2月16日(金)の旭丘小

 この日は5年生の自分づくり夢教室がありました。講師はシンガーソングライターの伊東洋平さんです。yoheisan1.jpg 講話の前半,奥能登地震についての話がありました。伊東さんは東日本大震災で避難所生活を経験されたそうです。「震災が起きた時に大事なことって何だろう?」との問いに,「命」「助け合い」「思いやり」などの声が上がっていました。yoheisan2.jpg  お話の間には生歌も披露していただき,子供たちは大喜びでした。

 また,この日の給食は前月に続き,4年生が外国語活動の授業で考えたピザでした。pizzalunch.jpg このピザを考えた児童の「残す人が出ないように」との思い通り,みんなおいしそうに食べていました。pizza.jpg カリカリのベーコンとポテトが絶妙でした。ごちそうさまでした。
- | - | -

チキンビリヤニ&チャナマサラ

 9日(金),この日の給食はインド料理チキンビリヤニとチャナマサラ。初登場のメニュ―で,これは6年生が外国語の授業で調べて発表したものです。biryanee.jpg 6年生は外国語のUnit 6“Let’s think about our food.”の授業で,食材の産地と,栄養グループの表現を学びます。単元のまとめの発表を栄養士の先生に聞いてもらい,いちばんの発表を給食メニュー化してもらいました。
 給食の時間には学校中にスパイスの香りが広まりました。子供たちは初めての味に舌鼓を打ちました。from.jpgcolorgroup.jpg
- | - | -

4年生 いちごの学習

 6日(火),全農宮城の方をお招きして,いちごの出前授業がありました。agriculture.jpg 仙台いちごの栽培から出荷までの流れや,いちごの栽培が盛んな亘理町についての話を,子供たちはとても興味深そうに聞いていました。seedling.jpg また実際に苗を使って,どのように実がついているのかを見せていただきました。character.jpg 授業の終わりには,わたリーナちゃんが登場し,クリアファイルをプレゼントしてくれました。strawberries.jpg そしてうれしいことがもう一つ。全農宮城さんから全校児童にいちごをいただきました。もういっこ,にこにこベリー,とちおとめの3種類の食べ比べです。この日は何とも豪華な給食になりました。3strawberries.jpg
- | - | -

メルヘン学級 私たちの作品展

 1月31日(水),メルヘン学級が校外学習に出かけました。今回はせんだいメディアテークで行われている私たちの作品展を鑑賞してきました。
 子どもたちは自分たちの作品や他校の児童の作品を真剣に鑑賞していました。watchingart.jpg  地下鉄の乗り方も大切な学習です。tubestation.jpg  そしてランチはメディアテーク近くのハンバーガーショップへ。mosburger.jpg  自分たちの作品の前で記念撮影。みんないい顔です。allmembers.jpg
学習や生活 | - | -