生活科「昔遊びの会」(1年)

地域の多くの方々から,一年生の子供たちが,古くから伝承されている様々な昔遊びを教えていただきました。今の子供たちは,ゲーム機やタブレット端末等を使った仮想空間でのゲームが主で,コマ回しやお手玉,まりつき等の手足を使った遊びを体験する機会はとても少なくなっています。
昔遊びには,五感への刺激や集中力アップ,バランス感覚の育成等の様々な効果が期待できますので,今日の会は子供たちにとって大変貴重な場となりました。

★始まりの会
IMG_0251.jpg
IMG_0252.jpg

★羽子板
IMG_0255.jpg
IMG_0258.jpg

★まりつき
IMG_0259.jpg
IMG_0269.jpg

★けん玉
IMG_0274.jpg
IMG_0277.jpg

★コマ回し
IMG_0281.jpg
IMG_0285.jpg

★あやとり
IMG_0290.jpg
IMG_0306.jpg

★お手玉
IMG_0296.jpg
IMG_0297.jpg

★ダルマ落とし
IMG_0295.jpg
IMG_0310.jpg

★紙でっぽう
IMG_0304.jpg
IMG_0307.jpg

子供たちは,地域の皆様と交流を深めることができ,とても楽しいひと時を過ごすことできました。子供たちのお世話をしてくださった地域の皆様,ありがとうございました。
- | - | -

3年「校外学習」 4年「福祉体験学習」

昨日紹介しきれなかった子供たちの活動について掲載します。
3年生は,消防署や県警の見学に出かけました。消防署内で救急車や消防車の見学をしている様子です。間近で見る機会がほとんどない子供たちは,どちらの車に対しても興味津々です。緊急時の対応に日々取り組んでいる方々の話を直接聞くことができたことは,事故や火災に対する意識を高める上で貴重な体験だったと思います。(昼食を取っている様子もご覧ください)

2022-11-24 10.03.37.jpg
2022-11-24 10.18.27.jpg
2022-11-24 10.21.15.jpg
2022-11-24 10.41.27.jpg
2022-11-24 11.08.51.jpg
2022-11-24 11.58.10.jpg
2022-11-24 11.59.03.jpg

4年生は,福祉に関する学習として,車いすや手話についての体験学習を行いました。今は高齢者や障害を抱えた人々等が共に生きる共生社会ですので,身近なところに様々な配慮や工夫があることに気付くきっかけになればと思います。
2022-11-24 11.16.00.jpg
2022-11-24 11.16.37.jpg
2022-11-24 12.03.11.jpg
2022-11-24 12.05.45.jpg
kurumaisu1.jpg
kurumaisu2.jpg
- | - | -

東っ子「笑顔の会」第2弾

一昨日のことになりますが,「東っ子 笑顔の会」第2弾,3年生と5年生の異学年交流活動が行われました。この「笑顔の会」は,異学年の子供同士の遊びを通して,お互いのよさを認め合い,絆を深めていじめの未然防止につなげる活動の一つです。今回は,風船バレーとだるまさんがころんだ等のゲームで遊んでいる子供たちの様子を紹介いたします。

2022-11-22 15.27.25.jpg
2022-11-22 14.42.13.jpg
2022-11-22 14.45.48.jpg
2022-11-22 14.45.50.jpg
2022-11-22 14.46.09.jpg

2022-11-22 14.37.55.jpg
2022-11-22 14.46.34.jpg
2022-11-22 14.50.31.jpg

たくさんの笑顔が見られたひと時でした。
- | - | -

6年生の体験活動の様子

最近 円安の恩恵を受けた外国人旅行客が増えており,日本を訪れた方々の多くが,秋の紅葉の美しさに心を奪われているというニュースが流れていました。実は本校の校庭にも紅葉スポットがありますので紹介いたします。(校庭の南西側です)
IMG_2758.jpg
IMG_2786.jpg

5校時,校舎内を巡っていますと,6年生の2クラスはどちらも体験学習でした。6年1組は家庭科の調理実習で野菜炒めづくりに取り組んでおり,6年2組は,てこ実験器を使って「てこがつり合うときの規則性」について調べる実験を行っていました。以下はその様子です。

★野菜炒めづくり
IMG_2791.jpg
IMG_0232.jpg
IMG_0233.jpg
IMG_0234.jpg
IMG_0236.jpg


★理科実験「てこのつり合い」
IMG_2787.jpg
IMG_2788.jpg
IMG_2789.jpg
IMG_2790.jpg
- | - | -

中学校見学(6年)

6年生の子供たちが中学校を訪問し,部活動の見学を行いました。本校を卒業した先輩たちが,楽しくそして生き生きと練習に励んでいる姿を参観し,子供たちはとても安心感を抱いたようでした。見学の機会を設定してくれた中学校の先生方,生徒のみなさん,ありがとうございました。

IMG_2770.jpg
IMG_2772.jpg
IMG_2774.jpg
IMG_2776.jpg
IMG_2778.jpg
IMG_2779.jpg
- | - | -

いのちの授業(うぶごえ座)

今年度も助産師さんグループ「うぶごえ座」のみなさんによる「いのちの授業」が体育館で行われました。今年で生まれてから10歳を迎える4年生の子供たちにとって,「生命」や「自分の誕生」についてじっくりと考えてみるとても良い機会になったのではないかと思います。

2022-11-17 11.07.11.jpg
2022-11-17 12.03.09.jpg
2022-11-17 11.50.29.jpg
- | - | -

東っ子「笑顔の会」

11月は,仙台市立学校で「いじめ防止『きずな』キャンペーン」を実施し,いじめの未然防止に取り組むことになっています。本校では,児童会で検討した結果,東っ子「笑顔の会」という異学年の子供たちが交流する場を設けることになりました。本日紹介するのは,1年生と6年生の子供たちが一緒に活動している様子です。6年生の子供たちは最年少の1年生をお世話することを通して「思いやり」を,1年生はお兄さんやお姉さんに対する「感謝の気持ち」を少しでも感じ取ってほしいと願います。

2022-11-16 09.44.29.jpg
2022-11-16 09.46.20.jpg
2022-11-16 09.46.34.jpg
2022-11-16 09.48.18.jpg
2022-11-16 09.51.17.jpg
2022-11-16 10.24.42.jpg
2022-11-16 10.26.29.jpg
- | - | -

2年校外学習

2年生の子供たちが,泉中央にあるユアテックスタジアムと泉図書館の見学に出かけてきました。スタジアムでは,観客席に座って全体を見渡すだけでなく,実際にグランドの中に入り天然芝の感触を確かめたようです。泉図書館では,図書施設の見学や読み聞かせ等を体験しました。寒い中,子供たちに対して丁寧に説明していただいた方々,ありがとうございました。

2022-11-15 10.09.57.jpg
2022-11-15 09.54.01.jpg
2022-11-15 10.59.14.jpg
2022-11-15 11.04.27.jpg
2022-11-15 10.46.07.jpg
2022-11-15 12.57.28.jpg
2022-11-15 13.45.14.jpg
2022-11-15 13.04.00.jpg
2022-11-15 13.46.10.jpg
- | - | -

南光台東中学校区 地域一斉落ち葉拾い

小春日和の好天の下,地域一斉落ち葉拾いが行われました。この取組は,地域ぐるみ青少年健全育成推進協議会が中心となり,小中の父母教師会,各子供会・地区委員との連携や各町内会の協力を得て,毎年行ってきたものです。子供たちは,地域にある公園に集合し,落ち葉拾いやゴミ拾い等の清掃活動に取り組みました。朝早くから清掃に活動に参加された皆様,お疲れ様でした。

IMG_0225.jpg
IMG_0217.jpg
IMG_0218.jpg
IMG_0219.jpg
IMG_0220.jpg
IMG_0221.jpg
IMG_0223.jpg
IMG_0224.jpg
IMG_0226.jpg
IMG_0231.jpg
- | - | -

芋ほり(一年)

秋晴れの日が続いています。今日の一時間目には,一年生が学校園で育てているサツマイモの収穫を行いました。大きなサツマイモが出てくることを願って,懸命に手を動かし掘り進める子供たち。土の中からサツマイモが出てくると大喜びでした。

IMG_2718.jpg
IMG_2719.jpg
IMG_2720.jpg
IMG_2721.jpg
IMG_2723.jpg
IMG_2724.jpg
IMG_2725.jpg
- | - | -