地域集団引継の会

これまで地域集団を引っ張ってくれた6年生に感謝の気持ちを持たせることと、次のリーダーになる5年生への引継ぎを行いリーダーとしての自覚を持たせることをねらいとして、「地域集団引継の会」を行いました。IMG_7025.jpgIMG_7032.jpg
普段、同学年の友達との交流がほとんどなので、1年生から6年生という異学年の交流の場は、いつもとは違った雰囲気です。IMG_7052.jpgIMG_7063.jpg
皆で故郷復興プロジェクトの折り鶴を折りました。上学年の子が下学年の子に教えたり、得意な子が折り方が分からない子に教えたり、とてもいい姿が見られました。IMG_7047.jpgIMG_7058.jpgIMG_7066.jpgIMG_7049.jpg
R6 2月 | - | -

総合的な学習の時間「仙台の魅力を伝えよう」(3年生)

3年生は総合的な学習の時間「仙台の魅力を伝えよう」で仙台市のことについて調べました。自分が興味を持ったテーマをもとにまとめ発表をします。
今日は、2年生に向けて発表会を行いました。IMG_7071.jpgIMG_7077.jpgIMG_7079.jpg
クロームブックでスライドを作り、発表しました。
IMG_7094.jpgIMG_7099.jpgIMG_7091.jpg
発表を聞いた2年生は、質問したり感想を述べたりしました。
発表した3年生は今日の発表で気付いたことをもとに、授業参観では更にいい発表を目指します。
R6 2月 | - | -

家庭科 調理実習 (6年生)

6年生は家庭科で調理実習を行いました。おかず作りで、ゆでたり炒めたりして「主菜」と「副菜」を作りました。グループごとに役割を分担し、手際よく作業を進めていました。IMG_6996.jpgIMG_6994.jpgIMG_6997.jpgIMG_7003.jpgIMG_7004.jpgIMG_7008.jpgIMG_7016.jpg
できあがったおかずを食べながら、「味付けが薄かった」「おいしい!」「100点満点中75点」などの声があがっていました。IMG_7013.jpgIMG_7011.jpg
R6 2月 | - | -

図画工作科「「トントンくぎ打ち,コンコンビー玉」(3年生)

3年生は図工科で、くぎや金づちの扱いに慣れ親しみながら、材料の付け方を工夫してコースをつくったり、ビー玉が転がるコースを考えながら,つくりたいものの発想を広げ,楽しい仕組みを考える「トントンくぎ打ち,コンコンビー玉」の学習をしています。IMG_6942.jpgIMG_6941.jpgIMG_6953.jpg
金づちを使って釘を打つのは初めての児童も。初めは難しそうにしていましたが、やっているうちに上手に釘を打つことができました。IMG_6950.jpgIMG_6946.jpg
この後、ゴムも使いながらコースを作ります。楽しいコースができそうです。
R6 2月 | - | -

算数科「長いものの長さの単位」(2年生)

2年生は算数科で「長い長さをはかってあらわそう」の学習をしています。身近にある1mだと思うものを見つけて、実際に測る学習をしました。IMG_6960.jpgIMG_6958.jpgIMG_6964.jpgIMG_6962.jpgIMG_6966.jpgIMG_6970.jpg
実際に長さを測ってみて「予想したとおりだ!」「思ったより長かった!」などの声があがっていました。1mの量感を感じていました。
R6 2月 | - | -

幼稚園との交流会(1年生)

1年生はみやぎ幼稚園の年長組との交流会を行いました。
はじめに開会式を行いお互いに対面。自己紹介をしました。IMG_6876.jpgIMG_6881.jpgIMG_6882.jpgIMG_6886.jpgIMG_6888.jpg
その後、グループごとに学校探検。もちろん案内するのは1年生です。IMG_6894.jpgIMG_6901.jpgIMG_6906.jpg
年長組の皆さんに、1年生の教室で「1年生の気分」を味わってもらいました。IMG_6930.jpgIMG_6920.jpg
閉会式では、1年生から歌のプレゼントがありました。IMG_6938.jpg
R6 2月 | - | -