ベガルタ復興支援サッカーキャラバン(6年)

3・4校時,本校校庭にて,「ベガルタ復興支援サッカーキャラバン」が開催されました。対象は6年生の子供たちです。復興支援サッカーキャラバンは,ベガルタ仙台の職員の方々が,県内の小学校を訪問し,授業の時間を利用してサッカー教室を実施するものです。

IMG_6386.jpg
IMG_6377.jpg
IMG_6378.jpg
IMG_6384.jpg
IMG_6387.jpg
IMG_6388.jpg

この復興支援サッカーキャラバンでは,スポーツの楽しさや技術だけではなく,コーチの話をしっかり聞くことや返事をすること,あきらめずにチャレンジすることなどの大切さについても子供たちに伝えているのだそうです。ベガルタ仙台の皆様,ありがとうございました。
- | - | -

本の読み聞かせ(4年) 避難訓練

南光台東小学校区の「小さなとびら」のみなさんが,4年生の子供たちに本の読み聞かせをしてくださいました。授業前の朝の時間,教室が静かな雰囲気に包まれています。子供たちも,絵本の方をじっと見つめながら集中して聞いていました。

IMG_6357.jpg
IMG_6362.jpg
IMG_6360.jpg

業間の時間に,火災を想定した避難訓練を行いました。校庭では,遊びを止めて放送に耳を傾けている子供たちの様子が見られました。しかし,集合場所に移動しているとき,またクラスごとに人数の確認をしているとき等,あちこちから話し声が聞こえてきました。訓練の際にそのような状況では,実際に火災が起きた時は,命にかかわることになりかねません。子供たちには,反省を促しました。

IMG_6372.jpg
- | - | -

修学旅行(6年)19日,20日

先週末に訪れた福島県会津地方は,まるで春のような暖かさとなり,穏やかな陽気の下で6年生の子供たちは修学旅行を堪能できたようです。感染防止策の徹底という制限のある中での旅行となりましたが,できる範囲内で会津の歴史を学び,工芸品の制作に没頭し,食事やホテルでの生活を楽しんでいました。人に迷惑をかける行為もなく,公共のルールをしっかりと守る子供たちでしたので,安心して見守ることができました。今週は,各クラスにおいて修学旅行のまとめ,ふり返りをしっかりと行ってほしいと思います。

★ 飯盛山にて
IMG_0222.jpg
IMG_0223.jpg
IMG_0227.jpg
IMG_0230.jpg
IMG_0233.jpg

★自主研修
IMG_0239.jpg
IMG_0240.jpg

★鶴ヶ城
IMG_0253.jpg

★野口記念館
IMG_0272.jpg
IMG_0274.jpg
IMG_0275.jpg

★日新館
IMG_0279.jpg
IMG_0281.jpg
IMG_0287.jpg

★食事の様子
IMG_0235.jpg
IMG_0237.jpg
IMG_0263.jpg
IMG_0261.jpg
IMG_0264.jpg
IMG_0289.jpg
- | - | -

修学旅行結団式(6年)

明日修学旅行に出発する6年生の子供たちと引率する教員が体育館に集まり,修学旅行結団式を行いました。司会担当の子供たち,代表で抱負を述べた子供たち,そして話を静かに聞いている子供たち,全ての子供たちの態度がとても立派でした。安心して旅行に出発することができます。一人一人の子供たちにとって,よい思い出としていつまでも残る修学旅行になるよう願っています。

2020-11-18 09.56.54.jpg
2020-11-18 09.55.05.jpg
2020-11-18 09.59.42.jpg
2020-11-18 10.00.28.jpg
- | - | -

3年校外学習

3年生の子供たちは朝早くに歴史民俗資料館と科学館の見学に出かけました。民俗資料館では,昔の道具やくらしについて調べたり,石臼を使ったきな粉づくりを体験したりしました。昼はぽかぽか陽気の下で美味しいお弁当を食べ,子供たちは大満足だったようです。午後は科学館の中の様々なブースを回りながら,子供たちは,身近な生活と科学とのかかわり,古代の仙台等について学ぶことができました。説明してくださった資料館や科学館の皆様,ありがとうございました。

IMG_0211.jpg
IMG_0209.jpg
IMG_0210.jpg
IMG_0208.jpg
IMG_0214.jpg
IMG_0213.jpg
IMG_0212.jpg
- | - | -

理科特別授業(5年)

先週末の金曜日のことですが,八木山動物公園で動物の飼育を担当している方々を特別講師としてお招きし,理科の特別授業が行われました。テーマは「たまごの秘密」。様々な動物の卵の模型が紹介されました。写真の大きな卵は,ダチョウの卵です。

IMG_6338.jpg
IMG_6342.jpg
IMG_6340.jpg

有精卵と無精卵の違いを,ペンライトで照射して観察しました。
IMG_6346.jpg
IMG_6345.jpg

校舎改修工事が本格的に始まり,2階は校長室より西側には通行できなくなりました。
IMG_6350.jpg

1階東側の教室に移動した一年生は,教室前で鉄棒の練習に頑張っていました。自分の体を支えたり,体が逆さになったりする感覚は低学年のうちに身に付けると効果的です。繰り返しチャレンジしましょう。
IMG_6351.jpg
- | - | -

地域一斉清掃(落ち葉拾い)

地域内にある各公園において,小・中学生が保護者,地域の皆様と一緒に清掃活動を行いました。冷え込みの厳しい朝でしたが,子供たちは落ち葉を一か所にかき集めたり,大きい袋にまとめたり等,真面目に作業に取り組んでいました。お世話してくださった保護者・地域の皆様お疲れ様でした。

IMG_6321.jpg
IMG_6322.jpg
IMG_6324.jpg
IMG_6325.jpg
IMG_6326.jpg
IMG_6330.jpg
IMG_6331.jpg
IMG_6332.jpg
IMG_6334.jpg
- | - | -

小春日和の一日

昨日までの寒さが和らぎ,小春日和の穏やかで暖かい一日となりました。2年生は泉図書館やユアスタ見学に朝から出かけ,校庭では4年生の子供たちが校庭を周回しています。

IMG_0179.jpg
IMG_0182.jpg
IMG_0181.jpg

体育館では,一年生が体を動かしながら,人数集めゲームに興じていました。
IMG_6318.jpg
IMG_6317.jpg

5年生は,校庭いっぱいを使ったハードル走の練習に一生懸命でした。
IMG_6320.jpg

暖かい日は,子供の動きも活発になるようです。こんな日が続けばよいのですが…。
- | - | -

木の葉を使って(2年)

以前2年生の子供たちは,どんぐり山公園や校庭で紅葉した木々の葉を集めていましたが,その後教室では,その葉を使ってすてきな絵を作成していました。葉の色や形,大きさの違うものを上手に組み合わせて絵を創作していました。何点かご紹介します。

IMG_6312.jpg
IMG_6313.jpg
IMG_6314.jpg
IMG_6315.jpg
- | - | -

ミシンでバッグ制作(6年)

6校時 4階の教室では,6年生がミシンを使って家庭科の作品作りに励んでいました。来週に迫った修学旅行で使うバッグを制作している最中で,どの子もミシンの針の動きから目を離しません。真剣さが伝わってきます。なんとか旅行に間に合ってほしいものです。

IMG_6306.jpg
IMG_6308.jpg
IMG_6307.jpg
IMG_6309.jpg
IMG_6310.jpg
- | - | -