わさびの観察
高学年の子供たちが外靴を履いて校舎から出て行ったので,追いかけていくと,わさびの観察をしているところでした。様々な土を用意して,その育ち具合を観察しているようです。
最後に,近くの小川に仕掛けた罠を持ち上げてみると(雨や工事の影響で川の水は濁っていましたが…)ハヤ(ウグイ)が入っていました。ハヤは職員室前の水槽に入れ,観察することにしました。
また,日本タンポポの種を蒔いて,発芽の観察もしています。日本タンポポは芽が出にくく,西洋タンポポに比べて弱い植物です。あっという間に西洋タンポポに席巻されてしまいます。この日本タンポポの花が咲く瞬間を見たいものです。
それにしても,種蒔きした後,双葉がぽっと土の中から顔を出す瞬間を見るのは,うれしいものですね。
最後に,近くの小川に仕掛けた罠を持ち上げてみると(雨や工事の影響で川の水は濁っていましたが…)ハヤ(ウグイ)が入っていました。ハヤは職員室前の水槽に入れ,観察することにしました。
また,日本タンポポの種を蒔いて,発芽の観察もしています。日本タンポポは芽が出にくく,西洋タンポポに比べて弱い植物です。あっという間に西洋タンポポに席巻されてしまいます。この日本タンポポの花が咲く瞬間を見たいものです。
それにしても,種蒔きした後,双葉がぽっと土の中から顔を出す瞬間を見るのは,うれしいものですね。
お知らせ | - | -