仙台市児童・生徒理科作品展の表彰

 昨日、校長室で第69回児童・生徒理科作品展入賞者の表彰を行いました。出品作品は、研究部門が「スーパーボールの研究」、標本部門が「新潟県糸魚川市の海岸の石の標本」、「仙台市泉区竜の口層の化石」でした。どれも好奇心がそそられますね。これからも研究や標本採集等に取り組んでいってください。おめでとうございました!CIMG1622.jpgCIMG1624.jpgCIMG1628.jpgCIMG1630.jpg
その他 | - | -

カイズカイブキ剪定!

 学校技師さんが、カイズカイブキの剪定をしています。パチパチと先端に少し葉を残しながら、枝をすいていきます。剪定後の植栽にはほれぼれします。木の先端はまるでブロッコリーです。全体を考えながら細部を丁寧に整えていきます。今まで、たくさんのカイズカイブキを見てきましたが、本当に可愛いんです。今は改修工事の囲いで覆われていますが、ぜひ、一度ご覧いただきたいと思います。
 また、技師さんたちは毎朝校門付近の落ち葉を掃いてくださっています。履いても履いても、次から次へと落ち葉が降ってきますが、動じることなくきれいにしてくださっています。今日は一年生が校庭で落ち葉やどんぐりを拾って紙で腕輪や冠をつくり、過ぎゆく秋を楽しんでいました。
CIMG1139.jpg
CIMG1142.jpg
CIMG1150.jpgCIMG1151.jpg
CIMG1152.jpg
CIMG1155.jpgCIMG1156.jpg
その他 | - | -

改修工事スタート!

 今日から改修工事が始まりました。校庭に様々なものが置かれ業者さんも出入りするようになります。狭くはなりますが、まだまだ外で活動できます。工事関係者の方々も安全第一で作業を進めてくださっていますが、私たちも周囲をよく見ながら転んだりぶつかったりしないよう注意して過ごしましょう。

CIMG1363.jpg
その他 | - | -

八木山動物公園動物写生大会の表彰

 先週、校長室で八木山動物公園動物写生大会入賞者の表彰を行い、賞状と筒と副賞を贈呈しました。作品名は「今日はどんなお友だちに会えるかな?」です。頑張った成果ですね、おめでとうございました!CIMG1314.jpg
CIMG1317.jpg
CIMG1320.jpg
その他 | - | -

就学時健康診断

 来年の4月に小学校に入学する児童の健康診断を行いました。保護者の方々に付き添っていただき、視力、眼科、耳鼻科、内科、歯科の順番で会場を回りました。いつもは国語や算数を指導する先生方が、今日は視力検査を行っており、新鮮でした。子供たちは今年も非常に落ち着いており、入学式が楽しみです。一人でも多くの児童が高森小学校に入学してきますように!
CIMG0576.jpg
CIMG0600.jpg
CIMG0579.jpg
CIMG0582.jpg
CIMG0593.jpg
CIMG0585.jpgCIMG0595.jpg
その他 | - | -

教育実習研究授業(音楽)

 今日は5年1組で教育実習生の研究授業がありました。単元名は「音楽で旅行しよう〜日本の巻〜」です。本時のねらいは「琉球音階を用いた旋律づくりを通して、沖縄音楽の特徴や構成を理解する」です。沖縄音階にはレとラがありません。子供たちはリコーダーを使いながら、それぞれ沖縄音階で4小節の旋律を考え、グループでつなげて沖縄っぽい音楽を楽しみました。スライドやリコーダーを効果的に活用し、子供たちは沖縄音楽に親しむことができました。実習生の先生も落ち着いて授業を進めており、今までの実習の成果が出ていました。お疲れ様でした。
 6年生の実習生は、今日で実習が終わりました。あっという間の3週間だっだようです。大学生活4年の中で、特に教育実習期間はきつくても達成感が得られる日々だったと思います。残りの大学生活もぜひ充実させてくださいね。応援しています。 
CIMG0926.jpg
CIMG0927.jpg
CIMG0930.jpg
CIMG0542.jpg
CIMG0536.jpgCIMG0539.jpgCIMG0544.jpgCIMG0942.jpg
CIMG0939.jpg
その他 | - | -

学校給食センター学校訪問

 野村学校給食センターと健康教育課より、学校訪問がありました。給食配膳室の様子や帳簿等の確認、そして実際に子供たちの給食の様子を見ていただきました。3年2組では、栄養士の方々から,給食センターで調理している様子を紹介していただきました。児童の身長ほどある大きなへら(?)に皆、驚きを隠せませんでした。
 お二人の給食パートさんにはいつも、全校分の食缶を当たり前にのように配膳室に準備していただいていましたが、その作業がいかに大変であるかということが分かりました。野村学校給食センターの方々には、いつも美味しい給食を作っていただき感謝いたします。これからもよろしくお願いいたします。
CIMG0354.jpg
CIMG0364.jpg
CIMG0370.jpg
CIMG0378.jpg
CIMG0383.jpg
CIMG0384.jpg
CIMG0393.jpg
CIMG0390.jpgCIMG0363.jpgCIMG0367.jpg
その他 | - | -

通学路の花植え!

 昨日は地域の方とPTA学年委員の方々が中心となって、秋の花植えを行いました。学校近くの通学路のマスにビオラと、チューリップの球根を植えました。子供たちも花植えに参加してくれました。10月1日の土づくりのおかげで土壌の状態も良好でした。今回も、花植えネットワークの安齋さんから花植えのポイントを教えていただきました。春にはチューリップもたくさん咲くと思います。花岡学年委員長さん中心にPTA学年委員の皆様には事前準備や後片付けなど、今回も大変お世話になりました。ありがとうございます。春が楽しみですね。

CIMG0554.jpg
CIMG0273.jpg
CIMG0274.jpg
CIMG0279.jpgCIMG0280.jpg
CIMG0282.jpg
CIMG0283.jpg
CIMG0284.jpg
CIMG0571.jpg
その他 | - | -

タイ在住の相原ユタカさんによる出前講座!

 タイ在住のサッカー指導者、相原ユタカさんを招いて上学年に講話をしていただきました。タイ、バングラデシュ、ウガンダ、モンゴルのプロのチームでプレーした経験がある方です。生まれつき左手首がないというハンディがありながら、障害のある人も所属できるプロのフットサルチームを立ち上げています。
 「夢を叶えるため好きなことにちゃんとしがみついてほしい。」「コンプレックスや障害など、そんなことなどかすんでしまうくらい自分の特技を生かしてほしい」というお話に勇気をいただきました。そして、感動的だったのは、相原さんの話を受け、全体の前で自己紹介と夢を語る子供たちの発表内容です。子供たちの話したい気持ちを見事引き出す相原マジックに感服です。また、来日の際は、高森小学校にいらしてください。今日はありがとうございました。

CIMG0464.jpg
CIMG0457.jpg
CIMG0467.jpgCIMG0475.jpgCIMG0478.jpgCIMG0489.jpgCIMG0493.jpgCIMG0501.jpgCIMG0505.jpgCIMG0510.jpgCIMG0515.jpg今日はありがとうございました。CIMG0519.jpg
その他 | - | -

引渡し訓練・地域防災訓練を行いました!

 今日は高森地区の防災訓練でした。太田高森連合町内会長を始め役員の方々が集まり、校庭で給水栓の設置訓練や発電機の稼働訓練をしました。SBL(仙台防災リーダー)の方々や高森包括支援センターの職員及び泉消防署の方々を講師に、約44名が訓練に参加することができました。仙台市財務局財政課の方も訓練を見守ってくださいました。
 学校では全校児童が二つに分かれ、体育館で仙台管区気象台出前講座、校庭で煙霧体験や水消化器体験などを行いました。その後、各教室で引渡し訓練をしました。お天気も良く、スムーズに訓練が終わりました。二度と災害は起こってほしくないですが、水や食料の備蓄、近所の方々と顔の見える関係づくりは大切です。
 何とかなるだろうと油断していましたが、防災訓練をきっかけに非常持ち出し袋の準備や飲料水等の備蓄を心掛けたいと思います。今日はお疲れ様でした。

CIMG0160.jpg
CIMG0162.jpg
CIMG0163.jpg
CIMG0283.jpg
CIMG0173.jpg
CIMG0271.jpg
CIMG0272.jpg
CIMG0251.jpg
CIMG0254.jpg
CIMG0157.jpg
CIMG0231.jpg
CIMG0239.jpg
IMG_0777.jpg
CIMG0290.jpg
CIMG0185.jpg
CIMG0186.jpg
CIMG0295.jpgCIMG0189.jpg
その他 | - | -