9月5日(月)の様子

 月曜日は挨拶じゃんけんマンデーの日です。校舎内のあちこちから「おはようございます。挨拶じゃんけんしましょう!じゃんけんぽん!」「こんにちは!挨拶じゃんけんしましょう。じゃんけんぽん!」の声が聞こえてきました。挨拶じゃんけんマンデー.jpg 
 昼休みに「○○くんがもう72人と挨拶じゃんけんしたんだって。」という会話が聞こえてきました。すごいですね。みんな頑張っているようです。
 環境委員の「あいさつの木」の掲示版にも花が増えていました。環境委員1.jpg
 「5年生 ○○さん 自分からさわやかなあいさつができる人です。」「けやき学級のみなさん 毎朝元気にあいさつできてうれしいよ。」などというメッセージも貼られていました。環境委員2.jpg
 けやき学級 朝の会
朝の会のおしまいにはみんなで運動タイム。音楽に合わせてジャンプしました。けやき朝の会.jpg
 けやき学級 国語
3つのグループに分かれて学習していました。
5年生は教科書で「動物たちが教えてくれる海の中のくらし」を音読していました。難しい漢字も先生に聞きながら読んでいました。けやき5年.jpg
 絵本の読み聞かせです。「れいぞうこのおくのおく」という楽しいお話で,いつの間にか,登場人物になりきって音読していました。けやき4年0.jpg
 その後は書く学習にも取り組みました。けやき 4年.jpg
 こちらのグループは「くっつきの『を』」の学習をしていました。りんごをたべる,ばななをたべる,あいすをたべるなど,文章を作って使い方を学びました。けやき低学年.jpg
 プリントで「を」の書き方を学習しました。集中して取り組みました。けやき低学年2.jpg
 6年生 社会「武士の世の中へ」
 研究授業で,校内の先生たちが参観しました。Chromebookを活用し,より主体的・対話的に授業に参加できるように工夫した授業でした。6の1 1.jpg
 貴族と武士の暮らしの違いをまとめました。グループで意見を交換して,Jamboardに入力しました。「貴族は華やかだけど,武士は質素っていう感じだよね?」などという意見が出ました。修正1.jpg
 「平氏と源氏の政治の違いも考えました。「平氏は自分たちが思うがままの政治。反対する人を厳しく処罰した。」「源氏はご恩と奉公の関係。武士たちが納得する政治だった。」などの意見が出ました。修正.jpg
 元寇と戦った武士たちの台詞を考えて,4コママンガを完成させました。6年教科書.jpg
 一所懸命に元寇と戦ったのに,恩賞がなく,ご恩と奉公で結びついていた幕府と武士の関係が崩れていくことを学びました。
 Chromebookを活用して,効率的に意見を交換して,子供たちはお互いに学びを深めることができました。修正3.jpg
 子供たちの下校後に研究授業の事後検討会を行いました。教育センターの長谷川壮太先生から,ICTの活用の工夫や学びを深める指導の工夫について,お話いただきました。とても充実した研修となりました。研修.jpg
 5日の給食。横割り丸パン,牛乳,ホキフライ,ペンネとツナのペペロンチーノ,ミネストローネです。サクッとした衣のホキフライをパンに挟んでフィッシュバーガーにして食べました。ペペロンチーノもミネストローネも全部おいしかったです。給食.jpg
 
校長室から | - | -