Jアラート訓練 

 今日は予告なしのJアラート訓練を行いました。外で遊んでいる児童は校庭中央に集まりその後校舎へ避難しました。予告していなかったにもかかわらず、大半の児童は落ち着いて行動ができました。
 さて、先日の150周年記念式典に合わせて各学年が掲示物を作成しました。1年生と3年生の掲示物を紹介します。
1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg
- | - | -

150周年記念式典・講演会

 今日は創立150周年記念式典・講演会がありました。65名の来賓の皆様をお招きし、会を行うことができました。オープニングのかしわ太鼓では、堂々と演奏する5年生の姿がすばらしかったです。教育委員会からの祝辞や感謝状の贈呈、6年生の代表児童の言葉もありました。先輩方から伝統を受け継ぎ、これからも楽しく明るい学校を作っていきたいという児童の言葉に我々教員も励まされました。
 また、本校卒業生・リオデジャネイロオリンピック女子バレーボール代表佐藤あり紗さんをお招きし記念講演会を行いました。ポジティブな生き方や「まあ、いいか!」と思う気持ちの切り替えが大変参考になりました。素敵な先輩とバレーボールができ、児童も喜んでいました。
 これから伝統を引き継ぎ、つないでいく児童の皆さん。前向きな気持ちを持ち、学校生活に励んでいきましょう!未来に輝け!西多賀っ子!!
1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg7.jpg8.jpg
- | - | -

いよいよ150周年記念式典・講演会

 いよいよ今週土曜日は、創立150周年記念式典・記念講演会があります。昨日、5年生の代表児童が朝会でかしわ太鼓を披露しました。初めて聴くかしわ太鼓に、1年生は興奮していました。とても迫力のある演奏に、心地よい緊張感が体育館を包みました。本番の演奏も楽しみです。
 また、学校中に150周年を祝う掲示が貼られています。2号階段の掲示とかしわさんが制作した掲示物を紹介します。
DSCN8442.jpgDSCN8444.jpgDSCN8445.jpgDSCN8447.jpgDSCN8449.jpg
- | - | -

修学旅行(2日目)

 今日は、修学旅行の2日目です。朝からバスで出発し、野口英世記念館に行きました。野口英世の生家を見学し、後の功績を学びました。その後、毘沙門沼を散策し、桧原湖にてモーターボート体験を行いました。青空の下のモーターボート体験は気分爽快だったようです。
 帰りのバスでは寝てしまった児童も多くいました。疲れたような満足したような表情で帰校しました。今日は早く就寝し明日に備えましょう。
1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg6.jpg
- | - | -

修学旅行(1日目)

 今日は6年生が修学旅行に出掛けました。7時10分の朝早い集合でしたが、元気に登校してきました。
 出発式では元気に挨拶し、バスへの移動時もにこにこしている児童がたくさんがいました。
 飯盛山では天気が良く鶴ヶ城が見えたのではないかと思います。自主研修も楽しそうです。
 明日は、野口英世記念館を見学したり桧原湖でモーターボート体験をしたりする予定です。今日は早く寝て、明日に備えることができると良いですね。
飯盛山.jpg飯盛山全景.jpg自主研修.jpg夕食.jpg
- | - | -

町探検・教育実習(2年)&結団式(6年)

 今日は2年生の町探検がありました。2年生のために防犯ボランティアや多くのサポーターがいらっしゃいました。様々なお店を見学し、売っているものや苦労していることなどを質問することができました。地域のお店は快く児童に対応してくださり、学習もはかどったようです。御協力ありがとうございました。
 さて、今週から教育実習生が2年2組に配属されています。明るく元気が良い先生に児童は大喜びです。3週間よろしくお願いいたします。
 また、本日は6年生の修学旅行結団式がありました。明日からは修学旅行です。現地でしか学べないことをたくさん吸収して帰ってきて欲しいと思います。
2023-06-06 10.15.51.jpg2023-06-06 10.28.21.jpg2023-06-06 10.43.33.jpgDSCN3587.jpgDSCN8391.jpgDSCN8411.jpg
- | - | -

授業風景(2.3.4.5年)

 今日は授業風景をお伝えします。運動会が終了し、教室では児童が落ち着いて学んでいます。
 2年生はクレヨンと絵の具を使用し、絵を描いていました。絵の具で塗ると絵が表れてくる作品作りに、意欲的に取り組んでいました。
 3年生は、国語のリーフレット作りについて学んでいました。声の張った音読がとてもすばらしかったです。
 4年生は、割り算の筆算を学んでいました。5年生では小数が入ってきますので、今のうちにきちんと覚えようと頑張っています。
 5年生は、理科室で植物が成長する条件に付いて学んでいました。専科の先生が教えています。
 6月はじっくり学習に取り組める時期です。自分のためにひたむきに頑張って欲しいと思います。
DSCN8376.jpg3.jpg4.jpg5.jpg
- | - | -