小中合同あいさつ運動

小学校児童会代表,中学校生徒会代表の子供たちが,通学路や小学校の門のところに立ち,登校してくる子供たちに挨拶励行を呼びかけました。感染防止を徹底するため,マスクの上に自作のフェイスシールドを着用しての挨拶運動でした。最近は寒さが厳しくなるにつれて,挨拶の声も曇りがちです。挨拶運動を機会に,子供たち同士,子供たちと地域のみなさんとの気持ちのよい交流ができることを期待しています。

IMG_6236.jpg
IMG_6239.jpg
IMG_6237.jpg
IMG_6238.jpg
- | - | -

校内陸上記録会(6年)

今年度の仙台市小学校体育大会陸上記録会は,残念ながら新型コロナ対策のため中止となってしまいましたが,普段の体育学習で取り組んでいる成果を発表し合う場として,校内での陸上記録会を開催しました。6年生の子供たちは,自己記録更新目指して,全力で取り組んでいました。自分がエントリーした種目の前後の時間では,友達を精一杯応援したり,進んで競技の準備や記録をしたりする姿も見られました。子供たちの頑張りに大きな拍手を送りたいと思います。ご多用の中,校庭まで足を運んでくださった多くの保護者の皆様,ありがとうございました。

◆開会式
IMG_6165.jpg

◆50メートル走
IMG_6217.jpg
IMG_6218.jpg

◆80メートルH(ハードル)
IMG_6223.jpg
IMG_6227.jpg

◆100メートル走
IMG_6231.jpg
IMG_6233.jpg

◆走り幅跳び
IMG_6181.jpg
IMG_6183.jpg

◆走り高跳び
IMG_6176.jpg
IMG_6177.jpg

◆ソフトボール投げ
IMG_6206.jpg
IMG_6209.jpg

◆閉会式
IMG_6235.jpg
- | - | -

食 に関する学習(4年)

野村給食センターの栄養士の方を講師にお招きし,4年生を対象に食と健康について学ぶ授業を行いました。体がよりよく育つために大切な「食事」「運動」「休養・すいみん」等について,子供たちは自分の生活習慣を振り返るよい機会となったようです。

IMG_6155.jpg
IMG_6157.jpg
IMG_6159.jpg
IMG_6162.jpg
IMG_6161.jpg
- | - | -

プログラミング教室(6年)

仙台市理科特別授業の一つ「プログラミング教室」に6年生の子供たちが参加しました。講師は,東北大学大学院工学研究科の中瀬博之先生です。今回は,iPad向けのグラフィックプログラミングツール「Pyonkee」を使って,キャラクターや画像の動き,音楽などを制御し,自分の意のとおりに動かすことを試みました。

IMG_6147.jpg
IMG_6142 sono2.jpg
IMG_6143.jpg
IMG_6149.jpg
IMG_6144.jpg

人がデザインし,人の命令によってコンピュータが動くのであればよいのですが,人がコンピュータによって動かされてしまう主従逆転の未来にならないことを願うばかりです。
- | - | -

読み聞かせ (2年)

南光台東小学校区の読み聞かせの会「小さなとびら」のみなさんが,2年生の子供たちに本の読み聞かせをしてくださいました。読み聞かせは,子供たちの脳の活性や心の発達,言葉の豊かさにつながると言われています。また授業前の教室の雰囲気づくりにも効果的です。ありがとうございました。

IMG_6128.jpg
IMG_6130.jpg
IMG_6132.jpg
IMG_6134.jpg
- | - | -

どんぐり拾い 小一サポーター感謝の会(1年)

秋の深まりとともに遠くの山々や街路樹が少しずつ色づき始めています。一年生の子供たちは,生活科の学習の中で,近くの公園にどんぐり拾いに出かけました。どんぐりとは,カシ・ナラ・カシワなどのブナ科の果実の総称ですが,子供たちは様々な木々の実を集めた体験を通して,いろいろな色や形のどんぐりがあるということに気付いたことでしょう。このような体験を積み重ねることによって,自然界の多様性について学んでいきます。

IMG_6066.jpg
IMG_6071.jpg
IMG_6072.jpg
IMG_6073.jpg
IMG_6067.jpg
IMG_6087.jpg

公園から帰った後は,今までお世話になった小一生活・学習サポーターのみなさんに感謝する会を開きました。新型コロナウィルスの影響で,いつもの年以上に不安を抱えたまま登校した子も多かったことだと思います。そんな子供たちをいつも優しく見守ってくださったサポーターのみなさん,ありがとうございました。
IMG_6108.jpg
IMG_6110.jpg
IMG_6114.jpg
IMG_6122.jpg
- | - | -

紙版画(3年)

5時間目,1階の図工室では,3年生の子供たちが紙版画の印刷を行っていました。新任のK先生は,子供たちから作品へのコメントやアドバイスを求められ,大忙しでした。さて,思い描いた作品ができたでしょうか?

IMG_6023.jpg
IMG_6027.jpg
IMG_6026.jpgIMG_6025.jpg
- | - | -

花いっぱい活動(第2回)

本年度2回目の花いっぱい活動の様子です。「花と緑の豊かな学校」を目指している本校としては,例年どおり保護者の皆様と一緒に苗植えを行いたいところですが,新型コロナ感染防止のため子供たちと教職員のみで活動を行うことにしました。教育実習生も一年生といっしょに活動しました。また,小一サポーターのみなさんにお手伝いいただきました。ありがとうございました。

IMG_6012.jpg
IMG_6014.jpg
IMG_6015.jpg
IMG_6017.jpg
IMG_6019.jpg
IMG_6021.jpg
- | - | -

秋晴れの下での外体育

好天に恵まれた今日は,校庭から子供たちの元気な声がたくさん聞こえてきます。一生懸命 短距離走やハードル走に取り組む姿が見られました。6年生は,タブレット端末を使って,ハードルを跳び越す様子を撮影し,自分の動きをチェックしています。ICT機器を有効活用している一コマでした。

IMG_5997.jpg
IMG_5998.jpg
IMG_5993.jpg
IMG_6006.jpg
IMG_6007.jpg
- | - | -

3年 紙版画の制作 4年 習字

今週は秋晴れの日が続いております。学校内を巡っていると,掲示板も秋の風物詩「ハロウィン」に変わっていました。

IMG_5979.jpg

5時間目の3年生は,紙版画づくりに取り組んでいました。様々な材質の紙や糸,葉っぱなどの材料を下絵に貼り付けて版を作っているところでした。どんな作品に仕上がるのか,とても楽しみです。

IMG_5985.jpg
IMG_5986.jpg
IMG_5984.jpg
IMG_5983.jpg

4年生の教室では,シーンとした静寂の中で,一人一人集中して筆を動かしていました。
ひらがなの中では難しい「はす」という字に挑戦です。写真の子は,筆の扱いが見事でした。

IMG_5988.jpg
IMG_5990.jpg
IMG_5991.jpg
- | - | -