新しいALTの先生が着任しました

7月までお世話になったALTの先生に代わって,同じオーストラリアご出身の新しいALTの先生との授業が始まりました。日本に来て間もないそうですが,日本語を勉強してきた方ですので,コミュニケーションは十分にとれます。今日は初めてということで,ALTの先生も子供たちも多少緊張気味でしたが,回を重ねるごとに子供たちとのやり取りもスムーズになっていくことでしょう。
IMG_0834.jpg
IMG_0835.jpg
IMG_0836.jpg
IMG_0838.jpg
来週の月曜日には,1・2年生,5・6年生の3校交流学習があり,週末にはくらっこまつりが予定されています。そこで,昨日,全校のみなさんと教職員で体育館の大掃除を行いました。突然の雷鳴が響く下で,どの子も一生懸命掃除に取り組んでいました。
IMG_0829.jpg
IMG_0830.jpg
IMG_0831.jpg
IMG_0832.jpg
お知らせ | - | -

6年テープカッターづくり

わずかな時間ですが久しぶりに青空が広がり,太陽の光を受けたヒマワリも心なしか喜んでいる感じがします。玄関に飾ってある鐘つき堂には,いつの間にか巨大なズッキーニが捧げられていました。
IMG_0823.jpg
IMG_0820.jpg
校舎を巡視中に6年生の教室を覗いてみると,いつもよりも張りつめた雰囲気が漂っていました。
どの子もテープカッターの図面の作成に打ち込んでいます。(図工の時間)
特に女子のみなさんからは,「話しかけるな」というオーラが出ておりました。
集中して取り組んでいる様子がよく分かりました。
IMG_0824.jpg
お知らせ | - | -

夏休みの作品の中から

バスから降りてきた高学年の子供たちの中に,筋肉痛で靴の履き替えや歩くことにとても苦労している子を見かけました。9月中旬に行われる陸上記録会へ向けて,徐々に体を夏休みモードから運動モードへ変えていかなければなりません。少しの間苦痛を感じるかもしれませんが,なんとか乗り越えましょう。(それにしても早く雨が止んでほしいと思います)
さて,今朝は体育館で朝のランニングやドッジボールを行った後,縦割りグループごとに図書室で静かに読書をしました。
IMG_0815.jpg
IMG_0816.jpg
IMG_0817.jpg
読書タイム後の一時間目の子供たちは,普段よりも落ち着いて授業に取り組んでいる感じがします。朝読書というのは,授業の雰囲気づくりにも効果があるようです。
最後に夏休みの作品の紹介です。
生き物にとても興味を持っている子が,昆虫の標本づくりに頑張って取り組みました。
採集することはもちろんですが,採集後は,昆虫名を特定したり,捕まえた虫のリストを作ったりととても難しい作業が続きます。分からないときは,図鑑で調べたり,詳しい人に聞いたりしながら標本作りを続けたそうです。自分の力で精一杯やり遂げたということが分かるとても良い作品でした。
IMG_0807.jpg
お知らせ | - | -

雨が続いております

夏休み明けの今週は,東北南部に停滞した前線のため,雨が続いております。
先週末には整備してあった本校のトラックには,悲しいことにどの子も足を踏み入れることができず,水溜りばかりが広がっています。早く天候が回復することを願うばかりです。
IMG_0814.jpg
さて,昨日,今日の学習では,どの学年も夏休みの家庭学習の成果を確認する漢字テスト等が行われていました。高学年の子供たちの様子を覗いてみると,休み後半頑張って練習をしてきたのでしょうか,漢字の書き取りの正答率はかなり高かったように思います。
漢字は時間の経過とともに忘れてしまいます。何度も繰り返し練習をするか,または文章を書くときに習った漢字を積極的に使用することが重要ですね。

昼休み体育館から歓声が聞こえてきました。
遊びの様子を見て見ると,中に一人だけ背の高い子が交じっていました
卒業生が遊びに来ていたようです。子供たちもとても喜んでおりました。
IMG_0813.jpg
お知らせ | - | -

夏休み明け朝会にて

夏休みが終わり,子供たちは元気に登校してきました。
バスから降りてくる16名の子供たち一人一人と以前のようにハイタッチを交わしながら,朝の挨拶を行うことができました。事故や大病もなく,全員の笑顔を見ることができ,とてもほっとしているところです。

IMG_0788.jpg
さて,夏休み明けの朝会では,100回目を迎えた「夏の甲子園」を取り上げました。
私は,バスケットボールやラグビーなど,大きなボールを扱う球技が好きで,野球は普段あまり観ないのですが,今夏は2つのチームに心惹かれてしまいました。
一つはやはり「秋田県立金足農業高等学校」。
連投した吉田くんは,甲子園に出場できなかった父親のリベンジのため,強豪校からの誘いを断って入学したそうです。9人中半数が硬式野球未経験であり,部員は3年生が10人しかいません。それでも一致団結して練習に励み,見事に準優勝を勝ち取りました。
朝会では,決勝戦で戦った大阪桐蔭のことにも触れながら,金足農業の活躍について伝えました。
IMG_0790.jpg
もう一つは,「三重県立白山高等学校」
この高校は,セミの鳴き声と用水路のせせらぎが聞こえる山間ののどかな小さな町にあります。
チームは,県大会において,2007年以降10年連続初戦負け。ある時には部員が5人しかおらず,試合もできなかったそうです。そこに赴任した巨人の上原投手と大学時代同期だった監督が,部員たちとともに雑草が生い茂るグランドの草むしりから始め,今年度見事に甲子園に初出場しました。そこには語り尽くせぬ苦労の連続があったことでしょう。
H30 夏休み明け朝会.jpg
この2つのチームは,大倉小の子供たちに通ずるものがあります。「たとえ人数が少なくても…」「常に一生懸命頑張って…」
そんな内容を子供たちに示しながら,また皆でチャレンジしていきましょうと語りかけました。
IMG_0797.jpg
IMG_0805.jpg
最後に,七夕飾りについて,お話しました。
カードに示された言葉は,「他者を思い」「平和を願い」「一致協力」
6年生が考え出したこの3つのワードは,今後の学校生活の指標にしていきたいと考えます。
たいしゃ.jpg
お知らせ | - | -

友人からのメール

たった今,藤崎前の七夕飾りを見ていた友人から,写真が送られてきました。
仙台市の児童が作成した七夕飾りの中で,すぐに大倉小学校と書かれたものを見つけたそうです。
しっかり力の入った字で書かれ,メッセージも心に残るものであったとのこと。
嬉しい限りです。
IMG_6601.jpg
IMG_0839.jpg
お知らせ | - | -

暑いそして熱い祭りが終わりました

暑い,そして熱い定義祭りが終わりました。
ステージ発表では,祭りを観に訪れた多くの方々の前で,精一杯の演技を披露することができました。
応援のために足を運んでいただいた旧職員や保護者の皆さん,そして地域の方々,ありがとうございました。
猛暑の中で,毎朝頑張ってきた子供たちも,たくさんの拍手と応援メッセージをいただき,「がんばってきてよかった」ととても満足できたことと思います。
本日から本来の夏休みとなります。安全,健康に気をつけて,平成最後の夏を十分に楽しんでください。
IMG_0769.JPG
IMG_0776.JPG
IMG_0777.JPG
IMG_0778.JPG
IMG_0780.JPG
IMG_0784.JPG午前中は,神輿を担いだ地域の方々や太鼓や篠笛を演奏する中学生や高校生,保護者の方々等とともに大倉の各地域を回りました。子供たちは,行く先々で飲み物やお菓子,野菜や果物等をいただきました。
ありがとうございました。
IMG_0751.JPG
IMG_0758.JPG
IMG_0759.JPG
IMG_0761.JPG
お知らせ | - | -

最後の練習

明日はいよいよ定義祭り。
この祭りでの発表のため,毎朝子供たちは学校へ集まり,多くの汗を流しながら練習に励んできました。本日は本番前の最後の練習日。子供たち一人一人がそのことを自覚しているのでしょうか,本日の太鼓の演奏や御神楽の舞は実に見事なものでした。
子供たちの一生懸命な姿が,参会した皆様に多くの感動とたくさんの元気を与えることになるだろうと確信しております。

入場前の整列からステージ入場の練習。
IMG_0727.jpg
演技前の一言。
IMG_0730.jpg
定義太鼓。気合いが入っています。
IMG_0733.jpg
篠笛のそろった演奏。
IMG_0734.jpg
本番前の最後の舞。
IMG_0735.jpg
IMG_0736.jpg
IMG_0737.jpg
練習後のリフレッシュ。実に健康的です。
明日のために,今晩はぐっすり眠りましょう。
IMG_0738.jpg
お知らせ | - | -

8月に入りました

8月を迎えました。カレンダーもまた一枚少なくなります。
さて,夏休みに入り3日目を迎えましたが,倉っ子の皆さんは週末の定義祭りに向けて朝練を続けております。今日の練習は御神楽を中心に行いました。舞踊は滑らかな動きの連続のようでありますが,「動」の中に存在する一瞬の「静」にもまたものすごいエネルギーを感じてしまいます。指導しているS教諭は,この「静」の部分にこだわり,本日の練習を続けていました。
IMG_0703.jpg
IMG_0706.jpg
全体の練習の合間に,上級生が下級生の面倒を見たり,教えたりしている姿をよく見かけます。小規模校である本校の長所の一つです。
IMG_0705.jpg
練習の後は,心も体も開放し,皆でプールへ。
歓声を上げながら,水しぶきを上げています。
IMG_0710.jpg
お知らせ | - | -