係児童打合せ(運動会へ向けて)

 今日は,運動会へ向けて係児童打合せをしました。5・6年生の児童が準備,審判,出発,放送など様々な係を担当します。打合せでは,担当の先生から仕事の内容や役割分担などについて説明を受けました。
DSCF4622.JPG DSCF4623.JPG 

DSCF4625.JPG DSCF4626.JPG
  • 2018.05.18 Friday 17:40
  • Category: -
  • -
  • -

運動会の練習

 学年ごとに運動会の練習が進んでいます。
 今日は,休み時間に,リレーに出場する代表の児童たちが入退場の練習をしました。小学校の運動会そのものが初めての1年生も立派にできました。

DSCF4617.JPG DSCF4618.JPG

DSCF4619.JPG DSCF4620.JPG
  • 2018.05.17 Thursday 19:50
  • Category: -
  • -
  • -

内科検診(全校)

 本日,お昼を挟んで午前・午後,内科校医の先生にご来校いただき,全学年内科検診を行いました。
 来週は眼科検診を行う予定です。

kenkoushindan04_naika.png
  • 2018.05.16 Wednesday 21:07
  • Category: -
  • -
  • -

プール清掃

 水泳の学習に向けて先生方でプール清掃をしました。冬の間に砂や落ち葉などが入り,水を抜いてみると底の方はドロドロの状態でした。午前中から少しずつ掃除をし,放課後には先生方皆でプールの中や側溝などをきれいにしました。地域支援本部の方にもお手伝いいただきました。

ピカピカになったプールには,水を張り,水温と気温が一定の基準になり次第,水泳の学習が始まります。

DSCN0211.JPG DSCN0212.JPG

DSCN0213.JPG DSCN0214.JPG
  • 2018.05.15 Tuesday 17:29
  • Category: -
  • -
  • -

田植えをしました!(5年生)

 今日は,5年生が社会科と総合的な学習の校外学習として田植えをしました。昨年度に引き続きJA仙台青年部西多賀支部の皆さんに教えていただきました。最初は,現在行われている田植機を使ってデモンストレーションをしていただきました。その後,昔ながらの手植えの方法で田植えを行いました。初めての泥の感触に歓声を上げながら,一つ一つ丁寧に植えていきました。子供たちからは「大変だからこそおいしくなるんだね。」という感想が聞かれました。
1.JPG 2.JPG

3.JPG 4.JPG
  • 2018.05.15 Tuesday 17:21
  • Category: -
  • -
  • -

1・2年合同「学校探検」

 今日は,生活科の学習で,1・2年合同の「学校探検」を行いました。1年生と2年生が,混合のグループを編成して校内を探検して歩きました。2年生が,1年生に,「ここは○○室だよ。」などと言いながら上手に案内をしていました。校長室や職員室に入ってくるときは,「探検に来ました。入っていいですか?」と立派にあいさつをする2年生の後を1年生が緊張の表情で入ってくる様子はほほえましいものでした。

1.JPG  2.JPG

3.JPG  4.JPG
  • 2018.05.14 Monday 16:54
  • Category: -
  • -
  • -

防犯子どもを守ろうデー

 今日は,全市一斉の「防犯子どもを守ろうデー」でした。本校でもPTA本部,校外指導部,候補者推薦委員会の方々が校門など数か所に立って,子供たちに声掛けをしてくださいました。交通事故や不審者などの被害に子供たちが遭わないように,保護者の皆様のお声掛けと見守りを今後ともよろしくお願いいたします。

1.JPG  2.JPG

3.JPG  4.JPG
  • 2018.05.11 Friday 17:44
  • Category: -
  • -
  • -

カラスの巣の撤去

 先日,教職員が校地内点検で,夜間照明の鉄柱にカラスの巣を発見しました。カラスは人を襲うこともあり,また,照明灯の故障の原因にもなるため,市の担当課に撤去を申請しました。
 巣作り中のカラスにはかわいそうでしたが,昨日,雨の中,業者の方の高所作業車により巣は撤去されました。

1.JPG 2.JPG
  • 2018.05.10 Thursday 19:42
  • Category: -
  • -
  • -

先生たちの研修(道徳)

 今日は,宮城教育大学の先生をお招きして,先生方の研修を行いました。学習指導要領が改正され,今年度から従来の「道徳の時間」が「特別の教科 道徳」に名称が変わりました。大きく変わったことは,「教科書が配布されること」「学習に対する評価を行うようになること」です。よりよく生きるための基盤となる道徳性を養うために,授業の過程でこれまで以上に主体的・対話的で深い学びが実現するような指導の工夫が必要になります。
 研修では,講師の先生から授業の進め方や発問のポイント,評価の仕方などについて具体的に教えていただきました。今年度は,校内研究として1年間道徳の学習について先生方が研修を深めていきます。また,授業参観の機会を捉えて,各学年とも道徳の授業を行う予定です。

DSCF4543.JPG DSCF4555.JPG
  • 2018.05.09 Wednesday 18:03
  • Category: -
  • -
  • -

6年生校外学習(縄文の森広場)

 6年生は,社会科の校外学習で太白区山田上ノ台にある「仙台市縄文の森広場」に出掛けました。先日,文化財課の方に縄文時代の人々の生活について教えていただきましたが,今回は自分たちで実際に縄文土器を作りました。
 縄文の森広場の先生に土器の作り方について教えていただいてから制作開始。中には,最初に自分でデザインしたイメージとは違う形になった人もいましたが,それぞれオリジナルの縄文土器が完成しました。出来上がった土器は,乾燥した頃を見計らって7月に再度縄文の森広場に行き,野焼きをする予定です。
1.JPG 2.JPG

3.JPG 4.JPG

5.JPG 6.JPG
  • 2018.05.08 Tuesday 17:13
  • Category: -
  • -
  • -

<< 2/3 >>