除草作業が無事終わりました

先週末の土曜日には,体育振興会や地域の皆様のご協力をいただき,運動会開催に向けて,校地内の除草作業が行われました。早朝にもかかわらずお集まりくださった方々,ありがとうございました。
IMG_6112.jpg

さて,学校の方はいよいよ週末に大運動会が迫り,今日の合同練習では,恒例となった大倉ダービーの試走がありました。走ることよりも,ヘルメットの着脱で苦労しているようでした。さて,本番はどちらのチームが勝つのでしょうか?
IMG_0101.jpg
IMG_0102.jpg
お知らせ | - | -

大倉ダービー(馬)の制作

運動会に向けての準備は,演技だけではありません。
団体種目である「大倉ダービー2018」に向けての馬の制作も順調に進んでおります。
制作技術が,順位に影響するかどうかは分かりませんが,子供たちはとても真剣です。
長年運動会の変遷を見つめ続けてきた本校技師のNさんも制作協力者として携わっております。
IMG_5231.jpg
IMG_5249.jpg
IMG_5232.jpg
IMG_5237.jpg
IMG_5270.jpg
IMG_5252.jpg
IMG_5233.jpg
IMG_5236.jpg
IMG_5266.jpg
IMG_5258.jpg
お知らせ | - | -

みかぐら 一段とレベルアップ

3校時,体育館を覗くと,御神楽の練習をしていました。
踊りの検定があったようで,子供たちはいつも以上に熱が入っており,体育館内はやや温度が高かったようです。
写真は,合格して満足している男の子たちです。
IMG_0097.jpg

昨日は,5年生の家庭科でお茶をいれる実習があったようで,Yくんはいれたてのお茶を校長室に届けてくれました。お陰様で,よい気分転換ができました。
IMG_0080.jpg
お知らせ | - | -

暑い中での運動会の練習

この二日間で, 急に気温が上昇してきました。
校庭では,全校の子供たちが,運動会に向けて練習に励んでおります。
明日から天候が崩れるという予報が出ているので,今日は演技種目だけでなく,入退場の練習も行いました。
体がまだ暑さに慣れていない時期でもあるので,子供たちの表情に十分留意しながら進めています。
水分補給の場も,途中に入れました。
IMG_0089.jpg
IMG_0090.jpg
トラックの周辺では,グランド整備に懸命です。
決してゴーカートに乗っているのではありません。
IMG_0084.jpg
IMG_0088.jpg
お知らせ | - | -

しっかり勉強もしております

本校ブログを振り返ってみますと,運動会が迫ってきていることもあり,体育の学習ばかり取り組んでいるように見えますが,決してそんなことはありません。
他の教科の授業も着実に進めております。
2校時に各教室をおじゃまして,子供たちの様子を見てきました。

1年生は,「5はいくつといくつ」という算数の勉強をしていました。
IMG_0068.jpg

2年生は,「たんぽぽ」の説明文の授業でした。
IMG_0070.jpg

3年生は,「きょりとみちのり」という長さの勉強でした。
IMG_0071.jpg

4年生は,三角定規の角度について,切り取った図形をノートに貼りながら学習していました。
IMG_0073.jpg

5年生は理科。実験の基礎である条件制御について,発芽の実験を題材に考えていました。
IMG_0074.jpg

6年生は,円の面積の学習。円を何個かに等分した図形の面積を求めていました。
IMG_0076.jpg
お知らせ | - | -

ゴールデンウィーク後の子供たちの変化にご留意

ゴールデンウィークも終わり,子供たちは学校生活のリズムを取り戻し,運動会練習や田植え,委員会活動等の様々な活動にしっかりと取り組むことができています。しかし一方で,連休明けは新しい環境への適応が苦手な子供たちにとって,かなりストレスが高まる時期だとも言われています。
子供たちの様子で気になる点等がございましたら,早めに学校へご相談ください。

さて,今日は月曜日ということで,バスから降りてきた子供たちはやや疲れがたまっているように見えましたが,朝の定義太鼓の練習の時には,いつもの元気な姿に戻っておりました。太鼓の上達はもちろんですが,きびきびとした練習態度にとても感心しました。運動会での発表が楽しみです。

IMG_6100.jpg
お知らせ | - | -

清々しい青空の下での田植えは最高だった!

昨日までの低温が嘘のようです。
気持ちの良い青空のもとで,今年も田植えを終えることができ,子供たちは大変満足そうでした。
現在農家では殆どが田植え機を使用しての作業ですが,子供たちは実際に田んぼの中に足をふみ入れ自分の手を使って苗を植えました。
昭和40年代のよき農村の光景を見ているようで、ノスタルジックな気分に浸ることができました。

田おこしや代かきなど,田んぼの準備をしてくださった地域の皆様ありがとうございました。
出張のため田植えに参加できなかった職員は大変悔しい思いをしておりました。
どうか稲刈りには参加できますように…。


84957113-1FB6-49A8-9505-B665E0B9229B.jpeg
F919A340-D49C-478C-8B0B-0155E10ABE54.jpeg
33CBDE22-C053-4A90-8BF2-69624CC1EAB6.jpeg
488DDEFA-17F5-4FBA-94BC-65B069CCDFD0.jpeg
お知らせ | comments (0) | -

ALTの先生によるはじめての外国語活動

ALTのアラーナ先生が来校し,今年度最初の外国語活動の授業が行われました。
最初であり,初対面の子供たちもいます。
そこで,アラーナ先生は,出身国であるオーストラリアの紹介や代表的な動物のクイズを交えながら,子供たちの興味関心が高まるように,授業の進め方を工夫していました。
英語だけで話しているのですが,アラーナ先生の巧みなコミュニケーション術により,子供たちは概ね内容を理解しているようでした。次回がまた楽しみですね。

IMG_0067.jpg
IMG_6064.jpg
IMG_0065.jpg
お知らせ | - | -

運動会に向けて(第2弾)

連休の夏のような暑さから一転,どんよりとした曇り空になり,大変肌寒い日を迎えております。
子供たちの体調管理に気を付けたいところです。
さて,体育館では太鼓の音に合わせた「みかぐら」の練習にも熱が入ってきました。また,誰もいないはずの校庭から,草刈り機の音が聞こえてきます。
子供たちも職員も,運動会に向けて頑張っている毎日です。

IMG_0058.jpg
IMG_0060.jpg
IMG_6054.jpgIMG_6052.jpg
お知らせ | - | -

運動会の練習が本格的に…

木々の若葉が目に優しく、風も薫る季節となりました。校舎から見える山々もパステルカラーからいつの間にかはっきりとした緑色へ変化しております。
さて,G・Wが終わり,学校にも子供たちの元気な姿が戻ってきました。
5月は,最終週の土曜日(26日)に,大倉学区民大運動会が予定されております。
子供たちは,朝や業間の時間,体育の時間等に,リレーや踊りの練習に一生懸命です。
地域の皆様や保護者の方々のたくさんの参加を期待しております。

IMG_0041.jpg
IMG_0042.jpg
IMG_0046.jpg
IMG_0057.jpg
お知らせ | - | -