,子どもたちが楽しんで授業に取り組めるようにするにはどうしたら良いか。特に実技を伴う授業では,深刻な問題です。そこで8月25日に本校の音楽主任を講師として,リズムを楽しむことを中心にした音楽の授業の研修を行いました。楽しい音楽の授業の展開例を体験しました。
 また,本日は不審者対応避難訓練が行われ,校内に侵入してきた不審者に対してどう対応するのかを実技形式で研修しました。子どもたちにとっては教室に鍵をかけて,侵入者を入れないという行動を取る訓練です。
 私たち教職員も,子どもたちのために各種研修を重ねています。
IMG_4277.jpg IMG_4280.jpg 

IMG_4292.jpg IMG_4293.jpg

1/1