令和6年スタート!

 1月9日。学校に元気な声が戻ってきました。令和6年最初の登校日です。
 校長先生からは、「進歩」の話がありました。失敗を恐れずに歩むのを止めず、何か一つ頑張るものを決めて取り組んでみましょうというお話でした。そして、縄跳びの高い技に挑戦しようと努力している代表者11人に、縄跳びを披露してもらいました。様々な跳び方を見て、低学年からは驚きの声が上がりました。
 保護者の皆様、地域の皆様、本年もよろしくお願いいたします。
DSCN8957.jpgDSCN8960.jpgDSCN8969.jpgDSCN8972.jpg
- | - | -

桜の木&学校運営協議会

 11月下旬、西多賀まちづくり推進委員の皆さんがプールの近くに桜の植樹をしてくださいました。早く大きくなり、きれいな花を咲かせてほしいと思います。まちづくり推進委員の皆様、ありがとうございました。
 また、12月18日に学校運営協議会がありました。今年の振り返りや授業参観を通して、本校児童の様子についてお話をいただきました。挨拶や人のことを考えて行動するこような「当たり前」を今後も育てていくことの大切さを確認できました。
DSCN8956.jpg
DSCN8933.jpg
- | - | -

令和5年最終登校日

 今日は令和5年の最終登校日です。子供たちはにこにこしながら登校し、心はすでに冬休みのことを考えているようです。
 校長先生からは、「努力の壷」の話がありました。少しずつ努力を積み重ねていくとやがて壷がいっぱいになり、目標を達成できるという児童の作文の紹介でした。今年、こつこつ頑張ったことを振り返り、自身の成長を感じてほしいと思います。
 本日は、書きぞめや大掃除、お楽しみ会などで行っている学級が多くありました。冬休みの宿題の説明も真剣に聞いていました。
 今年も保護者の皆様・地域の皆様には大変お世話になりました。令和6年も教職員一丸となり「あたたかい心を持ち、人のために進んで行動する児童の育成」に努めてまいります。御支援御協力を今後もお願いいたします。
DSCN8952.jpgDSCN8954.jpg
- | - | -

おもちゃランド(1・2年・かしわ)

 今日は体育館で「おもちゃランド」がありました。2年生とかしわ学級が作成したおもちゃを1年生に遊んでもらいます。
 2年生とかしわ学級では、「空気の力でかいじゅう倒し」「飛ばして悪魔たおし」「木登りレース」「サーキットで車を走らせよう」など工夫した楽しいおもちゃをたくさん用意していました。
 1年生は「磁石の動きがおもしろかった」「かえるをキャッチするのは難しかったけど、できたときはうれしかった」「2年生がやさしく教えてくれた」と喜んでいました。
 今年はかしわ学級さんも工夫したお店を出しました。遊ぶおもちゃがたくさんあり、大喜びの一日でした。
DSCN8936.jpgDSCN8941.jpgDSCN8943.jpgDSCN8944.jpg
178_0388.jpg
- | - | -

学年行事(3年生)

 12月6日は、3年生のPTA行事がありました。本校出身のリオデジャネイロオリンピック女子バレーボールの選手、佐藤あり紗さんを講師にお招きし「風船バレー」を行いました。
 あり紗さんにお会いするのは、6月に行った150周年記念講演以来です。風船バレーを行う前に「バレーはボールを落とさないようにつなぐ競技。ボールを大切に相手にパスするように、皆さんも友達を大切にしてほしい」という話がありました。
 あり紗さんや保護者の方と一緒に行うバレーはとても楽しかったようです。「あっという間に授業が終わった」「もっとたくさんやりたかった」という声がたくさん聞かれました。あり紗さん、ありがとうございました!
DSCN1516.jpgDSCN1513.jpgDSCN1499.jpg
- | - | -

校外学習(2年生)

 12月5日に2年生の校外学習がありました。地下鉄に乗って太白図書館へ行きました。太白図書館では書庫を見たり読み聞かせを聞いたり、好きな本を選んで読んだりしました。
 たくさんのボランティアの皆さんのおかげで事故なく帰校することができました。御協力ありがとうございました。
DSCN0850.jpgDSCN0853.jpgDSCN0907.jpg155_1147.jpg155_1153.jpg
- | - | -

富沢中学校区防災訓練

 今日は、富沢中学校区防災訓練がありました。朝から地域の方が歩いて西多賀小学校に避難してくるところから始まりました。
 体育館内でAEDの使い方、毛布を使用した搬送法、ラップを使用した患部の固定法などを学び、校庭では濃煙体験や消火訓練等をおこないました。
 12月ですが比較的暖かく、皆さん熱心に学んでいらっしゃいました。この活動を参観し、児童の学習に生かせないか今後考えてみようと思います。DSCN8911.jpgDSCN8920.jpgDSCN8922.jpg
- | - | -

ブックトーク(4年生)&集団下校訓練

 9日木曜日に太白図書館から2名の先生をお招きし、ブックトークがありました。テーマを「ぼくらはみんな生きている」とし、様々な本の紹介と「大丈夫大丈夫」の読み聞かせなどがありました。勇気をもらうことができ、高学年へと向かう児童にとって充実した時間となりました。
 13日月曜日には、集団下校訓練がありました。コロナ明け初めての訓練となり、集団下校ルートと担当教員の顔を覚えることをめあてとしました。少し課題はあったものの真剣に参加している児童が多くいました。高学年がリーダーとして活躍しました。有事の際は集団下校で帰ることになります。今後も御理解・御協力をお願いいたします。
DSCN8864.jpgDSCN8862.jpgIMG_4183.jpg
DSCN8869.jpg
- | - | -

校外学習(1年生)

 今日は1年生が多賀神社と富沢3丁目公園に出かけました。生活科の「あきをさがしに」の授業の一環として、落ち葉や木の実を集めたり、落ち葉の上を歩いたりする活動を行いました。
 学校から近い場所でも、みんなで行くことは楽しいのでしょう。思い思いの秋探しを満喫したようです。拾った木の実等を使用する「あきのおもちゃをつくろう」の勉強も意欲的に取り組めそうですね。
101_0335.jpg101_0659.jpgDSCN1635.jpg
- | - | -

学年行事&校外学習(3年生)

 今日は学年行事や校外学習がありました。まず、2時間目にかしわ学級の学年行事がありました。親子でボッチャを行い、楽しい時間を過ごすことができました。
3・4時間目は2年生の給食試食会がありました。久しぶりにいただく給食は「とてもおいしかった」と、保護者の方からうれしい言葉をいただきました。5・6時間目は5年生の「くら寿司と学ぶSDGs」がありました。資源を大切にする重要性を楽しく学ぶことができました。
 3年生はかまぼこ工場へ校外学習に行きました。県民の森にも寄り、アスレチックをして体を動かしたようです。
 明日からは3連休です。体調管理を行い、月曜日も元気に登校してください。
か.jpg5年1.jpg5年.jpg3の1 (1).jpg3の2.jpg
- | - | -