2月「生活朝会」

2月の生活目標は,「よい姿勢で話を聞こう」です。
スライド11.jpg
IMG_1122.jpg

先月の生活朝会で行われた「体幹トレーニング」に続いて,今回もエクササイズを取り入れた体験型の朝会となりました。担当は養護教諭のT先生。良い姿勢を保つことがどれだけ大切なことなのか,子供たちに分かりやすく説明しました。
スライド2.jpg
IMG_1117.jpg

エクササイズを重ねるにつれて,子供たちの姿勢もよくなっていきました。
スライド6.jpg
IMG_1126.jpg
IMG_1129.jpg

さて,今日一日の姿勢に変化が見られるでしょうか。
IMG_1131.jpg

みなさんもよい姿勢で好感度をアップさせましょう。
スライド10.jpg
お知らせ | - | -

小物づくり(高学年) 3年 校外学習

昼休みが終わった後,家庭科室を覗くと5年生と6年生の子供たちが,うつむき加減にハサミを使いながら何かを作っているところでした。一人一人一生懸命で手は止まること無く動いていました。(口もですが…)
家庭科の時間に,牛乳パックと布を利用して小物入れを作っていたようです。

IMG_1111.jpg
IMG_1113.jpg

なかなか素敵な小物入れができていました。布を提供してくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
IMG_1110.jpg

校外学習に出かけていた3年生の2人がたった今帰ってきたようです。表情を見るに,とても充実した校外学習だった感じがします。お帰りなさい,Hくん,Kくん。
IMG_2158.jpg
IMG_2182.jpg
IMG_2187.jpg
IMG_2202.jpg
IMG_2206.jpg
IMG_2209.jpg
お知らせ | - | -

3校交流「回文かるた取り」

昨日のことになりますが,2年生の3人の子供たちが作並小で行われた「回文かるた取り大会」に参加してきました。出発時はいつものように職員総出でお見送りです。
「かるた取りは,上愛子や作並にはぜったい負けない」
と声高々に宣言し鼻息荒くタクシーに乗り込んだ子供たちでしたが,結果はさてどうだったのでしょうか?
DSCN3339.jpg
DSCN3345.jpg
DSCN3350.jpg
DSCN3362.jpg
DSCN3363.jpg
DSCN3365.jpg

かるた取りの後のドッジボール。
DSCN3376.jpg
お知らせ | - | -

スキー教室

暖冬の影響で開催が危ぶまれた「大倉ファミリースキー教室」ですが,すばらしい晴天の下で予定どおり行われました。
今年も「ミットスキークラブ 」インストラクターの方々が遠いところからわざわざ集まってくださいました。長年のご尽力に感謝申し上げます。ありがとうございました。

DSCN1424.jpg
DSCN1399.jpg
IMG_2112.jpg
IMG_6049.jpg
IMG_6799.jpg
IMG_6810.jpg
IMG_6836.jpg
IMG_6839.jpg
IMG_7814.jpg
IMG_7866.jpg
sukikyositu.jpg
お知らせ | - | -

春の装い

今朝の大倉小の様子です。
大寒を過ぎたばかりですが,日の光は柔らかく春の装いを見せております。
明日は旧暦のお正月。本校はスキー教室が予定されています。雪は大丈夫でしょうか…。

IMG_1065.jpg
IMG_1066.jpg
IMG_9624.jpg

6年生の教室で育てている日本タンポポもすくすくと育ってきております。
IMG_1067.jpg

昨日の昼休みに,閉校記念誌用の写真撮影を行いました。柴犬(?)を抱いている2年生の姿がまた微笑ましいですね。
IMG_1064.jpg

給食時には,ランチルームにて,明日誕生日を迎えるR君へのメッセージが披露されました。どの子の時もそうですが,保護者の方からのメッセージにはホロリとしてしまいます。おめでとうR君!
IMG_1070.jpg
IMG_1071.jpg
お知らせ | - | -

氷割り

冷えた朝,水たまりの表面にできた氷を割って楽しんだ思い出はありませんか?

本校の3人の女の子たちは,バスから降りるとすぐに昇降口付近にできた氷を見つけるやいなや足で踏みつけ割っていきます。あのパリパリとした音(感覚)がなんともいえませんね。
私も少年時代に戻って,一緒に割ってみました。

IMG_9617.jpg
IMG_9618.jpg
お知らせ | - | -

ことわざ & 寒太郎まつり

ことわざは,昔から多くの人々によって今に伝えられてきたものであり,生活の知恵や教訓,真理などが簡潔な言葉で表現されています。
4年生の教室を覗くと,カードを活用しながら一生懸命ことわざを学んでいるところでした。

IMG_1054.jpg
そういえば,中学年は3人いますね。

委員会活動では,「ふたば寒太郎まつり」の話し合いです。
今年はどんなルールで競い合うのか,当日が楽しみです。

IMG_1061.jpg
お知らせ | - | -

給食朝会

学校給食が始まった日を記念して,この時期は多くの学校で「給食週間」の取組が行われています。本校においては,昔の給食献立を味わったり土鍋給食や揚げパン等の人気メニューが出たりなど,子供たちが普段以上に大喜びする一週間でもあります。

今日の朝会は「給食朝会」
食品に関するクイズ大会があり,ランチルームから子供たちの歓声が聞こえてきました。
IMG_1023.jpg

最初は,食品の成分から「商品名」を当てるクイズです。
スライド4.jpg
スライド5.jpg

次は,食品の読み仮名を当てるクイズ。
「麦酒」はすぐ答えが出てきましたが,「牛酪」は難しかったようです。
スライド12.jpg
IMG_1027.jpg
IMG_1028.jpg

最後は実際に食べて飲んで答えるクイズ。
コメの銘柄を当てるクイズでは,「俺に任せろ」と言わんばかりに農業を営んで数十年のプロCさんも挑戦しました。
スライド17.jpg
IMG_1038.jpg
IMG_1036.jpg

結果は残念ながら「ハズレ」 大きい声では言えませんが,ここで公表いたします。




2つのグループ対抗で競ったクイズ大会でしたが,最後の「利き水」(大倉の水とフランスの水)で勝利したチームが「給食リクエスト券」を獲得しました。

スライド23.jpg
IMG_1046.jpg
IMG_1047.jpg
IMG_1048.jpg

本校の給食ブログでも,朝会の様子がしょうかいされていますのでご覧になってください。

最後に,本日のメニュー「豚肉と白菜鍋」の様子です。
IMG_7757.jpg
IMG_7762.jpg
IMG_7765.jpg
IMG_7755.jpg
お知らせ | - | -

小中学校図画工作美術合同展

今日1月20日は,二十四節気の上では「大寒」です。例年ですと,厳しい寒さと吹雪等で,ダムの湖面は荒れ狂う日本海のようですが,今年は暖冬の影響で暖かい一日となりそうです。

さて,仙台メディアテークにおいて,仙台市小中学校図画工作美術合同展が22日(火)まで開催されています。本校児童の作品も展示されておりますので,本ブログで紹介いたします。

IMG_7730.jpg
IMG_7729.jpg
IMG_7731.jpg
IMG_7732.jpg

また,1月19日に行われた『令和元年度 仙台市民センター「子ども・若者・住民」成果報告会』の会場において,本校で制作されたこいのぼりが一時展示されました。「大倉魂」の文字がひと際目立ちます。

IMG_7727.jpg
IMG_7726.jpg
お知らせ | - | -

こいのぼり制作

昨年末の冬休み前朝会の後,今年度のこいのぼりの前で記念写真を撮りました。

IMG_7583.jpg

今は,その反対の面の制作に取り掛かっています。こいのぼりのうろこの部分には,子供たちや教職員の大倉小に対するメッセージが記されています。短いコメントの中に,気持ちが込められていますので,機会があればご覧になってください。
(こいのぼりは一時学校を離れ,別な場所で展示されます。その後また戻ってきます)

IMG_1019.jpg

IMG_1020.jpg
お知らせ | - | -