2016.07.12 火曜日

防災ずきん そして 水泳

避難訓練での2年生の様子です。
校長室のすぐ隣の教室です。

避難訓練がはじまると,2年生教室から音がなくなりました。
立派ですね。

2年1組の様子。防災頭巾がメタリックな感じです。
DSCF5773.jpg

一次避難をする2年生
DSCF5774.jpgDSCF5775.jpgDSCF5776.jpg

こちらはプール
DSCF5789.jpg
靴もきれいに並べます。すばらしい
DSCF5792.jpg

2016.07.11 月曜日

平成28年度 学校評議員会・学校関係者評価委員会

福室小学校長,中野中学校長,児童館の館長先生,保育所の所長先生,PTAの役員の代表,児童民生委員の方々に参加していただき,標記の会を行いました。

趣旨としては,「開かれた学校づくり」推進の一環で,学校・家庭・地域が連携協力して一体となって子供の健やかな成長を図ることです。

授業参観,学校との取組についての説明,質疑・感想発表,給食試食などを行っていただきました。委員の皆さんから,中野中学校区の3校(中野中,福室小,中野栄小)が連携して,地域の宝である子供たちの健やかな成長を図りましょうという
ことで会議を終えました。

DSCF5769.jpgDSCF5770.jpgDSCF5772.jpg

2016.07.11 月曜日

初めてのプール その1

1年生が小学校のプールに初めて入りました。今日は,その一部を写真で紹介します。事故のないように先生の話をしっかり聞いて学んでほしいと思います。

今日はプールに最適の気温。きっと楽しかったことでしょう。

写真で脱いだ靴の様子を紹介します。こういうところも,先生がしっかり指導しています。

DSCF5765.jpgDSCF5766.jpgDSCF5767.jpgDSCF5768.jpg

2016.07.11 月曜日

土の中の怪じゅう(理科特別授業)

7月11日(月),6年生理科の特別授業として宮城大学食産業学部 大竹先生に指導をいただきました。

タイトルは「土の中の怪じゅう」です。土の中にいる微生物を顕微鏡で観察するという学習内容ですが,土の中を詳しく見ると微生物がたくさんいるんですね。勿論
「怪じゅう」というタイトルですが,例えば落ち葉を分解するなどという,私たちの生活に欠かせない微生物もたくさんいることと思います。

6年生は,とても意欲的に学んでいました。理科は面白いですね。

DSCF5759.jpgDSCF5760.jpgDSCF5762.jpgDSCF5763.jpgDSCF5764.jpg

2016.07.09 土曜日

学コミ「中野栄楽舎」 

「学(まな)コミ」とは,仙台市教育委員会がすすめる「学びのコミュニティづくり推進事業」のことです。学校や市民センターなどを核として,子供の健やかな育ちを支援する地域のネットワークをつくることを目的としています。

7月9日(土)は,本年度第1回目の事業で,計画では岩切大橋付近の七北田川で
Eボート体験をする予定でしたが,あいにくの空模様のため中野栄小学校で雨天バージョンのプログラムを実施しました。

本日,実施したのは
○親子レスキュー体験(ライフジャケット体験,ロープによるレスキュー)
○七北田川,広瀬川の生き物観察
○おやつづくり
等々です。

雨天プログラムではありましが,児童,保護者の笑顔がたくさん見られた活動となりました。参加した皆さんありがとうございました。また,委員,スタッフの皆様,ありがとうございました。


開講式
ライフジャケット体験
ライフジャケットが命を守ります
ロープによる救助体験みんなつながって
生き物観察モクズガニです 美味しいカニだそうです
マシュマロ最高閉会式
閉会式の感想発表 ありがとうございました

2016.07.05 火曜日

上手です 1年生の掃除

本日の1年生の掃除の様子です。あまりにも立派なので,写真をとりました。入学してからわずか3か月,掃除も上手になりました。

DSCF5696.jpgDSCF5697.jpgDSCF5702.jpgDSCF5699.jpg

2016.07.05 火曜日

授業づくり訪問

仙台市教育センターの指導主事による授業づくり訪問がありました。隔年で実施しています。

本日は2年生のクラスによる算数の授業を見ていただきました。緻密な準備と計画,明るく素直な子供たちの様子,先生の指導力など,指導主事の先生にたくさんほめていただきました。

子供たちも先生もよく頑張りました。

DSCF5707.jpgDSCF5705.jpgDSCF5708.jpgDSCF5710.jpg

2016.07.05 火曜日

明日からに期待して プール開き

3年生がプール開きを行いました。気温が低いため,本日は残念ながらプールには入れませんので,体育館で式のみを行いました。残念です。

驚いたのは,3年生の話を聞く態度のすばらしさ。4月からわずか3か月で,望ましく立派になっています。

今後,よい天気が続いて3年生のよい子たちがプールに入れますように。



空気がひんやり聞く姿勢がすばらしい代表の挨拶もすばらしい

2016.07.04 月曜日

プール開き

今日は5年生のプール開きがありました。
今年度初の水泳学習で,子供たちの意欲も高まっていました。
DSCN5774.jpgDSCN5776.jpg

2016.07.04 月曜日

野外活動が終わり

野外活動が終わり,休み明けの月曜日・・・
子供たちは活動を振り返って友達と話をしていました。保護者の皆様のおかげで,子供たちも楽しい思い出を作ることができました。本当にありがとうございました。
DSCN5709.jpgDSCN5727.jpgDSCN5735.jpgDSCN5746.jpgDSCN5762.jpg
<< 2/3 >>