6年書写 ・ 5年 理科の実験

今週末に行われる表現発表会に向けて,子供たちの練習にも熱が入ってきました。連日校庭から元気な掛け声が聞こえてきます。

IMG_5796.jpg
IMG_5770.jpg

2時間目になりますが,校舎内を巡っていると,6年生の教室では無心に筆を動かしている子供たちの姿が見られました。松尾芭蕉の代表作である「五月雨をあつめて早し最上川」の名句を,手本を横に小筆で書いていました。みなさんとても上手です。

IMG_5789.jpg
IMG_5790.jpg

3階の理科室では,5年生が理科の実験を行っていました。ものが溶けていく様子を班ごとに観察しています。さて,溶けて見えなくなったものは,どうなったのでしょう? 「溶ける」ということに学ぶ最初の時間の様子です。

IMG_5791.jpg
IMG_5795.jpg
IMG_5793.jpg
- | - | -

委員会活動(5・6年)

いつもの月曜日は全校5校時限ですが,今日は委員会活動が設定されており,5年生・6年生の子供たちは,委員会ごとに分かれて一学期最後の活動に取り組んでいました。

いくつかの委員会活動の様子を紹介します。
まずは,図書委員会。本の整理に真面目に取り組んでいました。

IMG_5776.jpg
IMG_5777.jpg

掲示委員会は,階段踊り場にある掲示板のリニューアルです。
IMG_5786.jpg

給食委員会は,来月の献立カードに色を塗っていました。
IMG_5779.jpg

一学期の反省会を行っている委員会もありました。発表者の方をしっかり顔を向けて聞いている態度がすばらしいです。5・6年生のみなさん,ご苦労様でした。
IMG_5784.jpg

委員会活動のない4年生以下の子供たちは,東昇降口を出たところで,虫取りをしていました。子供たちの様子から,放課された開放感を感じます。
IMG_5783.jpg
- | - | -

動物園の絵(1年)プログラミング教育(3年)

始業から雨が止まず,肌寒さを感じる一日でした。それでも子供たちはとても元気がよく,休み時間になると校舎中に子供たちの元気な声が響き渡っていました。

図工室を覗くと,一年生が動物公園見学の思い出を絵で表現していました。一人一人描いている動物が違います。特徴をよく捉えて描いており,感心いたしました。
(なぜか動物はみな左向きです。不思議ですね)

IMG_5761.jpg
IMG_5759.jpg
IMG_5760.jpg
IMG_5761.jpg
IMG_5763.jpg

3年生の教室では,プログラミングの授業が行われていました。
プログラミングとは,「コンピュータが理解できる言葉を使って,コンピュータに自分が求める動きを指示すること」です。
2人1組でタブレット端末を活用し,画面上のキャラクターが思いどおりに動くように,試行錯誤を繰り返していました。

IMG_5766.jpg
IMG_5765.jpg
IMG_5768.jpg
- | - | -

東っ子のよいところ(全校標語展)第2弾

グッジョブ!(東っ子のよいところ)第2弾です。
今回のテーマは,「学年 学級」
読んでいると,気持ちが温まります。

IMG_5752.jpg

★今回の入選作の紹介
・おともだち 100人 !(1の1 A・A)
・こうていが 広くてたのしいよ よつばもあるよ(1の1 O・N)
・東っ子 みんなでかけあう ふわふわことば (2の1 O・M)
・友だち いい気もち ぼくも いい気もち(2の1 T・K)
・勉強がんばる東っ子 ニコニコ えがおで いい気持ち(3の1 K・H)
・野外活動 心を一つに がんばろう(5の1 H・T)
・5分前 きちんと守り 勉強だ (4の2 S・K)
・思うこと しっかり伝えて 深める 言葉 (6の2 G・R)
- | - | -

表現発表会の練習

台風12号の今後の進路が心配されるところですが,今日は各学年とも,台風到来前の貴重な晴れ間を活用して,10月2日に計画している「表現発表会」に向けての練習に励んでいました。
聞こえてくる子供たちの掛け声に,とても意欲が感じられます。当日が楽しみです。

IMG_5741.jpg
IMG_5744.jpg
IMG_5747.jpg
IMG_5749.jpg
IMG_5751.jpg
- | - | -

3年校外学習その2

校外学習に出かけた3年生は,勾当台公園でお弁当を食べています。保護者の皆様,朝早くのお弁当作り,ありがとうございました。

IMG_0128.jpg
IMG_0129.jpg
IMG_0130.jpg
- | - | -

3年生校外学習

昨日は1年生が校外学習へ出かけましたが,今日は3年生が警察署や消防署の見学に出発しました。現地から見学している様子が送られてきましたので,紹介いたします。説明をしっかりと聞いている様子が伺えます。

IMG_0122.jpg
IMG_0123.jpg
IMG_0124.jpg
IMG_0125.jpg
IMG_0126.jpg

今回は,指令室の見学が不可のようです。子供たちは,ビデオを見て学習しています。
IMG_0127.jpg
- | - | -

八木山動物公園その2

動物園で仲良くお弁当を食べている様子が送られてきました。
班ごとに美味しそうに食べています。

IMG_0441.jpg
IMG_0442.jpg
IMG_0443.jpg
IMG_0444.jpg
- | - | -

一年生校外学習

一年生が八木山動物公園へ出かけております。バスに乗り込む前から元気いっぱい,笑顔いっぱいでした。現地からその様子が送られてきたので,紹介いたします。本校以外にも,たくさんの学校が見学にきているようです。

IMG_0107.jpg
IMG_0110.jpg
IMG_0111.jpg
IMG_0112.jpg
IMG_0114.jpg
IMG_0116.jpg
- | - | -

大木の絵(4年) よっちょれの合言葉?

以前のblogで紹介したとおり,4年生の子供たちは,図工の時間に大木の絵を一生懸命描いていました。この度やっと出来上がった絵が廊下の掲示板いっぱいに貼り出されましたが,その近くを通ると,結構迫力を感じます。(blogの小さな画像では伝わりませんが…)来校の際,ご覧になってください。

IMG_5613.jpg
IMG_5612.jpg
IMG_5611.jpg
IMG_5722.jpg

3年生の教室では,10月上旬に発表する「よっちょれ」の合言葉や掛け声について,学級全体で話し合っていました。さて,本番ではどんな言葉が響くのでしょうか?

IMG_5720.jpg
IMG_5719.jpg
- | - | -