本日の授業風景

 今日も寒い一日でした。換気のためあちこち開いているので廊下はひんやりです。理科室では子供たちがプラスチックの器を持って担任のところに集まっていました。まるで芋煮をもらいに行くような光景です(笑)。実際は、食塩とミョウバンの溶液をそれぞれ濾過する実験をしていました。ノートにもしっかり書いて集中していました。
 6時間目の4年生は国語の「ごんきつね」、お隣のクラスでは対になる熟語を学んでいました。冬休みまで、あと3日ですね。

CIMG5515.jpg
CIMG5509.jpgCIMG5512.jpgCIMG5513.jpg
CIMG5521.jpgCIMG5524.jpg
CIMG5526.jpg
CIMG5530.jpg
CIMG5532.jpg
児童の学習活動 | - | -

薬物乱用防止教室(6年)

 泉区家庭健康課から保健師さんをお呼びして、6年生がタバコの害について学びました。「タバコの中にはニコチン、タール、一酸化炭素など、体に悪いものがたくさん入っている。」「自分が吸わなくてもたばこの煙は体に悪い。」など、改めて保健師さんからお話をうかがい、子供たちは防煙について考えました。養護教諭の小野先生にも授業に入っていただきました。自分たちの未来の健康を守るため、もし、タバコを勧められたらどう断るかという、シュミレーションもしました。学んだことを生かし、上手に断るロールプレイも体験しながら、自分自身と周囲の健康のための防煙の知識を学びました。
 
CIMG5497.jpg
CIMG5502.jpg
CIMG5503.jpg
CIMG5505.jpg
児童の学習活動 | - | -