2016.09.05 月曜日

防災マップづくり

9月4日(日)に,中野栄地域の「防災マップづくり」が中野栄コミニュティセンターを会場に行われました。主催したのは,中野栄学区町内会協議会です。子供会からもたくさんを協力をいただいて,子供・大人あわせて80人ぐらいの活動となりました。

これまで,準備を重ねてこられた町内会協議会の防災担当の皆様,各町内会の役員の皆様,子供会の保護者の皆様に心から敬意を表します。地域が一体となった素晴らしい活動に,学校としてもかかわれたことをとても嬉しく思います。

マップづくりは,各町内会の防災に関するものを調べるというワークショップ型の活動が中心となりました。「車で通っていたが気づかなかった,歩いてみて初めて気づくことがあった。」「自宅の目の前にこんな設備があったとは。」など,大人も子供も気づきがたくさんありました。

最後に,調べたことを地図にまとめ発表を行いました。きっと素晴らしいマップが完成することと思います。
DSCF6045.jpgDSCF6048.jpgDSCF6051.jpgDSCF6066.jpgDSCF6068.jpgDSCF6080.jpg

2016.08.31 水曜日

やはり学校が楽しそう

この度の,台風接近に係る臨時休業等におきましては,保護者の皆様のご理解をいただきましてありがとうございました。お陰様にて,現在のところ子供たち及び学区内の事故の報告はありません。

一昨日は,子供らしく素直に,学校の臨時休業を喜んでいた子供たちですが,本日の学校での様子を見ていると,やはり学校が楽しそうです。

9月2日(金)は,授業参観と懇談会がありますので,ぜひご来校ください。子供たちが夏休み中に一生懸命に取り組んだ,自由研究,工作,絵画,習字等の作品を展示しています。

DSCF5998.jpgDSCF6004.jpgDSCF6005.jpgDSCF6002.jpgDSCF6003.jpgDSCF6000.jpg

2016.08.26 金曜日

危険なところはどこ? 全校防災授業

本日,26日(金)の5時間目に全校防災授業を行いました。子供たちは子供会(地域)ごとに教室に分かれ,それぞれの担当の先生と一緒に,地域の危険なところについて意見交換をしました。

最初にDVDを視聴し,どのような視点でとらえればよいか学びました。例えば,
地震の時に落下物がありそうだとか,自動販売機が倒れそうというような視点です。このことを機会に,子供たちの防災の意識を一層高めたいものです。

授業の後半は,地域ごとのまとめを6年生が中心となって行いました。頼もしい6年生です。


DSCF5982.jpgDSCF5983.jpgDSCF5986.jpgDSCF5990.jpgDSCF5991.jpgDSCF5992.jpg

2016.08.25 木曜日

1学期後半 元気にスタート 

学校に子供たちの元気な声が響いています。笑顔もいっぱいです。夏休みが終わり,今日から1学期の後半のスタートです。

子供たちの笑顔から,夏休みの楽しい思い出をいっぱいつくったことがよく分かります。また,教職員も子供たちを目の前にして,昨日までの夏休みよりも生き生きいしているように感じます。

1学期後半も「チーム中野栄」で健やかな子供の成長のために,保護者,地域,学校で力を合わせて取り組んでいきましょう。
DSCF5962.jpgDSCF5963.jpgDSCF5966.jpgDSCF5967.jpgDSCF5968.jpgDSCF5969.jpg

2016.08.24 水曜日

先生も勉強「夏休みの研修会」 

明日から学校に子供たちが帰ってきます。きっと賑やかな一日になることでしょう。笑顔の子供たちに会えるのがとても楽しみです。

さて,1学期後半のスタートを前に先生方も勉強をしました。

1 研修名 中野中学校区小中合同研修会
  日 時 8月23日(火) 
  参加者 中野栄小教員,福室小教員,中野中教員 計75名ぐらい
  内 容 中野中学校区の3校の教員が,小中学校9年間を見据えた
児童生徒の教育を考える。

2 研修名 特別支援教育コーディネーター連絡会 田子・中野中
ブロック研修会兼校内現職教育研修会
  日 時 8月24日(水)
  講 師 宮教大 植木田 先生
  内 容 通常学級における発達障害及び愛着障害の児童生徒の理解と支援

 昨日は,地域における9年間の義務教育を見据え,3校の先生が共通理解のもと指導をしましょうということ,本日は児童生徒の自立を考えた支援を行う必要があることなどを学びました。

 学ぶことはとても重要です。しかし,学んだことを実践することはなかなか難しいものです。少しでも児童生徒のためになるよう努力するしかありません。
   DSCF5955.jpgDSCF5957.jpgDSCF5959.jpg

2016.08.23 火曜日

中野栄夏まつり

8月20日(土)に,栄公園を会場に「第41回中野栄夏まつり」が盛大に開催されました。主催は,中野栄夏まつり実行員会,後援団体は中野栄学区町内会協議会,中野栄小PTA,高砂商工振興会です。

台風7号の影響が残り,雨が心配された1日でしたが,皆様の日頃の行いがよいため
雨も降らず,さらに適度に風のある絶好の1日となりました。

ステージ発表,飲食ブース,とすけブース,打ち上げ花火,豪華景品付きのビンゴゲームなど,子供たちはもちろんのこと地域の皆さんが楽しめる素晴らしい夏まつりとなりました。

地域の皆さんのあたたかさ,素晴らしさを感じた一夜となりました。DSCF5929.jpgDSCF5930.jpgDSCF5931.jpgDSCF5932.jpgDSCF5935.jpgDSCF5939.jpgDSCF5942.jpgDSCF5947.jpgDSCF5949.jpgDSCF5948.jpgDSCF5950.jpgDSCF5953.jpg

2016.08.17 水曜日

台風7号のため指定避難所準備

本日,台風7号の接近による土砂災害発生の危険度が高まったため,仙台市危機管理室から要請を受け,避難所準備となりました。

中野栄小地域は,七北田川の河口に近く,また,海抜も低いため浸水想定区域になっています。

避難所準備はおよそ午後1時30分に解除。避難される方もなく,何事もなく台風が通り過ぎていき安堵しました。明日は天気が回復して,プール開放ができるといいのですが・・・。

DSCF5925.jpgDSCF5926.jpgDSCF5927.jpg

2016.08.16 火曜日

学校でキャンプをしよう

8月6日(土)・7日(日)にかけて,「中野栄小学校おやじの会」が主催する「学校でキャンプをしよう」という事業がありました。今回は15周年記念の事業となります。

皆さんの日頃の行いがよいため,絶好の天気の中での開催となりました。参加したのは,子供たちと保護者をあわせて約100名。その他におやじの会のメンバーと先生方のスタッフも参加。

校庭にテントをたて,カレーライスづくり,キャンプファイヤー,花火,きもだめし,流しそうめんと,参加した子供たちは学校でのキャンプを存分に楽しみました。

おやじの会の皆様,参加いただいた保護者の皆様,また,家庭科室で調理を行っていただいたお母様がた,本当にありがとうございました。


DSCF5865.jpgDSCF5877.jpgDSCF5882.jpgDSCF5889.jpgDSCF5891.jpgDSCF5897.jpgDSCF5901.jpgDSCF5915.jpgDSCF5917.jpgDSCF5922.jpg

2016.07.19 火曜日

宮城野大橋清掃

中野中学校区青少年健全育成協議会が主催する「宮城野大橋清掃」が7月16日(土)
に行われました。

中野中学校と福室小学校,中野栄小学校の児童・生徒,職員,PTA,町内会をはじめとする地域の皆さん,仙台育英学園の皆さん等々が集まり,宮城野大橋下の七北田川沿いの清掃を行いました。

昔は橋脚に落書きがあったそうですが,最近はそんなことはなく,ごみも比較的少ない状況でした。これかも地域の美化をすすめます。

IMG_0047.jpgIMG_0056.jpgIMG_0058.jpgIMG_0059.jpgIMG_0064.jpgIMG_0066.jpg

2016.07.15 金曜日

翼をください

7月の音楽朝会を行いました。6,7月の曲は名曲「翼をください」。「いま
わたしの ねがいごとが かなうならば・・・」と始まります。

子供たちは,毎朝,練習を重ね今日にのぞみました。実は2部合唱になっていまして,4・5年生が低音部を歌っています。これが安定して上手です。本日は,どの学年も元気に歌うことができました。すばらしい。

最後に,音楽主任から「学芸会までにもっときれいな声で歌えるようにしようね。」とまとめてもらいました。



DSCF5825.jpgDSCF5826.jpgDSCF5827.jpgDSCF5828.jpgDSCF5829.jpg
<< 5/6 >>