1月26日(木)の様子

 寒波の影響で、今日も辺り一面銀世界。校庭は、まるでどこかのスキー場のようでした。3の3.jpg
 3年生が校庭で雪遊びをしていました。「何を作っているの?」「かまくらです!」かまくらを作るには、雪が足りないかもね。3の 3 (2).jpg
 こっちでも聞いてみました。「何、作ってるの?」「かまくら!」どうしてもかまくらを作りたい子供たち。雪をかき集めていました。3の3 2 (2).jpg
 こっちではどうかな?と思ったら・・・3の3 4.jpg
 ミニサイズのかまくらでした! やっぱりかまくら!3の3 2.jpg
 それぞれ作った雪玉を合体しました。お団子のような雪だるまですね。3の3 5.jpg
 けやき学級 朝の会
 木曜日はダンスタイムがあります。みんなで「ジャンボリーミッキー」を踊りました。けやき1.jpg
 「ジャンボリーミッキー、ジャンボリーミッキー♩」リズムに合わせて体を動かしました。私も踊ってみたけれど、結構な運動量でした。けやき2.jpg
 ダンスの後は、日直さんが朝の会を進めてくれました。けやき3.jpg
 1年生は、昨日作った色水を紙コップから取り出していました。しっかり凍っていました。1の1 1.jpg
 とってもきれいなカラフルブロックの出来上がりです。1の1 4.jpg
 今日もカラフルブロックを作ります。今度は雪を詰めた牛乳パックに色水を入れて凍らせます。1の1 2.jpg
 「今度はこんな色にしたんだ。」上手くできるか楽しみですね。1の1 3.jpg
 6年生 道徳「星野君の二るい打」6の3 1.jpg
 法やきまり、権利と義務について考える授業でした。
 野球の試合に出た星野君は監督のバントの指示に従わずに、二塁打を打ちました。結果的にチームは勝ったけど、星野君の行動はこれで良かったのか、考えました。6の3 2.jpg
 星野君の行動に賛成に場合はピンク、反対の場合は水色として付箋の色で、自分の考えを表現しました。「きまりを守らなかったのは悪いと思うけど、結果的に勝ったからいいかな、などと賛成の意見も反対の意見もある場合は、ピンクと水色半々でもいいし、ピンクと水色の幅を変えて提出してもいいですよ。」子供たちは悩みながら、付箋の色を決めたようでした。
 6の3 3.jpg
 付箋の色を決めたら、グループで意見を交換しました。「勝ったから、いいんじゃない?」「でも、チームワークは大切だし、監督にバントと言われたんだよ。」「じゃあ、ダメかな?」6の3 5.jpg
 「みんなの意見はどうだったかな?」子供たちの意見が分かれました。子供たちはいろいろな考えを持ったようです。6の3 6.jpg
 規則やきまりを守る意義について自分の考えをロイロノートに入力しました。今回の授業はフレッシュ先生4年次研修の一環だったので、校内の先生が参観に来ました。6年生は、真剣に課題に取り組んでいました。6の3 6 (3).jpg
 「規則やきまりを守らずに好き勝手なことをしたら、みんなに迷惑がかかる。」「みんなからの信頼を失う。」「みんながきまりを守らなくなったら、大変なことになる。」「周りの人といい関係を築くためにもきまりは必要。」などの意見が、授業の最後に発表されました。お互いの意見を尊重して聞きながら、自分の考えを深めることができた1時間でした。フレッシュ先生4年次研修ということでしたが、Chromebookを活用しながら自分の考えを深めたり、活発な議論をすることができたとてもいい授業でした。6の3 3.jpg
 26日の給食です。小横割り丸パン、牛乳、カレーうどん、照り焼きハンバーグ、フルーツポンチです。今日は人気メニューが並びました。完食する子が多かったようです。給食.jpg
校長室から | - | -