6年生献立第10弾!&出前授業がありました(3年)

 今日も6年生の考えた献立が給食に出ました。テーマは「スタミナがつく料理」です。豚ニラもやし炒めはごはんとの相性が良く、食欲をそそる良い香りがしました。野菜がたくさん入っており、ビタミンもしっかりとれるようにと考えてくれました。
 また、今日は、3年生の出前授業がありました。文化財課から堀江先生を講師にお招きし、仙台の歴史や昔の生活道具について教えてもらいました。
 50年前の仙台駅の写真を見て、「今と少し似ているね」「1階建てのようで、小さいな」と感想が出ました。その後、昔使用していた釜やアイロンなどを手に取り、重たさや使い方を確認しました。
 様々なものが改良されたり、新しく発明されたりして、便利な世の中になってきた現在です。今日手に取ったものが、実際に使っていた時代を想像し、昔の人の苦労や知恵を考えた3年生でした。 
2022-02-28 11.58.39.jpgDSCN6345.jpg
1.jpgDSCN6332.jpgDSCN6338.jpgDSCN6339.jpg
- | - | -

6年生を送る会&奉仕活動(6年)がありました

 今日は6年生を送る会がありました。放送で行いましたが、1〜5年生の心温まる素敵な会になりました。一番盛り上がったのは「ポプラ戦隊タガレンジャー」の出すクイズです。タガレンジャーの5人が役になりきり、話し方や動作にメリハリをつけて出題していました。みんなくぎ付けになるほどの完成度の高さで、素晴らしかったです。
 また、今日は卒業前に6年生が行う奉仕活動がありました。傘立てや理科室、階段の隅々など、普段はなかなか掃除できないところを念入りに掃除していました。おしゃべりせずに黙々と仕事をしており、「6年生はすごいな」と改めて感じました。卒業式まで登校日はあと15日です。きれいになった体育館で卒業式ができそうですね。
1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg
- | - | -

6年生献立第9弾&卒業掲示

 今日も6年生の考えた献立が給食に出ました。テーマは「野菜」です。みんなが好きなカレーとアメリカンサラダが出ました。アメリカンサラダは刻まれたポテトチップスがサラダの上にのっていることから、子供たちは楽しく食べることができます。また、今日のカレーはウズラの卵が入っており、いつもより豪華なカレーとなりました。そして、果物は「はるみ」です。甘くてとてもおいしかったです。
 間もなく、2月も終了です。校内の掲示板は卒業に向けたものに変わってきました。明日の「6年生を送る会」のために、階段手すりには沢山の色とりどりの花が飾られていました。きれいだと思うと同時にもうすぐ6年生ともお別れという実感がわいてきました。
2022-02-24 11.59.39.jpgDSCN6304.jpgDSCN6300.jpgDSCN6302.jpg
- | - | -

6年献立第8弾&あいさつポスター受賞

 今日も6年生の考えた献立が給食に出ました。テーマは「和食」です。配膳されたお盆の上に広がる和食ワールド。6年生が和食に興味を持っていることをうれしく思います。今日の汁物は「豚汁」でした。野菜がたくさん入っており、体が温まる一品でした。ほうれん草のごま和えももやしのシャキシャキした食感がごまとよく合いおいしかったです。
 さて、大分前になるのですが、夏休みの絵画募集の中に「あいさつが飛び交う明るいまちづくり運動」のポスターがありました。そこで、西多賀小から選ばれた児童の作品を紹介します。校内や地域のお店などにも掲示してあるので、見たことがある方も多いと思います。優しい雰囲気のポスターがほほえましいです。
DSCN6296.jpgDSCN6297.jpgDSCN5348.jpg
- | - | -

6年献立第7弾&雪遊び(1年)

 今日も6年生の考えた献立が給食に出ました。テーマは「冬の食材」です。雪が降る寒い日にはぴったりのテーマでした。冬が旬のほうれん草やチンゲンサイを使い、緑が鮮やかな献立になりました。野菜が多くても食べやすいようにと献立が工夫されており、6年生としての心遣いがうれしかったです。
 また、今日は校庭に雪が積もりました。1時間目、元気に外に飛び出したのは1年生でした。雪の上を転げて遊んでいる児童もいて、子供は風の子だなぁと感じました。
2022-02-21 12.07.36.jpgDSCN6294.jpgDSCN6291.jpg
- | - | -

6年献立第6弾&ランプシェード完成(6年)

 今日も6年生の考えた献立が給食に出ました。テーマは「寒さに負けない食事」です。小魚や野菜をバランスよく使っている献立でした。献立作成者がこだわったのが色合いです。茶色のものばかりにならないように大根サラダを加えました。パリパリした食感も良かったです。
 また、6年生の卒業制作ランプシェードが完成しました。こんにゃく糊を全体に塗り、「柳生和紙」の篆刻も貼りました。色和紙を上手に使い、模様を丁寧に貼り付けていました。和紙の柔らかい雰囲気がする温かみのある作品ばかりです。点灯するのが楽しみです。
DSCN6288.jpgDSCN6290.jpgDSCN6289.jpg
- | - | -

「私たちの作品展」に出品しました(かしわ学級)

 2月4日〜2月9日にせんだいメディアテークにて「私たちの作品展」がありました。みんなで見学することを楽しみにしていたかしわ学級でしたが、コロナ禍の影響で校外学習に出かけることができなくなりました。かしわ学級の廊下には、展覧会に出品した作品といただいた賞状が掲示されています。
 「一枚の写真」を見ながら、自分の好きなものを様々な方法で表現しています。生き生きと力強く仕上がった作品が多く、制作する過程も楽しく取り組んでいたことを想像できます。児童の皆さんも、のびのびと表現された作品をぜひ見てください。
DSCN6253.jpgDSCN6252.jpg
- | - | -

6年献立第5弾&白杖体験(4年)

 昨日も6年生の考えた献立が給食に出ました。テーマは「野菜」です。野菜が苦手の人にも食べてもらえる献立を考えました。ビビンバに混ぜる辛みそは、給食室の手作りです。野菜が苦手の人にとって、食が進む魔法の薬味となったようです。
 さて、4年生は5時間目に白杖体験し、2階の廊下を歩いていました。危険な個所をグループで声を掛けながら活動していました。この体験だけでは得られないことが、まだまだたくさんあります。引き続き、総合的な学習の時間で学習を続けていく予定です。
2.jpg3.jpg1.jpg
- | - | -

学校運営協議会がスタートしました

 令和4年1月4日に本校でも「学校運営協議会」が発足しました。地域の方が学校運営や必要な支援に関する協議をし、地域と学校の連携・協働により教育を実現することができるようになりました。今年度は10名の委員でスタートしました。 本日、学びの連携推進室の蓮沼主任指導主事より任命書をいただきました。児童の様子についてもご意見をいただき、挨拶のことや帰宅途中の交通安全についてなど話題になりました。委員の皆さん、今後もどうぞよろしくお願いいたします。IMG_3048.jpgIMG_3040.jpg
- | - | -

6年生が考えた献立、第4弾です

 今日も6年生の考えた献立が給食に出ました。今日のテーマは「春の食べ物」です。旬の食材がふんだんに取り入れられています。子供たちの大好きなココアパンといちごもメニューに加わり、児童に大好評の献立でした。アジはバジル焼きになっており、口いっぱいにほんわかとバジルの風味が感じられ、とても美味しかったです。
 次回の6年生メニューも楽しみですね。
DSCN6257.jpgDSCN6260.jpg
- | - | -
Calendar
<< 如月 2022 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728     
selected entries
archives
others