1月24日(火)の様子

 今日も寒かったですね。明日はもっと寒くなるそうなので、暖かい服装で登校するようお願いします。
 2年生 図工「あなのむこうは ふしぎなせかい」2の2教科書.jpg
 画用紙に穴をあけて、穴でつながる世界を考えながら絵を描きました。2の2 1.jpg
 「自分」も画用紙で作って、穴でつながる世界を冒険する予定です。考えただけで楽しそうですね。あ.jpg
 「穴を抜けると、火山なんだよ。」2の2 3火山.jpg
 「ここはお墓で、お化けも出るんだよ。」いろいろな世界が広がりました。2の2 4おばけ.jpg
 4年生 体育「マット運動」
4の2 0.jpg
 マット運動でいろいろな技を練習しました。今日は技を組み合わせて、Chromebookで撮影しました。4の2 2.jpg
 「私は開脚前転と、伸膝後転、側転をします。」撮影スタート!4の2 3.jpg
 スムーズに連続技をこなしました。うまい!4の2 4 (2).jpg
 友達や自分の動きを動画で確認できるので、技のポイントをつかみやすいようでした。4の2 4 (3).jpg
 けやき学級では、1,2年生が下校した6校時に3年生以上の子たちがカレンダー作りに取り組んでいました。
 3年生チームは絵の具で色を塗っていました。傘の色を丁寧に塗ることができました。けやき1.jpg
 4年生チームは色画用紙で作った鬼に角を付けたり、カレンダーの土曜日や日曜日に印を付けたりしていました。けやき2.jpg
 5年生チームは、折り紙でキノコを作りました。折り方がわかると、2つめ、3つめとどんどん折り進めることができました。けやき3.jpg
 今週は給食週間です。給食の時間に「給食の歴史と世界の給食」についてテレビ放送がありました。2の3 給食1.jpg
 日本で一番最初の給食は、1889年山形県鶴岡市の大督寺というお寺の中に作られた私立忠愛小学校で提供されました。生活の苦しい家庭の子たちに無償で昼食を用意したのが始まりだそうです。2の3給食2.jpg
 アメリカやフランスの給食についても説明がありました。アメリカは日本と違って、食べたいものを選んで食べることができるそうです。様々な種類の飲み物が用意され、自動販売機を置いている学校もあるそうです。2023-01-24 12.45.33.jpg
 24日の給食。米粉パン、牛乳、かじきのバター醤油ソースかけ、パプリカのサラダ、ミネストローネ、いちごです。具だくさんのミネストローネには、宮城県産の大豆が入っていておいしかったです。給食.jpg
校長室から | - | -