校舎改修工事の準備

校舎大規模改修工事の準備が着々と進んでおります。先週末には,第一期工事該当の教室の大移動がありました。一年生は,西側教室から東側教室へ子供たちの机・イスや教室にある備品の運搬が終わり,今日から新教室での授業が始まっております。図書の事務員さんたちは,一度箱詰めした図書の本を段ボールから取り出して移設された本棚に並べる等の作業に追われていました。
(仮の図書室となるのは,4階視聴覚室です。)

IMG_6295.jpg
IMG_6294.jpg
IMG_6296.jpg
IMG_6301.jpg
IMG_6302.jpg
- | - | -

キャップハンディ体験(4年)

昨日のことになりますが,4年生では,福祉学習の一環として「キャップハンディ体験教室」を実施いたしました。白杖体験では,目隠しをした状態で前に進むことを実際に行ってみることによって,子供たちは視覚障害の方々が感じている不安や怖さを味わったようです。また点字の学習では,読み方や打ち方の学習に最後まで熱心に取り組む姿が見られました。子供たちにとって大変貴重な経験になった2時間だったと思います。仙台大学附属明成高等学校の講師の皆様,ありがとうございました。

IMG_6260.jpg
IMG_6262.jpg
IMG_6263.jpg
IMG_6275.jpgIMG_6278.jpg
IMG_6284.jpg
- | - | -

開校記念朝会

今日の朝会では,南光台東小学校が誕生したころの様子について子供たちにお話しました。
開校当時の南光台は,仙台市と合併する前の泉市に属しており,昭和51年4月に,泉市11番目の小学校として開校しました。全校児童288名,9つの学級でスタートでした。
学校に保管されているアルバムの中に,開校当時の学校の様子を写したものが数点ありましたので,子供たちに紹介しました。

スライド2.jpg
スライド3.jpg
スライド4.jpg
スライド6.jpg
スライド8.jpg
スライド9.jpg
スライド12.jpg
スライド13.jpg
スライド14.jpg
スライド15.jpg
体育館ができていなかったので,入学式は4階の音楽室で行ったようです。
スライド19.jpg
できたばかりの体育館で行われた第一回目の卒業式
スライド23.jpg
- | - | -

秋探し(2年生)

天気図では 西高東低の冬型気圧配置となり,寒さが厳しい一日となりました。でも,子供たちは大変元気に活動しております。業間や昼休みには校庭から子供たちの楽しい歓声が聞こえてきました。
以下の写真は,生活科「秋をさがそう」の様子です。校舎北側の緑地で,2年生の子供たちは,木の実や紅葉した木々の葉をたくさん集めていました。さてこれからどんな活動へと展開していくのでしょうか,楽しみです。

IMG_6243.jpg
IMG_6244.jpg
IMG_6245.jpg
IMG_6246.jpg
- | - | -

廊下は静かに(計画委員会)

11月に入りました。日暮れが一段と早くなり,朝晩の冷え込みも厳しくなる毎日です。
さて,学校では,廊下を移動する子供たちから「右側を歩くんだよ」「静かに」と注意し合う声が聞こえてくる時があります。元気いっぱいの子供たちにとっては,なかなか守ることが難しいルールですが,この約束の根底にあるのは相手に対する「思いやり」です。「授業の迷惑にならないように…」「けがをしないように…」という思いから出てきたルールです。
計画委員会の子供たちが,休み時間の中で,率先して注意喚起のポストを作成してくれました。今廊下を歩いていると,各階にこのポストが立っています。
全校のみなさんが,やさしく廊下を歩くようになってほしいと願っています。

IMG_6240.jpg
IMG_6241.jpg
IMG_6242.jpg
- | - | -