国立科学博物館

壮大な地球の歴史の中で誕生した生物について,その多様性を感じながら,じっくりと見学しています。いつかは人類も過去のものとなるような気がします。このままだと‥。
9AD57DE1-0070-4F39-ACF6-255604DFADBB.jpeg
767A04CB-DC34-44B1-8EB3-442567498D6A.jpeg
DF08453E-5A05-42CC-A0ED-5524B8786DB1.jpeg
506EFB4C-8ADB-48FA-B955-477F950C6E7B.jpeg
2A9F6591-47BE-4B20-9723-A65AB00EFD16.jpeg
お知らせ | - | -

科学博物館で昼食

動物園では 予想以上に(予想通りと言うべきか)時間がかかり昼食が遅れてしまいました。そこで科学博物館のレストランでお昼を食べています。
E45A7BBE-D8F8-4C79-B7F0-4EEE27A1603A.jpeg
967DDBA7-729E-4D2A-BCA5-B892BB16232C.jpeg
お知らせ | - | -

上野動物公園にて

動物園ではまれに見る動物たちの撮影に熱中していました。
今は歩き疲れてぐったりとしています。
4E131C83-16AD-44EB-A1C2-FF16975A9945.jpeg
7510804D-C0F7-42B1-8F09-284138159EA3.jpeg
7CA243DF-3AA4-40DA-9882-FF46F7A4E42D.jpeg
849C3829-0F10-435D-BB39-540A7E6DA157.jpeg
1FC7B2D4-809D-459D-B7D5-77A416664943.jpeg
C785846F-8A58-4E99-8EF6-ABF6C7D23C4F.jpeg
6014724E-4760-4780-8364-D6C69122D701.jpeg
お知らせ | - | -

上野動物公園

上野動物公園に着きました。久しぶりに満員電車を体験。子供たちは初めての経験だったでしょうか?
ロッカーに荷物を預けて身軽になった子供たちは、並ぶ我々を置いて遊具で寛いでおりました。
A6E63552-F481-49E6-AE84-46B24B1E0C33.jpeg
3654094F-2F7E-4AAA-9D1F-E3C6ED97298B.jpeg
07B3B838-EB3A-4BA6-8090-40920A7A6600.jpeg
お知らせ | - | -

修学旅行2日目

おはようございます。
ただ今朝食会場です。子供たちの様子は,
「夜ご活躍だった3人の男の子とぐっすり眠って元気な女の子」
と言った感じです。
F9FD4D6E-81F8-4A6C-8B01-6DF4847AC3E9.jpeg
9C7E2623-A6F7-487E-BA01-52BF2A06FE85.jpeg
7650403F-F047-4D8B-8B4A-C924BEA459D4.jpeg
お知らせ | - | -

ホテルに着きました

スカイツリーの展望台の様子です。
A06B32B8-6AF7-4482-96A9-7C3B5FFBCD4C.jpeg
3998E396-FA59-4E45-8303-7AFF126722B1.jpeg
AA021521-4630-449D-92D4-1785CA25F26C.jpeg

途中のコンビニで買い物。
4795071C-F3D1-4541-95A6-7A69C2EBDA1A.jpeg
E1FD1B7E-11F7-40F6-8ED6-B934B7959956.jpeg

一日中天気に恵まれ,旅を楽しむことができました。
おやすみなさい。
お知らせ | - | -

夕食です。ソラマチの洋食店で。

スカイツリーから夕日や夜景を見たいということになり,その前に夕食タイム。ソラマチの洋食店でデミグラスソースのオムライスを食べました。
34B2D42B-BEAF-4E35-8C6E-4D1C3143C382.jpeg
81770CB4-6663-43A6-94AE-2AF0FD9D925C.jpeg
64FDAACA-2680-4B17-A92C-EEDDB33737D2.jpeg
お知らせ | - | -

スカイツリー

スカイツリーにやってきました。皆さん撮影に苦慮しています。
3869613A-15E5-4F7D-ACEF-6EDF857D55CB.jpeg
7031F919-C1BA-4E21-908B-CFC5BA7E8ABD.jpeg
お知らせ | - | -

修学旅行午後の部

トリックアート館に来ました。数々のトリック絵に子供たちもハマっております。
FB13A14B-F1AA-4354-98F0-518B39365A0B.jpeg
65CAADC2-32B9-47FD-BB1B-53E011DBB9BE.jpeg
89E7A311-4CA9-4CC2-A945-4545F048FB88.jpeg
100F9E48-20C6-4962-8E11-AAB8255F2C16.jpeg
DB2C76AF-3D1E-4F2F-818D-80DC1CFC9942.jpeg
24175CAA-4048-4B80-B198-38A8FCE28D88.jpeg

この下に順次アップロードしますので、更新ボタンを押してご確認ください。

フジテレビにやってきました。
7C96BD9A-0425-4F90-9E33-DB94E3667E43.jpeg
FAA9B105-F25C-433D-957E-2C24EA6EFB03.jpeg
53D20D52-198C-44D7-AB1D-7070DB64722F.jpeg

90E65EFC-E9B5-44CD-A970-6678252E1BAD.jpeg

フードコートにて。
082FD255-8714-48CE-AABE-7406BF33EB3A.jpeg

予想以上に東京は暑いですが、子供たちは元気です。計画より遅れていますが、無理せず子供のペースでスカイツリーに向かいます。
お知らせ | - | -

修学旅行に行ってきます

梅雨の晴れ間にあたり、快適な旅になりそうです。時間を見つけて少しずつ様子をお知らせいたします。まずは駅のホーム,新幹線車内の様子です。偶然にも作並小と一緒でした。
63625E38-3C38-42A2-A062-61F21E76B1F6.jpeg
ABD7BE48-D38E-47CA-A266-0CED0C83EFF8.jpeg
B474922A-699E-4929-BD8C-EF77C403AEE2.jpeg

新幹線の車窓からスカイツリーが見えると大騒ぎしていた子供達でしたが、上野のホームに着いてびっくり‼ハードル走の大朝先生がわざわざ会いにきてくれました。
E4E28352-9FFF-4272-8446-442415F708B2.jpeg

浅草です。
D9331C09-3070-4ED2-B8DD-58ADD64C7F5C.jpeg
0A9AB376-64E4-4A30-95CF-16C675B8668D.jpeg
62698E1B-564B-4251-9CA0-6C67A3D83465.jpeg
おみくじを引いた結果です。運勢順。右から大吉 左が凶
急に落ち込むT先生。
3C086109-8708-4E4E-88E2-29E60D031FEC.jpeg

ラーメン国技館で昼食です。醤油派と味噌派に分かれてます。
醤油派です。
F2E3ADF4-6742-4759-802B-747551A42B54.jpeg
味噌派です。
8688D2F0-30C3-43A4-BC0E-A6B5C1A29AB6.jpeg
お知らせ | - | -