修了式

 3月22日(金)に令和5年度修了式がありました。今年度を締めくくる大切な式です。卒業式を終えたので5年生が最上級生となります。5年生のきびきびした動きが素晴らしかったです。
 各学年代表に修了証が渡され、その後2・4年生の代表から1年間の振り返りについての発表がありました。学習や学校行事についてそれぞれ頑張ったことや次年度の目標を話していました。
 保護者の皆様、地域の皆様、今年度も児童を温かく支えてくださり感謝いたします。児童が安心して登校できたのも皆様のお陰です。ありがとうございました。今後とも教育活動への御支援・御協力いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
DSCN9129.jpgDSCN9128.jpgDSCN9119.jpgDSCN9132.jpgDSCN9134.jpg
- | - | -

卒業式

 今日は、卒業式がありました。78名の児童が巣立っていきました。
 堂々とした態度で卒業式を行った6年生。巣立ちの言葉では、一人一人が家族への感謝や頑張って取り組んだことなどについて話していました。
 今年度は4年ぶりに来賓の皆様をお迎えしての卒業式となりました。地域の皆様へもお礼の言葉を伝えることができました。
 保護者の皆様、お子様のご卒業おめでとうございます。中学校でのご活躍も応援しております。6年間、ありがとうございました。
179_2064.jpg179_2067.jpgIMG_4348.jpgIMG_4349.jpg
- | - | -

6年生を送る会

 3月5日に6年生を送る会がありました。全校児童が集まって送る会を開催するのは4年ぶりです。1年生と一緒に入場した6年生は、穏やかな表情をしていました。
 タガレンジャーから6年生に関するクイズがありました。6年生の1番人気の給食メニューは揚げパンということが分かりました。「6年生に挑戦」という新企画もありました。1〜5年生の代表児童が、大縄跳びと玉入れにチャレンジし6年生と競います。大縄跳びは1〜5年生チームの勝ち、玉入れは6年生の圧勝で終わりました。全校児童から6年生へ熱いエールを送り、お礼に6年生から合唱のプレゼントがありました。どの学年もしっかり参加し、良い会となりました。
 間もなく卒業式。寂しい気持ちが増す児童でした。
DSCN9096.jpgDSCN9100.jpgDSCN9103.jpgDSCN9106.jpg
- | - | -

奉仕活動(6年生)&卒業・進級を祝う会(かしわ学級)

 3月1日に6年生の奉仕活動がありました。お世話になった校舎の普段手が行き届かない所を担当に分かれて掃除しました。理科室や音楽室、教室などを丁寧に時間をかけて掃除しました。ヒーターを外した所に残る床のワックスを一生懸命落としている女子がいました。教室の床も力を入れスポンジでこするときれいになっていきました。「飛ぶ鳥跡を濁さず」という気持ちが伝わってきました。
 また、かしわ学級では卒業・進級を祝う会が行われました。1年間の児童の成長の分かる発表や全員でトーンチャイムの演奏がありました。保護者の皆さんも参加し、和やかな雰囲気で会は進みました。
 いよいよ3月です。今年度の締めくくりとしてふさわしい月になるように過ごしたいですね。
DSCN9091.jpgDSCN9089.jpgDSCN9088.jpgDSCN9092.jpgDSCN9094.jpg
- | - | -

かしわ学級力作&ありがとうの木

 今日は二つ紹介いたします。
 かしわ学級廊下に展示してある「13頭の竜」。私たちの作品展に出品した力作です。一頭一頭の顔やうろこの様子も異なり、個性的な竜が13頭ならんでいます。艶出しも塗っており、かなり見ごたえがあります。
 また、1階廊下に掲示してあるのは「ありがとうの木」です。日頃の感謝の気持ちを込めて、児童がメッセージカードを書きました。中には、「校長先生、毎日昇降口で挨拶してくれてありがとうございます」というものもありました。思いやりのある言葉に、心が温かくなります。授業参観の際は、どちらもぜひご覧ください。DSCN9079.jpgDSCN9080.jpgDSCN9081.jpg
- | - | -

体育委員と遊ぼう&道子先生お別れ

 「たくさん外で遊んで欲しい!」「運動して欲しい!」という体育委員の熱い思いから始まった「体育委員と遊ぼう」。大縄週間から始まり、「体育委員に当てまくれ」「遊具で遊ぼう」と楽しい企画をどんどん行っています。今回はスタンプがもらえるということで、たくさんの児童が体育委員と一緒に運動に興じていました。子供は風の子ですね。
 さて、本日は週1回フレッシュ先生指導教員として来校してくださった三浦道子先生とお別れの会がありました。3年生がお世話になりました。三浦先生は富沢小学校で勤務されていますので、どこかでお会いしたらご挨拶ができると良いですね。道子先生、大変お世話になりました。
DSCN9067.jpgDSCN9068.jpgDSCN9069.jpgDSCN9070.jpg
- | - | -

自分づくり夢教室(5年生)&社会学級清掃活動

 今日は「自分づくり夢教室」がありました。シンガーソングライター竹森マサユキさんを講師にお招きし、夢について教えてもらいました。
 竹森さんは、「夢を持ったのは中学2年生の時なので、焦らずに夢を探していくといいよ」とアドバイスをくださいました。また、一人では夢はかなえられないので、周りの人を大切にすることもお話しされました。
 手拍子や掛け声を行い、音楽を体で表現したことも、子供たちには楽しかったようです。子供たちからは、「夢が見つからなくて困っていたけど、焦らず見つけていきたい」「夢って、改めて何だろうと考えた」などの感想が出ました。竹林さん、素敵な歌声と熱いメッセージをありがとうございました。
 また、今日は社会学級の皆さんが、奉仕活動をしてくださいました。家庭科室のガスコンロや窓ガラスなど、普段手が行き届かない所を丁寧に掃除をしてくださいました。おかげでぴかぴかになりました。ありがとうございました。
DSCN9056.jpgDSCN9062.jpgIMG_4321.jpgIMG_4324.jpg
- | - | -

大谷選手グローブ

 今週、待ちに待った大谷選手のグローブが児童の手元に届きました。昼の放送で校長先生から紹介があり、学級に一日ずつ貸し出されます。
 届いたグローブは3つ。二つは右利き用、もう一つは左利き用でした。早速、翌日6年1組の児童が体育館で使用しました。グローブを初めて手にはめてみたという女子も多くいました。みんな喜んで、触っていました。大谷選手のように、明確な目標をもち、夢に向かって突き進んでほしいと思います。
DSCN9041.jpgDSCN4363.jpgDSCN4357.jpg
- | - | -

給食祭り

 今週は給食週間です。給食委員の皆さんが、食に関する様々な催しを考えてくれました。業間と昼休みは、家庭科室にてクイズや豆つかみにチャレンジできます。
 また、1〜4年生はお世話になっている給食室の方や食材を届けてくださる業者の方などにお手紙を書きました。5・6年生は給食に関する標語を考えました。この週は、給食も「世界味めぐり」をテーマに献立が工夫されています。毎日おいしい給食をいただけることに感謝したいですね。
DSCN9021.jpgDSCN9023.jpgDSCN9025.jpgDSCN9028.jpg
- | - | -

図書祭り&かるた大会(3年生)

 今日は、図書祭り2日目です。今日は4・6年生が対象日で、家庭科室にて読み聞かせやクイズに答えました。図書委員の皆さんが恥ずかしそうにしながらも自分の仕事に懸命に取り組んでいることが分かりました。
 また、今日は体育館にて「西多賀かるた」大会を行いました。「西多賀かるた」は西多賀検定委員の皆さんが平成28年に作成しました。総合的な学習の時間で学んだこのかるたを使用したかるた大会。西多賀検定委員会のかたも審判として来校しました。
 また、西多賀検定委員の皆様を取材するために、郡市長がいらっしゃいました。郡市長が3枚かるたを読んでくださり、かるた大会は終了しました。子供たちは会が進むごとに真剣そのものになり、熱い戦いになりました。検定委員の皆さんや郡市長からは「地域のことを知ることができるのはとても良いことです。地域を大切にして大きくなって欲しい」旨の話がありました。いつも温かい目で見守ってくださる地域の方のことが頭に浮かんだ児童もいたようです。
1.jpg2.jpg3.jpg4.jpg5.jpg
- | - | -