陸上記録会に参加しました

荒天のため延期となっていた「第65回陸上記録会」が本日開催されました。曇り空でしたが,昨日のような真夏日でもなく,競技場内はほぼ無風状態であり,陸上運動としては最高のコンディションとなりました。応援席は,上愛子小,作並小の子供たちと一緒です。最後まで3校まとまった熱い応援が続きました。3校のみなさん,本当にお疲れ様でした。
IMG_5505.jpg
IMG_9229.jpg

本校の代表のYくんの力走です。終始緊張した表情でしたが,最後までよく頑張りました。
IMG_9219.jpg

最後の男子リレーです。バトンパスの練習は本日の本番直前のみでしたが,確実にバトンは渡されました。
IMG_5530.jpg
IMG_9268.jpg

本日のスナップです。
IMG_5508.jpg
IMG_5542.jpg
お知らせ | - | -

9月のお話朝会

昔話や民話,童話などには,数々の教訓や生きる知恵などがたくさん込められています。本日の朝会では,昔話中の昔話である「ウサギとかめ」のお話をしました。
スライド1.jpg

まずは,おさらいです。ウサギとかめの歌といっしょに物語を振り返りました。
IMG_5497.jpg

歌が終わると同時に,子供たちに問いました。「どうしてうさぎはかめに負けたんですか?」
子供たちの答えは「油断したから」でした。多くの方々は,子供たちと同じように,この昔話の教訓は「油断大敵」と答えます。これはこれでよいと考えます。
IMG_5499.jpg

さて,最近読んだある本の中に,「実はもう一つ大事な教訓がこの物語から見えてくる」という内容が載っていましたので,子供向けにアレンジしてお伝えました。
うさぎとかめでは,「見ているところが違った」ということでした。
スライド5.jpg

うさぎは何を見ていたのでしょう。Hくんは,「後ろばかり」と答えました。そうです。うさぎが見ていたのは,主にかめでした。だから遅いかめに油断してしまったのです。
スライド6.jpg

対するかめが見ていたのは何でしょう? Rくんは,「ゴール」と答えました。確かにかめはゴールを見ていたのです。だから昼寝をしていたうさぎに気づいても,自分は休まず,歩みを続けたのだと思います。
スライド7.jpg

子供たちには,最後に次のようにお話ししました。
「ゴール(目標)は何かをしっかりと見極め,競争相手に惑わされることなく,常にゴールを目指して頑張ることが一番大切です。」
スライド9.jpg

うさぎとかめのお話でした。
お知らせ | - | -

秋の校外学習(2年〜4年生)

今日は子供たちが楽しみにしていた秋の校外学習。保護者の皆さんが朝早く用意してくださったお弁当を持って,浄化センターや酪農センターへ出かけてきました。
まずは,秋保温泉にある浄化センターで,自分たちが使用した生活用水がどのようにしてきれいになるのか,見学しました。
下水処理にはプールで使用している薬品などももちろん使用しますが,浄化に大きな役割を果たしているのは,バクテリアや微生物です。この小さい生き物が下水の汚れを食べて沈殿させてくれるおかげで,汚れた水もきれいになるという説明を聞き,子供たちも驚いていました。
IMG_0018.jpg
IMG_0023.jpg

蔵王酪農センターに着くとすぐにお弁当タイム。お弁当もお菓子も食べ,子供たちは大変ご満悦。
IMG_0028.jpg
IMG_0029.jpg

その後は放牧されている動物たちとの触れ合いタイム。ヤギ等のあごや背中をなでなでしながら,先生たちの要求するシャッターチャンスに笑顔で応えていました。
IMG_0031.jpg
IMG_0032.jpg
IMG_0034.jpg
IMG_0035.jpg
IMG_0036.jpg

最後はアイスクリーム作り。牛乳や生クリームを使用した「手作りアイス」に挑戦しました。氷や塩をたっぷり入れた容器をシェークさせ,材料が入った小さな容器を冷やします。おいしいアイスを食べることができて,またまたご満悦でした。
IMG_0040.jpg
IMG_0048.jpg
IMG_0050.jpgIMG_0042.jpg
IMG_0055.jpg

今日は中秋の名月です。しかも13日の金曜日ですので,子供たちには満月を見過ぎないようにご注意ください。かわいい子供たちが急に変身するかもしれません…。
お知らせ | - | -

タブレット端末の活用

今になって本校にもやっとタブレット端末が導入され,昨日教職員で活用方法の研修会を行いました。以下は今日の授業での活用の様子です。中学年の体育の授業では,マット運動の試技を動画で撮影し,自分の体の動きを確かめていました。スロー再生で見ることができるので,脚の伸び具合等の技のポイントを確かめるときに効果的です。
IMG_0003.jpg
IMG_0006.jpg
IMG_0010.jpg

2年生の教室では,明日の校外学習の内容について,担任がタブレット端末の画面をTVに大きく映し出しながら説明していました。
IMG_0013.jpg

タブレット端末を授業の中でどのように活用したら学習効果が上がるのか,探っていきたいと思います。
お知らせ | - | -

夏休み理科作品展の紹介等

予定されていた陸上記録会が荒天のため延期となり,高学年の子供たちは教室内で静かに学習しておりました。本日のblogでは,まず,夏休みに昆虫の標本づくりに一生懸命取り組んだ5年Tくんの作品を紹介します。
IMG_5405 (2).jpg

3年生の教室では,養護教諭による「健康」をテーマとした授業が行われていました。
IMG_0001.jpg

活動室となった旧1年生の教室では,保護者の方々による記念誌づくりの作業が行われていました。140年以上の歴史のある学校なので,過去のデータを探すことだけでも大変な作業となります。着々と進めていただいている保護者の皆様にはただただ頭が下がる思いです。ご苦労様でした。
IMG_9998.jpg
IMG_9997.jpg
お知らせ | - | -

陸上記録会壮行会

大倉の朝は,台風一過の清々しい青空が広がっていました。
IMG_9146.jpg

本日の体育朝会は,明日行われる仙台市小学校体育大会陸上記録会に向けての壮行会です。2年生から4年生の子供たちが,高学年の子供たちに対して気持ちの入った力強いエールを送っていました。
IMG_5407.jpg
IMG_5409.jpg
IMG_5419.jpg

応援団幹部は,団長のKくん,副団長Kくん,Hくんです。ポンポンを持った3人の子供たちの応援もまたかわいらしい…。息の合ったすばらしい応援でした。
IMG_5418.jpg
IMG_5421.jpg

6年代表の挨拶。明日の力走を期待します。
IMG_5435.jpg

5年生のみなさんによるお返しのエール。
IMG_5436.jpg

退場の後は,記念撮影。かっこいいですね。
IMG_5446.jpg

最後は緊張感が抜けて,ズッコケてしまいました。
IMG_5459.jpg
お知らせ | - | -

陸上記録会壮行式準備

今になってやっと太陽と青空が見えてきました。(PM4:50)本日は台風15号の影響で多くの学校が休校となりましたが,本校では登校も下校もいつもどおり,一日の学習も滞りなく終えることができました。
さて,今週は水曜日に陸上記録会が予定されており,明日は6年生を応援する会が行われます。4時間目の図工室・体育館では高学年の子供たちがその準備に追われていました。
IMG_9987.jpg
IMG_9989.jpg
IMG_9990.jpg

校長室前の花壇スペースでは,ツユクサをたくさん見ることができます。花は昔から染料にも使われています。子供たちが種をまいたホウセンカもそろそろ見納めですね。
IMG_9992.jpg
IMG_9994.jpg
お知らせ | - | -

プール納会第2部

久しぶりの気持ちの良い夏空。台風襲来前の貴重な晴れ間に,延び延びとなっていたプール納会後半の部を行いました。子供たちにとっては,本校での最後のプールの時間となります。
まずは,準備の泳ぎ。いつもどおり輪になって流れるプールをつくりました。その後は水中じゃんけんなどで体を水に慣らしていきます。
IMG_5319.jpg
IMG_5323.jpg

途中,水神の化身が登場。何かをプールにバラまいて消えてしまいました。
IMG_5330.jpg

最初は「水球」
縦割りチームごとに,黄色のボールをパスでつなぎ,ゴールを目指します。ボールに群れる姿は,まるでピラニアのようです。結果は,1−0で,ハッピーチームの勝利でした。
IMG_5343.jpg
IMG_5340.jpg

最後は,職員と子供たちが横並びになり,大波づくり。全員の呼吸とタイミングを合わせ,一列のまま前に行ったりUターンして戻ったりしながら,プール内の水を動かします。何回も繰り返していくと,小波ができ,わずかな時間でしたが,体を波に乗せることができました。
IMG_5351.jpg
IMG_5354.jpg

最後はお世話になったプールに御礼。「ありがとうございました」
IMG_5388.jpg
IMG_5305.jpg
お知らせ | - | -

動くおもちゃを作ろう(2年)

5時間目が始まり,廊下から子供たちの声が聞こえなくなった頃に,2階の教室を覗いてみました。
2年生は一生懸命ものづくりに励んでいました。テーマは「うごくおもちゃをつくろう」 さて,どんな玩具が出来上がるのか楽しみです。
IMG_9971.jpg
IMG_9970.jpg

3・4年生も,一生懸命ものづくり。聞けば,5年生も図工の時間があったようです。ミュージカル鑑賞に出かけた6年生以外は,どの学年もものづくりの一日でした。
IMG_9973 - コピー.jpg

暗唱大相撲の横綱昇進者も増えてきました。明日は久しぶりに「漢字検定に挑戦」です。子供たちへのお声がけお願いいたします。
IMG_9972.jpg
お知らせ | - | -

3校交流学習 in 大倉

3校交流学習が本校で行われ,約100人の子どもたちが集いました。
1・2年生は合同で学級活動でした。「チームでさくせんをたてよう」をテーマに,パラソル玉入れなどの班対応のゲームで楽しいひと時を過ごしました。
IMG_9956.jpg
IMG_9962.jpg

3年生は音楽。今年始めたリコーダーで,リズムや旋律を合わせながら曲を演奏しました。
IMG_5219.jpg
IMG_5278.jpg

4年生は,国語です。「夏」をテーマに,五・七・五のリズムにのせて句を詠み合いました。
IMG_5226.jpg
IMG_5243.jpg

陸上記録会を来週に控えた高学年の子供たちは,体育館で陸上運動。様々な種目に親しみながら,交流を深めました。
IMG_5270.jpg
IMG_5267.jpg

バスで見送る子供たち。また大倉に来てほしいですね。
IMG_9968.jpg
IMG_9969.jpg
お知らせ | - | -