本日の子供たちの様子!

 卒業式まであと二日になりました。6年生は式の練習を頑張っています。今日も含め練習時間はあと2時間です。今日は卒業アルバムが配られていました。
 2年生は大きな手提げバックに思い思いのイラストを描いていました。ピカチュウやカービーのイラストなど得意げに見せてくれる児童もいます。お習字をしている学級もありました。紙の中心に字を書くようにと担任の先生からアドバイズを受けていました。 日ごとに暖かくなり、新しいスタートに向け、気持ちがアップ、ダウンします。期待や不安が入り乱れるのもこの時期です。よりよいスタートのためには、今年度のまとめと振り返りが大切です。そう、自分にも言い聞かせています。残りの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
CIMG6713.jpg
CIMG6714.jpg
CIMG6702.jpg
CIMG6707.jpg

CIMG6717.jpg
CIMG6721.jpg
CIMG6722.jpg
CIMG6723.jpg趣味の園芸?!コチョウランの花芽です!
CIMG6725.jpg
自慢のアロエ!いつでもお裾分けいたします。
CIMG6728.jpg
学校の様子 | - | -

新たな方が加わりました(朝の交通安全指導)

 高森西交差点には、毎朝子供たちのたちが安全に道路を渡れるよう、誘導をしてくださる方がいます。交通指導隊や保護者の方々も時々交通指導をしてくださいますが、信号のない交差点なので見守る方の人数が増えてほしいと考えていました。
 町内会の方々も心配してくださり、ボランティアの募集をかけていただいたところ、新たなボランティアの方が見つかりました。先週から、交差点で誘導をしてくださっています。本当にありがたく、心強く思っています。

     5丁目吉村さんと1丁目芳賀さん(新)
CIMG6696.jpgCIMG6680.jpg
CIMG6683.jpg
CIMG6688.jpg
CIMG6690.jpg
その他 | - | -

卒業式全体練習

 今日は卒業式の全体練習を行いました。当日、式に参加しない5年生も加わり、卒業式の雰囲気を味わってもらいました。6年生も5年生も緊張感を持って練習に参加しており、5年生は1年後の自分たちの姿をイメージできたと思います。最後に、5年生がサプライズ、6年生にエールを送りました。2学年のときに担任をしていただいた、佐藤静枝先生も駆けつけてくださり6年生を激励して行かれました。ありがたいですね。
CIMG6657.jpg
CIMG6660.jpg
CIMG4106.jpg
CIMG6661.jpg
CIMG4115.jpg
CIMG6666.jpg
CIMG6669.jpg佐藤静枝先生からご挨拶をいただきました。
CIMG6677.jpg
CIMG4123.jpg5年生がエールを送りました!
CIMG4126.jpg
学校の様子 | - | -

今週も頑張りました!

 3月の2週目が終わりました。来週は卒業式、再来週は修了式です。子供たちは少しずつ作品を持ち帰ったり、教室をきれいにしたり、子供たちなりに学年の締めくくりをしているようです。3年生は図工の作品を丁寧に丸め持ち帰りました。何だかとっても楽しそうです!
CIMG6653.jpgぱっと見た瞬間、血圧測定器かと思いました!
CIMG6649.jpg
CIMG6654.jpg4年生は5校時目の時間でしたが集中してテストに取り組んでいました。
CIMG6655.jpg
CIMG6656.jpg
児童の学習活動 | - | -

お話朝会(東日本大震災追悼)

 明日で、東日本大震災から12年が経過します。今日は放送によるお話朝会で12年前の震災にちなんだお話と黙祷をしました。子供たちには石巻に住む中学生が当時を思い出して書いた作文(新聞への投書)を紹介しました。あの日、5年生以下はまだ生まれていませんでした。6年生の多くは生まれていましたが、まだお誕生日前で、赤ちゃんを抱えたお母さんやお父さんは電気やガス、水道が使えなかったので大変だったと思います。
 その、子供たちも来週小学校を卒業します。
DSCN4024.jpg
DSCN4026.jpg
DSCN4032.jpg
 子供たちは復興プロジェクトに向けてピンクの鶴を折っています。
 (1年2組の折り鶴を貸してもらいました。)
DSCN4031.jpg
学校の様子 | - | -

表現活動頑張っています!

 外国語の授業で卒業スピーチを行っています。後半のグループが校長室で発表をしていきました。とても緊張しているようでしたが、小学校の思い出、中学校で入りたい部活、将来なりたい職業など一生懸命発表していきました。最後のグループには教科担任の糟谷先生も応援に駆けつけました。
 
 次の写真は図画工作作品展で入賞した5年生のです。「自分が思い描く街」というテーマで「果物のまち」を描き、見事入賞です。

 英語の発表にせよ絵画にせよ、子供たちはいきいきと自己表現をしており、頼もしいですね。

CIMG6636.jpg発表が終わってほっとしている皆さん!
CIMG6641.jpg呼吸を整え、さあ、発表です!
CIMG6643.jpg
CIMG6644.jpg
CIMG6645.jpg放送当番です!自然にピースサイン(?)
CIMG6648.jpg
児童の学習活動 | - | -

市民図書館より出前授業(1.3年)

 市民図書館の出前授業を活用し、防災にちなんだ読み聞かせをしていただきました。テーマは「未来に向かって」です。地震が来たらどうするか、また、地震にとき家の中のどんなところが危険かなど、講師の先生に質問されましたが、1年生も積極的に手を挙げて発表できました。
 最後は『タンポポ あの日を忘れない』というお話を読んでいただきました。たんぽぽの可愛らしい綿毛を見ると切なくなりそうです。明日はお話朝会で12年前の「3.11」の黙祷を行います。
CIMG6615.jpg
CIMG6620.jpg
CIMG6614.jpg
CIMG6616.jpg
CIMG6611.jpg
CIMG6627.jpg
CIMG6630.jpg
CIMG6634.jpg
児童の学習活動 | - | -

英語のスピーチに挑戦!

6年生が外国語の時間に準備した英語のスピーチを、わざわざ校長室まで披露しにきてくれました。ALTのアレックス先生に伴われ、少し緊張した面持ちでグループ毎に入室です。chromebookでスライドを示しながら、小学校の思い出や中学校で入りたい部活、招待の夢について堂々と発表していきました。発表後に少し英語で質問してみましたが、みんなしっかり答えていました。明日は後半の部のグループがやってきます。楽しみにしています。

100_0092.jpg
100_0095.jpg
100_0087.jpg100_0083.jpg
児童の学習活動 | - | -

学校ボランティア感謝の会

 高森小学校には児童や職員を支えてくださる、たくさんの学校ボランティアの方々がいらしゃいます。今朝はそのボランティアの方々を代表して5名の方にご来校いただき、ささやかではありましたが、テレビ放送で感謝の気持ちを伝えました。
 今後とも、高森小学校をよろしくお願いいたします。

小1生活・学習サポーターなど学校ボランティアの調整をしてくださっています。
DSCN4015.jpg毎朝、交差点で交通安全の見守りをしてくださいました。
DSCN4016.jpg通学路に美しい花を植えてくださいました。
DSCN4017.jpg学校の消毒作業をしてくださいました。
DSCN4018.jpg安心して学校生活が送れるよう消毒をしてくださいました。
DSCN4019.jpg皆さんに感謝申し上げます。
DSCN4022.jpg
学校の様子 | - | -

3月卒業・終了カウントダウン!

 卒業式まで約2週間、修了式まではあと3週間となりました。6年生は卒業の歌の練習です。音楽室と教室に分かれパート練習です。本番で見事に歌い終わったときが別れの時ですね。
 2年生は算数の練習問題に挑戦していました。3年生、5年生は国語の授業で漢字を取り上げていました。さて、さんずいの漢字を思いつく限りあげてみましょうと言われたら、1分間でいくつあげられますか?

CIMG6575.jpg
CIMG6579.jpg
CIMG6583.jpg
CIMG6587.jpg
CIMG6586.jpg
CIMG6577.jpg
CIMG6591.jpg
学校の様子 | - | -